東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ本郷台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. ブランズシティ本郷台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-05 18:48:39
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ本郷台についての情報を希望しています。
駅から徒歩10分以内の大規模マンションです。
共有施設も充実していそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hongodai/

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(地番)(ゲートテラス)
    神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1909-1(地番)(リバーサイドテラス)
交通:JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 7分(ゲートテラス)
   JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 9分(リバーサイドテラス)
間取: 2LDK~4LDK(予定)(ゲートテラス)
   2LDK+S~4LDK(予定)(リバーサイドテラス)
面積:64.62m2~84.80m2(予定)(ゲートテラス)
   65.80m2~89.99m2(予定)(リバーサイドテラス)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 12:25:19

現在の物件
ブランズシティ本郷台
ブランズシティ本郷台
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(ゲートテラス)、1909-1(リバーサイドテラス)、1856-1(フィールドテラス)(地番)
交通:京浜東北線 本郷台駅 徒歩7分 (ゲートテラス)、徒歩9分(リバーサイドテラス、フィールドテラス)
総戸数: 221戸

ブランズシティ本郷台ってどうですか?

161: 住み替え検討中 
[2021-02-28 22:31:58]
>>160 通りがかりさん
地元の方ですかね。大人の対応で素敵です。
きっといい町なんでしょうね。うちには合ってそうです。
172: 通りがかりさん 
[2021-03-01 18:11:29]
ちなみに横浜市は公園でのボール遊びは特段禁止していません。当然他の人に怪我をさせるような本格的なものは禁止ですが、キャッチボールやパス回し程度であればokというルールになっています。

マンション隣の公園でも、小学生なんかは友達同士でボール遊びしてますよ。保護者の方とボール遊びしている子供もよくいます。小さい子供を連れて公園によく遊びに行きますが、小さい子供に危険が及ばないようしっかり配慮して遊んでくれてますよ。危険な遊び方をしている子はあまり見た事がないですね。
173: マンション検討中さん 
[2021-03-01 18:48:45]
ここのマンション売れ行きはどうなんでしょう?落ち着いた環境で気に入ってはいるのですが、駅前のパークホームズが苦戦している様子を見ていると、買う勇気が出ないです・・
174: 名無しさん 
[2021-03-01 18:49:49]
話題の公園の賑わいは知らなかったですが、本郷台公園もめっちゃキャッチボールしてますよ。同じ場所でサッカーやってる子もいますし。朝はゲートボールやってる日もありますよね。私は利用しないので、ただただカオスな公園だなぁって思いますが、あそこまで利用者多ければ整備したかいありますよね。
175: マンション検討中さん 
[2021-03-01 19:47:43]
>>173
第一期の2次がある時点で察してあげてください…
176: 住み替え検討中 
[2021-03-01 20:07:07]
>>173 マンション検討中さん
投資じゃなさそうなので、環境がいいと思ったら買ったらどうですか。
抽選の末、購入したマンションの周辺の雰囲気が家族にはあわず一昨年売却してしまいました。
人気物件は確かにそれなりの理由はありますが、必ずしも万人にマッチするわけじゃないです。
177: マンコミュファンさん 
[2021-03-02 07:22:29]
パークホームズもブランズも住むにはいい物件ですよね。ただ、もしものとき売却したいと考えると慎重になるかもしれません。20年後の本郷台がどうなってるかはわかりませんが、少なくとも現時点では市場で本郷台の知名度低いですし。
186: どこにしようかな 
[2021-03-02 23:19:46]
なんでここ駅からも歩けるし設備も充実してそうなのに安いんだろうと思ったら、3LDKでも65㎡ってけっこう狭いですよね?4人家族だともう少し広い部屋にしないとだめかな。
187: マンション検討中さん 
[2021-03-03 09:09:11]
>>186 どこにしようかなさん
あれだけ広い敷地なんだから、もう少し広い間取りがたくさんあってもいいですよね。
広い間取りにすると価格も上がってくるので、他の物件とも比較しています。
188: マンション検討中さん 
[2021-03-03 09:18:42]
>>179 マンション比較中さん
公園でキャッチボールやサッカーをする人にとっては、植栽があるとスペースが狭くなって嫌なのではないでしょうか?
だからあれだけ植栽がほぼ無な状態であっても、必死になって『どこにでもある公園』と書いて植栽を植えさせないようにしていた気がします。
もしそれが本当だとしたら、何ともわがままな話ですけどね。
190: マンション検討中さん 
[2021-03-03 10:40:51]
[No.163~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
191: マンコミュファンさん 
[2021-03-03 20:24:27]
リバーサイドの南側が気になっているのですが
どこかで参考金額わかるのですかね。サイトの価格帯が幅ありすぎて。
192: 名無しさん 
[2021-03-04 20:02:45]
>>191 マンコミュファンさん
12月にモデルルームでもらった価格表持っていますよ。リバーサイドの南は一階、二階が4900万円台、三階より上は5000万円台となってます。めちゃめちゃざっくり書いてます。
実際の販売価格はわかりませんがリバーの川側確かにいいですよね。広さも70ある部屋ばかりだし、うちは金額で断念しましたが。
ただ、他の物件を見つつ今はゲートテラスを検討しています。
193: マンション検討中さん 
[2021-03-04 22:48:29]
マンションの完成図を見たらいいなと思いますが、海辺でもないしみなとみらいとかでもないし本郷台でこのマンション周りから浮きませんかね?
194: マンコミュファンさん 
[2021-03-05 15:40:16]
>>192 名無しさん
ありがとうございます。さすがにいい値段。
195: 通りがかりさん 
[2021-03-07 09:35:53]
そうとう販売苦戦してるみたいですね。
施工までに間違いなく完売しないので今買うなんて怖くてできません。
196: マンション検討中さん 
[2021-03-07 11:14:24]
本郷台で65平米のマンションを買う意味は?
3人家族で68平米のマンションを買いましたが、やはり狭いですよ。子供一人のみ小学生なので、まあなんとかなりそうですが。
お子さん二人ならやはり最低70平米以上のマンションか、この辺りなら戸建ての方が安くて広い家が手に入りますよ。
子供のものは衣類以外でもとにかく溢れてしまうので。
手狭になったら売却も、そんなに簡単にはいきませんので。
197: 匿名さん 
[2021-03-07 15:59:21]
パークホームズにも行ってきましたが小さめな間取りは人気なさげです。こっちも小さめの部屋を売り切るのは時間かかるかもしれませんね。
198: 通りがかりさん 
[2021-03-07 17:51:27]
狭くても住み替えをしていくなら子供の年齢次第ではいいのでは?と思うが、ここは住み変えれないよな。買った瞬間に巨額な含み損です。
199: マンション検討中さん 
[2021-03-08 00:01:09]
狭いからってより高いからでなくて?
いくら駅近でも、65平米に5000万近く出す人は少ないってことでしょ。
200: マンコミュファンさん 
[2021-03-08 07:25:57]
>>195 通りがかりさん
ここは施工してますよ。別のマンションでは。
201: 匿名さん 
[2021-03-08 13:25:59]
どの掲示板見ても同じですが、デメリットを語るというよりは皮肉った表現で掲載される方は他社の営業マンとかなのでしょうか。この前他のマンションを見学した際、他社のマンションをさんざん貶してくる担当の方でとても不快な気持ちになりました。
202: 名無しさん 
[2021-03-08 17:49:37]
>>201 匿名さん
確かに不快ですよね。黙ってればいいのに笑
ただ、皮肉ってる人はこの物件は買わないだろうからいいんじゃないすか。ご近所でお付き合いしていく人ではないと思うし。
203: 通りがかりさん 
[2021-03-09 12:14:42]
現地見てきましたが普通の住宅街でした。資料にあった近くスーパーは小さいけど、駅前のスーパーがあるし生活するには問題なさそうです。賑やかな街が好きな方は厳しいかもしれませんが、こういう静かな街も貴重ですよね。
204: 職人さん 
[2021-03-09 14:12:43]
>>203 通りがかりさん
良くも悪くも普通なんですよね笑
おっしゃる通り華やかとか賑やかを求めたいのであれば合わないかもしれせん
大船と本郷台とで迷い、本郷台で考えています
大船も魅力的だったんですが、日常生活する分には賑やかさは必要ないかなと
普段は仕事して家に帰るだけだし、週末行ければと思いました
最悪、職場近くで買って帰れます

スーパーはあるに越したことはないんですが、最近はネットスーパーでも問題なさそうだと思ってますし、週末に車とかでまとめ買いでも対応できるかなと思ってます

あと、ここは小~中学校まで近いのがいいなと思いました。
パークホームズは本郷台小学校が少し遠いかなと
オイコスは岩瀬中学校が遠いんですよね。。。
まぁ中学校受験させる人は関係ないと思いますが
205: 迷い中 
[2021-03-09 22:54:40]
色々見ましたが、結局ブランズかパークホームズに絞りました。仕事終わったら静かなとこに帰りたくて。
大船のほうが万一の場合売れそうなので迷っていましたが自分に合ってるほう選ぼうかなと。
206: 匿名さん 
[2021-03-11 09:53:54]
スーパー事情ですが、コロナ禍に入ってからは週に1度のまとめ買いが習慣になっているので大きな問題ではなさそうです。
食材の買い忘れや買い足しは近くの小さなスーパーで事足りるでしょうし。
毎日のように不審者情報が入る時代なので学校が近いのも親にとっては安心ですね。
207: マンション検討中さん 
[2021-03-11 16:23:46]
治安を優先してここにしようかと思ってます。
利便性がマンションの価値っぽくなってますが治安がいいのも価値ある気がします。
特に今住んでるとこが若干危険な街なのでどうしても犯罪発生率気になっちゃいます
208: マンション検討中さん 
[2021-03-11 16:57:05]
買う気のなさそうなネガティブ発言だけされる方いなくなりましたね!
穏やかに情報交換できそうで嬉しいです♪
こちら検討してますが、欲を言えばもう少しファミレスでもいいので広めな飲食店が駅前にあるといいなーと思いますが、今後の可能性に期待したいです...笑
209: マンション比較中さん 
[2021-03-11 20:59:50]
パークホームズの一角にSAKAESTAという地域プラザが出来るそうで、図書館の他に保育園や店舗が2店舗入るそうです。
こちらにどんな店舗が入るのか楽しみにしていて、できればカフェが入ると嬉しいなと思っています。(目の前のオープンスペースが開放的で素敵なので)
近くにドトールやお花屋さんがやっているカフェもあるので厳しいかも知れませんが・・・。
だったらパークホームズを買え!!と言われそうですが、個人的にはこちらの方が静かで落ち着いた環境だと思っています。
パークホームズは救急車や本郷中の吹奏楽部が盛んで騒々しいという書き込みを見たので。
210: 名無しさん 
[2021-03-11 22:53:43]
周辺を散歩しましたが交通量少なくてとてもいいですよね。駅からも信号一つだけだし。
マンションの高さも5階建てくらい自分にはちょうどいいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる