ローレルコート岐阜金華についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/gifu/
所在地:岐阜県岐阜市本町三丁目20番1
交通:岐阜バス「本町3丁目」停 徒歩1分
間取: 2LDK+S~3LDK+N
面積:74.09㎡(トランクルーム面積含)~100.60㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 長瀬組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-15 12:44:27
ローレルコート岐阜金華【旧:岐阜金華プロジェクトってどうですか?】
182:
買い替え検討中さん
[2022-06-01 13:02:50]
|
183:
マンション検討中さん
[2022-06-08 13:43:25]
日当たりが本当に最悪でした。
作りは良いんですけど 日光の無い家族との生活が私にはイメージ出来なかったのでこちらは見送りました。 |
184:
マンション検討中さん
[2022-09-10 17:01:09]
いつの間にか公式ホームページが更新されてますね!
|
185:
匿名さん
[2022-09-12 16:02:30]
>>自宅玄関から本当に3分で駅まで行けるのか疑問
マンション表記方法が変わり、厳密にエントランスからの距離で駅までの時間を表記されるようになったと聞きました。まだ書き換え前なんでしょうか。 この前の道、通ったことがあります。金華山を見ることができるのは素敵だと思います。 土曜日はお月見でしたが、岐阜城と月、きっと素敵だったんじゃないかなと思ったりしました。 このあたりの方、お買物、どこに行かれているか興味あります。 一番近いのはバローとか?マックスバリューとか?スーパーヤオマツは利用したことがないです。 |
186:
マンション検討中さん
[2022-09-12 16:51:08]
|
187:
買い替え検討中さん
[2022-10-18 12:02:55]
HPに室内の動画UPされてるね
|
188:
匿名さん
[2022-11-17 17:36:58]
Bタイプは完売してたんですね。
全体的にすごく広いのはいいなぁ。 収納も多めだし、広いと普通に純粋に暮らしやすいっていうのはいいと思います。 ここは駅はすごく遠くて、バス停はめっちゃ近いですよね。 普段の大人の足はマイカーで、 子どもたちが高校とか通うようになったら バスを使うになるだろうけどその時に便利そう。 |
189:
匿名さん
[2022-12-16 16:47:32]
年取って、運転免許を返上っていうときでも公共交通があれば心強いなぁと思う。
まあその頃には自動運転とかが広まっていてほしいっていう気持ちはかなりあるけど^^; ただ今の技術のママあまり進まないとしても こうやって安心材料があることはよきことかな。 |
190:
匿名さん
[2023-01-20 02:14:18]
先着順販売概要
販売戸数 4戸 間取り 2LDK~3LDK 販売価格 2,450万円~5,550万円 専有面積 74.09㎡~100.6㎡ バルコニー面積 7.16㎡~17.82㎡ サービスバルコニー面積 3.32㎡・3.5㎡ アルコーブ面積 1.26㎡~5.75㎡ 管理費(月額) 13,640円~18,520円 専用使用料(月額) 1,369円 修繕積立金(月額) 8,000円~10,860円 修繕積立一時金(引渡し時一括) 992,000円~1,346,640円 管理一時金(引渡し時一括) 36,120円~49,050円 ![]() ![]() |
191:
ご近所さん
[2023-03-03 12:33:51]
だいぶ売れたみたいだね
でも夜になっても、ほとんど電気付いてない(笑) |
|
192:
匿名さん
[2023-03-03 12:43:55]
>>191 ご近所さん
数年前、ウチの近所の完売したマンションもいつまで経っても電気が全然ついてないので当初「ん?」と思って、それから他の完売後のマンションも見てるけど、どこのそんな感じだからどうやら世の中そんなもんみたいよ。 |
193:
口コミ知りたいさん
[2023-03-03 17:09:46]
|
194:
ご近所さん
[2023-03-03 19:07:34]
美江寺公園あたりの建物が軒並み壊されてる
まさかあの辺りにもマンション建つのかなぁ? |
195:
匿名さん
[2023-03-03 19:31:39]
このマンション、デザインかっこいいですよね。
|
196:
マンション検討中さん
[2023-03-04 08:09:06]
|
197:
匿名さん
[2023-03-23 14:18:23]
先着順販売概要
販売戸数 3戸 間取り 2LDK~3LDK 販売価格 2,450万円~5,550万円 専有面積 74.09㎡~100.6㎡ バルコニー面積 7.16㎡~17.82㎡ サービスバルコニー面積 3.32㎡・3.5㎡ アルコーブ面積 1.26㎡~5.75㎡ 管理費(月額) 13,640円~18,520円 専用使用料(月額) 1,369円 修繕積立金(月額) 8,000円~10,860円 修繕積立一時金(引渡し時一括) 992,000円~1,346,640円 管理一時金(引渡し時一括) 36,120円~49,050円 |
198:
周辺住民さん
[2023-04-06 12:43:17]
もうすぐ完売じゃん
良かった良かった 俺にチャンスはなかったか(笑) |
199:
マンション検討中さん
[2023-04-06 12:47:34]
|
200:
通りがかりさん
[2023-04-16 00:07:30]
Dタイプは中々売れてなさそうですね~
|
201:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 10:41:42]
|
それだけ住環境としては最高の場所だと思います。そもそもスーパーやドラッグストアって車で行きませんか?
週末になると金華山、伊奈波神社、長良川等、この環境を求めてわざわざ県外などから観光客や散歩を楽しむ人がこの界隈を訪れます。
岐阜で車なし生活は非現実的です。駅近マンションで駐車場を求めると一気にランニングコストが上がります、それでいて駐車場は屋根なし、各種制限有り、機械式などだと他の住人とかち合うと待ち時間長しです。忘れ物などしようものならホンマにめんどくさい。
また、駅前ランドマークなタワマンですが、自宅玄関から本当に3分で駅まで行けるのか疑問です。少なくとも私はかつて朝の通勤時間帯だと行けた例がありません。
その意味で、セキュリティーの観点や管理の煩わしさ、いずれ家族構成が変われば物件売却も視野に入れると、一戸建てはちょっとなぁ~、でも車は大切やしなぁ~という人が生活するには魅力的な物件かなと。