ブランズシティ本郷台についての情報を希望しています。
駅から徒歩10分以内の大規模マンションです。
共有施設も充実していそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hongodai/
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(地番)(ゲートテラス)
神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1909-1(地番)(リバーサイドテラス)
交通:JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 7分(ゲートテラス)
JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 9分(リバーサイドテラス)
間取: 2LDK~4LDK(予定)(ゲートテラス)
2LDK+S~4LDK(予定)(リバーサイドテラス)
面積:64.62m2~84.80m2(予定)(ゲートテラス)
65.80m2~89.99m2(予定)(リバーサイドテラス)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-15 12:25:19
ブランズシティ本郷台ってどうですか?
220:
匿名さん
[2021-03-16 17:47:43]
|
221:
マンション検討中さん
[2021-03-17 01:34:35]
「毎日居付いてる」で思い出しましたが、マンションの情報を知るために、
「ブランズシティ本郷台ってどうですか?」のスレを散策してましたら、 ネガティブ情報をひたすら書き込んでいる人がいて、 別日にもマンションとは関係ないネガティブ情報を書き込んでいるひとが居ました。 ここに毎日居付いてるんでしょうかね? せっかくの良い情報交換の場が台無しで嫌な気分になりました。 |
222:
名無しさん
[2021-03-17 20:58:43]
>>211 匿名さん
黙って港南台にすればいいのに。物件の情報知りたかったのに嫌な気分になりました。 |
223:
マンション検討中さん
[2021-03-19 08:00:55]
私は本郷台が地元で住人の人柄の良さをよく知ってます。落ち着きがあるし良くも悪くも何もなくゆったりと過ごせると思います。ブランズは低層であり駅にも徒歩圏内なので住みやすいと思い検討しております。地元ラブなので本郷台から出られません笑
|
224:
マンション検討中さん
[2021-03-19 12:17:43]
高齢者の街、本郷台
|
225:
匿名さん
[2021-03-19 13:54:35]
批判したり、批判じゃないものまで批判と捉えたり。なんかギスギスしてますね。私はここのマンションをママ友たちと一緒に買いました。BBQやパーティーするのがとても楽しみです。
|
226:
名無しさん
[2021-03-19 19:52:22]
>>223 マンション検討中さん
地元じゃないですが本郷台好きですよ。まだ四年しか住んでいませんが住んだらよさがわかりますよね。初めはさみしい街って印象でしたが。 本郷台で中古も含めて検討して、結局リバー契約しました。 |
227:
通りがかりさん
[2021-03-19 22:25:10]
地元民ですが本郷台に5000万近くは笑いますわ笑
相場感ちゃんと調べた人ならまず辞める物件笑 まぁ自己責任だしいいけど笑 |
228:
マンコミュファンさん
[2021-03-20 18:47:19]
駅前でもいいですがカフェがもう一件くらいできると嬉しいです。家族で行けるコメダとか星乃とか。
|
229:
匿名さん
[2021-03-20 22:52:05]
本郷台周辺で色々な物件検討しましたが、駅徒歩10分程度の戸建てだと、割とどこも5000万程度でしたよ。それなりに立派な戸建ては6000万台いきます。
利便性が落ちるエリアは価格帯も下がりますが、駅周辺や大船寄りエリアは結構高かった印象です。昔の相場感は知りませんが、本郷台近辺で色々な物件見てきた立場からすると、ここの価格帯にもそう違和感は感じませんでした。ちなみにブランズより少し先の建売も5500万弱で売り出されていますよ。 |
|
230:
マンション検討中さん
[2021-03-21 00:05:14]
いたち川をはさんだ南側に「業務スーパー」があり、駅前に行くよりは近そうです。
品揃えとかお値段はどのような感じなのでしょうか? 地元の方でご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 |
231:
マンション検討中さん
[2021-03-21 09:42:11]
>>230 マンション検討中さん
一般的な業務スーパーの価格と同じで品揃えもそこそこかと思いますよ!!徒歩で行けるのはいいですよね!業務スーパーがある笠間の通りがいつも混んでるので車でいくとなかなか大変なので笑 |
232:
マンコミュファンさん
[2021-03-21 09:45:10]
>>230 マンション検討中さん
現地周辺を散歩したとき業務スーパー見てきましたが、どっちかというと冷凍食品とかレトルトなどのまとめ買いがメインな感じですね。値段は安いです。 |
233:
マンション検討中さん
[2021-03-21 10:24:15]
|
234:
マンション検討中さん
[2021-03-21 11:11:57]
|
235:
マンコミュファンさん
[2021-03-21 14:39:45]
ニトリも意外と近くていいですね。大船まで散歩できる距離だし。
書き込みによる先入観でもっと不便かと思ってました。感じ方はそれぞれだと思いますが、うちには十分な環境です。 |
236:
マンション検討中さん
[2021-03-22 22:39:12]
ニトリの向かいは、マックカフェ。
駅前のマックやドトールより、少しだけカフェ気分が楽しめるかも。 かっぱ寿司の少し大船寄りにあるデニーズが4月1日にリニューアルオープン。 |
237:
評判気になるさん
[2021-03-22 23:23:27]
大船のオイコスと、本郷台のパークホームズと、こちらのブランズシティで悩んだ結果、ブランズシティにしました。
大船のオイコスは出遅れて良い部屋が残っていませんでした。 パークホームズとは特に悩んだのですが、見学に行った際に、中学校の吹奏楽の音が大きく、休日窓を開けて過ごすのは難儀と感じました。イーストサイドの情報が出ないのも、ウエストサイドの売行きが芳しくないため引っ張っているのかなと裏を読んでしまい、パークホームズは消してしまいました。 修繕積立も低層のブランズシティに分があるし、保育園のテナント収入がマンション積立て基金に入ってくるのも良いですね。災害時も5階建なら階段でなんとかなる。 |
238:
マンション検討中さん
[2021-03-23 18:34:47]
>>237 評判気になるさん
パークホームズの方にも書き込みされてた方と同じですか? 我が家もブランズに決め小さい子がいるのでよろしくおねがいします(^^) 中庭とかで気軽に世間話できるような子育て世帯がいればいいなと思ってます。 |
239:
評判気になる
[2021-03-23 19:38:07]
>>238 マンション検討中さん
はい、こちらこそよろしくお願いします。 本郷台在住ですが、公園も多く、歓楽街も無く、子育てにはとても良い環境ですよね。 もともと公務員のお堅い街ですので、学校が荒れるリスクも多少は低そうですし。 |
せっかくの良い雰囲気が台無しで嫌な気分になりました。