東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ本郷台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. ブランズシティ本郷台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-05 18:48:39
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ本郷台についての情報を希望しています。
駅から徒歩10分以内の大規模マンションです。
共有施設も充実していそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hongodai/

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(地番)(ゲートテラス)
    神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1909-1(地番)(リバーサイドテラス)
交通:JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 7分(ゲートテラス)
   JR京浜東北・根岸線 「本郷台」駅 から徒歩 9分(リバーサイドテラス)
間取: 2LDK~4LDK(予定)(ゲートテラス)
   2LDK+S~4LDK(予定)(リバーサイドテラス)
面積:64.62m2~84.80m2(予定)(ゲートテラス)
   65.80m2~89.99m2(予定)(リバーサイドテラス)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-15 12:25:19

現在の物件
ブランズシティ本郷台
ブランズシティ本郷台
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷一丁目1899-1(ゲートテラス)、1909-1(リバーサイドテラス)、1856-1(フィールドテラス)(地番)
交通:京浜東北線 本郷台駅 徒歩7分 (ゲートテラス)、徒歩9分(リバーサイドテラス、フィールドテラス)
総戸数: 221戸

ブランズシティ本郷台ってどうですか?

200: マンコミュファンさん 
[2021-03-08 07:25:57]
>>195 通りがかりさん
ここは施工してますよ。別のマンションでは。
201: 匿名さん 
[2021-03-08 13:25:59]
どの掲示板見ても同じですが、デメリットを語るというよりは皮肉った表現で掲載される方は他社の営業マンとかなのでしょうか。この前他のマンションを見学した際、他社のマンションをさんざん貶してくる担当の方でとても不快な気持ちになりました。
202: 名無しさん 
[2021-03-08 17:49:37]
>>201 匿名さん
確かに不快ですよね。黙ってればいいのに笑
ただ、皮肉ってる人はこの物件は買わないだろうからいいんじゃないすか。ご近所でお付き合いしていく人ではないと思うし。
203: 通りがかりさん 
[2021-03-09 12:14:42]
現地見てきましたが普通の住宅街でした。資料にあった近くスーパーは小さいけど、駅前のスーパーがあるし生活するには問題なさそうです。賑やかな街が好きな方は厳しいかもしれませんが、こういう静かな街も貴重ですよね。
204: 職人さん 
[2021-03-09 14:12:43]
>>203 通りがかりさん
良くも悪くも普通なんですよね笑
おっしゃる通り華やかとか賑やかを求めたいのであれば合わないかもしれせん
大船と本郷台とで迷い、本郷台で考えています
大船も魅力的だったんですが、日常生活する分には賑やかさは必要ないかなと
普段は仕事して家に帰るだけだし、週末行ければと思いました
最悪、職場近くで買って帰れます

スーパーはあるに越したことはないんですが、最近はネットスーパーでも問題なさそうだと思ってますし、週末に車とかでまとめ買いでも対応できるかなと思ってます

あと、ここは小~中学校まで近いのがいいなと思いました。
パークホームズは本郷台小学校が少し遠いかなと
オイコスは岩瀬中学校が遠いんですよね。。。
まぁ中学校受験させる人は関係ないと思いますが
205: 迷い中 
[2021-03-09 22:54:40]
色々見ましたが、結局ブランズかパークホームズに絞りました。仕事終わったら静かなとこに帰りたくて。
大船のほうが万一の場合売れそうなので迷っていましたが自分に合ってるほう選ぼうかなと。
206: 匿名さん 
[2021-03-11 09:53:54]
スーパー事情ですが、コロナ禍に入ってからは週に1度のまとめ買いが習慣になっているので大きな問題ではなさそうです。
食材の買い忘れや買い足しは近くの小さなスーパーで事足りるでしょうし。
毎日のように不審者情報が入る時代なので学校が近いのも親にとっては安心ですね。
207: マンション検討中さん 
[2021-03-11 16:23:46]
治安を優先してここにしようかと思ってます。
利便性がマンションの価値っぽくなってますが治安がいいのも価値ある気がします。
特に今住んでるとこが若干危険な街なのでどうしても犯罪発生率気になっちゃいます
208: マンション検討中さん 
[2021-03-11 16:57:05]
買う気のなさそうなネガティブ発言だけされる方いなくなりましたね!
穏やかに情報交換できそうで嬉しいです♪
こちら検討してますが、欲を言えばもう少しファミレスでもいいので広めな飲食店が駅前にあるといいなーと思いますが、今後の可能性に期待したいです...笑
209: マンション比較中さん 
[2021-03-11 20:59:50]
パークホームズの一角にSAKAESTAという地域プラザが出来るそうで、図書館の他に保育園や店舗が2店舗入るそうです。
こちらにどんな店舗が入るのか楽しみにしていて、できればカフェが入ると嬉しいなと思っています。(目の前のオープンスペースが開放的で素敵なので)
近くにドトールやお花屋さんがやっているカフェもあるので厳しいかも知れませんが・・・。
だったらパークホームズを買え!!と言われそうですが、個人的にはこちらの方が静かで落ち着いた環境だと思っています。
パークホームズは救急車や本郷中の吹奏楽部が盛んで騒々しいという書き込みを見たので。
210: 名無しさん 
[2021-03-11 22:53:43]
周辺を散歩しましたが交通量少なくてとてもいいですよね。駅からも信号一つだけだし。
マンションの高さも5階建てくらい自分にはちょうどいいです。
211: 匿名さん 
[2021-03-14 20:31:45]
港南台と大船とこちらで迷って、どちらかというとこちらに軍配があがっていたのに最近ちょっと考えています。
港南台はどこを歩いていても地元の方がとても親切。エレベーターでも必ず譲り合い。
でもこちらのドラッグストアで買い物をしていた時、人が商品棚を見ている前をわざわざ横切る人。(後ろに通れるスペースは十分あるのに!!)
掲示板を見ていても、地元の人達の書き込みはどう見ても実際は何かワケ有りなんだろうなぁ、と感じる書き込み。
そういう人ばかりではないだろうけど、この掲示板を見張っているような地元民がいるのが気になりました。
自分達が気になる書き込みがあれば即座に書き込んできている。
あれは一体何なんだろう?
212: 匿名さん 
[2021-03-15 09:49:31]
>>211 匿名さん
小さい町だけに地域の人間関係は気になりますね。田舎ほどそういうのが顕著な気がします。
213: マンション検討中さん 
[2021-03-15 12:37:37]
>>211 匿名さん
マンション周辺は一応駅チカなので住宅が多く立ち並んでいます。
そして人もさくさん住んでいますから色々な人がいるんですよ。
中には変化を嫌い、事の流れに最後まであらがう人もいるのでしょう。
ですが、あれだけ大きなマンションが出来て多くの人が移り住んできたら、街の雰囲気も地域性も大きく変わるのは必然。
多くの人はちゃんと時代の流れに沿って生きているのですから心配しなくて大丈夫ですよ。
214: マンション検討中さん 
[2021-03-15 14:01:54]
>>213 マンション検討中さん
皆さん住み心地の良い街にしていきたいものです
215: 名無しさん 
[2021-03-15 23:35:59]
>>211 匿名さん
港南台に住んでますが変な方いっぱいいますよ。朝の駅とかマナー最悪です。日中もホームで鳩にエサやってる人いるし。社宅じゃなかったらすぐ引っ越したい。
大船にも本郷台にも変な方いるんでしょうけど、たぶん港南台も大して変わりませんよ。
216: マンション検討中さん 
[2021-03-16 06:48:14]
>>215 名無しさん
何か言おうものなら、大船、港南台潰しにかかる。この掲示板怖いですね。パトロールが半端ない笑

217: マンション検討中さん 
[2021-03-16 07:23:37]
街が嫌なら買わなきゃいいだけ。まぁ私は買えないですけど笑
218: 匿名さん 
[2021-03-16 11:26:53]
まぁ、どこにもいろんな人はいますよね。自分がイヤだな、と思ったら、自分は同じことをしないようにするだけだと思います。
自分はこれが普通、と思っていても、相手からは変わった人、と思われてるかも、と言うことは肝に命じてます(笑)
219: 購入予定者 
[2021-03-16 14:59:21]
大船のオイコスと中古数件、本郷台のパークハウスとブランズシティを検討して、
こちらを購入することを決めました。
決め手は、静かな住宅街にあることと
第一種中高層住居専用地域にある5階建て、ということでした。

環境や住居に何を求めるかは人それぞれですし、
家族構成、通勤や通学、ライフスタイル、そして予算もそれぞれですので、
自分達が住みたい街とマンションを選べば良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる