ザ・パークハウス 経堂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kyodo-r/
所在地:東京都世田谷区経堂5丁目719番2 他5筆(地番)
交通:小田急小田原線「経堂」駅(南口)より徒歩9分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.22平米~75.28平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-15 10:13:39
ザ・パークハウス 経堂レジデンスってどうですか?
155:
評判気になるさん
[2020-11-25 19:35:32]
マンマニはパークハウスの記事はほぼ悪く書かないのはなぜ?地所レジに対する忖度ばかりで信用出来ない。
|
156:
マンション検討中さん
[2020-11-25 20:40:19]
ホームページに登録日程が出ましたね!
いよいよですね。 |
157:
マンション掲示板さん
[2020-11-25 21:22:23]
|
158:
近所
[2020-11-26 09:36:30]
南海辰村大丈夫ですかね
なんで南海辰村を選んだんですかね。 工事費を安くしてもらって、原価を抑えるため??? 信用できません・・・ |
159:
匿名さん
[2020-11-26 09:51:29]
|
160:
匿名さん
[2020-11-26 09:55:24]
|
161:
周辺住民さん
[2020-11-26 20:12:53]
8000万前後も出して、この広さ、しかも洗面所・風呂場がリビングイン。経堂周辺が希望って層にしか響かないのでは?おれは無理だなぁ。人気の理由がいまいち分からん。
|
162:
坪単価比較中さん
[2020-11-26 22:34:39]
>>21 匿名さん
「二の舞になる」って、どんなまずい状況が起きたんでしょうか? |
163:
夜ふかし大好き
[2020-11-27 00:15:28]
>>161 周辺住民さん
この立地の新築ならこれくらいが今の相場でしょ。そしておっしゃるとおり、この辺り希望の層に響いての人気でしょう。この辺は中古含めて出物が少ないから。 湾岸のタワマン高層階に住みたい人もいれば、経堂みたいなちょっと田舎くさいところの低層マンションに住みたい人もいて、まぁ価値観は人それぞれよねって話ですね。 |
164:
口コミ知りたいさん
[2020-11-27 13:03:05]
>>161 周辺住民さん
現地も見ましたがライフ徒歩1分半、コルティにはLoft無印Kaldiなどもあり、11月には業務スーパーも近くにオープン、非常に住みやすいと思います。 確かに広さは惜しいですがディスポーザーも付いおり、テスラも比較的安くレンタルできます。 物件自体は決して悪くないです。 地所の方とお話ししましたがターゲット層は絞っているようでした。 |
|
165:
匿名さん
[2020-11-27 22:36:26]
>>162 坪単価比較中さん
パークナードは価格設定に失敗して売れ残り多数、竣工後2何で未入居中古をバルク売りする結果になった。 |
166:
マンション検討中さん
[2020-12-01 21:08:43]
現地みましたが、準工業地帯、駅から細くて車通りの多い線路沿いでたどり着く、そういう薄暗い立地でした。ハザードマップ等も悪いし、とにかくスーパーが近い世田谷区立地を欲している、例えば、まだ子供が小さい夫婦向けの物件ですかね。
|
167:
匿名さん
[2020-12-05 22:54:23]
駅から細くて車通りの多い路線沿いとありますが、人通りや明るさはいかがでしょうか?
子供が一人で行き来するということを考えたら少し不安な気がしますが、 人通りが多ければ多少は安全かと思いましたので。 |
168:
マンション検討中さん
[2020-12-06 02:59:28]
第一期抽選会、見事に玉砕しました。
他の部屋に再登録する予定はないので、残念ですが他のマンションを探すことにします。 希望のお部屋に入れた皆様は、本当におめでとうございます。 情報としては第一期で全体の70-80%売れそうです。東向き数戸、南向き1/4程度、西向き1/2程度が第二期以降に売り出される様子でした。 |
169:
口コミ知りたいさん
[2020-12-06 13:04:09]
>>168 マンション検討中さん
私も玉砕しました! とても欲しい部屋で何回もMRに足を運んだので 非常にショックでした...。 残りのお部屋は割高なので我が家も再登録は しない予定です。 落選された方も、今後素敵なマンションに 巡り合うように。 |
170:
匿名さん
[2020-12-10 08:32:05]
抽選会で外れた方がいるというこは、かなり人気のマンションなのかな?
空き家問題があるこの時期に抽選での販売があるのはすごいと思います。 人気のあるマンションはあるんですね。 地域差がかなり大きいのかしら? 第一期で70%決まるというのは順調な方でしょうね。 |
171:
評判気になるさん
[2020-12-11 21:52:03]
一期一次・二次で計78戸供給ですか、すごいですね。85%くらいですか、。
前評判通り人気爆発って感じですか。 未販売の13戸とあわせて、先着順がどのくらいあるんですかね? ほとんどないんでしょうね。。。。 |
172:
ご近所
[2020-12-14 09:50:49]
マンション価格が高騰中の今、第一期で70%供給は賢明でしょうね。
来年以後はどうなるかわかりませんから... 供給側は今が売り時・・購入側は?? 物件完成してから、購入検討にします。 |
173:
マンション検討中さん
[2020-12-22 21:28:32]
|
174:
マンション掲示板さん
[2020-12-23 11:08:59]
私ももう欲しい部屋なくなった、、
|
175:
マンション検討中
[2020-12-23 12:01:31]
|
176:
マンコミュファンさん
[2020-12-23 12:43:58]
|
177:
マンション検討中さん
[2020-12-23 16:10:53]
>>175 マンション検討中さん
検索しても出てこないのですが、なんという名前の物件でしょうか。教えていただきたいです。 |
178:
ご近所さん
[2020-12-23 16:22:43]
あれ、世田谷小田急沿線は当分物件出ないって説明されたけどなあ…
|
179:
マンションマニアさん
[2020-12-23 17:57:59]
>>178 ご近所さん
まあ営業マンは隠そうとしますよ。情報は自分から取りにいかないと |
180:
マンション掲示板さん
[2020-12-24 23:32:23]
世田谷小田急沿線に選択肢が増えることは喜ばしいことですね。
世田谷代田・経堂・成城学園前・喜多見ですかね、いま新築が出てるのは |
181:
マンション検討中さん
[2020-12-25 11:07:40]
・喜多見@360万/坪
・成城@550万/坪 ・経堂@370万/坪 ・代田@?万/坪 ・上原@650万/坪 ・駅近築浅中古出物あまりなし ・財政出動継続で金利低く物件高い →マジで高いわマンション市場! |
182:
マンション検討中さん
[2020-12-25 13:14:47]
|
183:
口コミ知りたいさん
[2020-12-25 20:33:46]
|
184:
マンション検討中さん
[2020-12-26 01:07:10]
|
185:
マンション検討中さん
[2020-12-26 14:07:06]
|
186:
マンション検討中
[2020-12-26 21:23:56]
>>185 マンション検討中さん
181です。知る限りでは、今出てる多摩川より東京側の小田急沿線の新築はこれ位でした。 近隣で住替えしようと思い中古含めて探し、他の駅と比べても相場位と思い申込しましたが、抽選に玉砕しショック受けてます。 中古も「経堂 3ldk以上 駅10分 築15年以内」とかでスーモ検索すると3件位しかヒットせず、@330から350位であんま変わらないのでどうしようかなと思ってます。 プラウド代田も素敵ですね。でもたぶん単価がここ以下はないと思うし面積も広そうなので総額で厳しいかなーと思ってます。 |
187:
マンション検討中さん
[2020-12-26 22:09:21]
|
188:
マンション検討中さん
[2020-12-26 22:58:15]
>>186 マンション検討中さん
私も落選して途方にくれてました。プラウド代田良さそうですよね。問い合わせたら60平米台70平米台の用意もあるって言ってましたよ! 一緒に住まい探し諦めず頑張りましょう!! |
189:
検討板ユーザーさん
[2020-12-27 00:12:55]
家探し思いの外疲れますよね笑
|
190:
マンション検討中さん
[2020-12-28 14:39:38]
|
191:
マンション検討中さん
[2020-12-28 15:20:16]
|
192:
マンション検討中さん
[2020-12-28 16:59:08]
プラウド世田谷代田の話はそっちのスレでやりなよ。マナー違反。
|
193:
匿名さん
[2020-12-31 10:09:38]
|
194:
マンション検討中さん
[2020-12-31 11:34:27]
コマエ
|
195:
匿名さん
[2020-12-31 12:06:24]
代田で高掴みするくらいなら、経堂で築浅中古も含めて選択したほうが賢明では。小田急沿線では経堂は、街が成熟していて暮らしやすいと思います。
|
196:
購入経験者さん
[2020-12-31 12:13:58]
代田が@500台ですかあ。へええ。
|
197:
マンション検討中さん
[2020-12-31 12:29:10]
>>196 購入経験者さん
蓋を開けて@400万台で来た日には爆売れするんでしょうね。まあ相場から推察するに@500万突破なのかもですが。 |
198:
購入経験者さん
[2020-12-31 12:33:29]
代田のプラウドでそこまで出すくらいなら、プラウド駒場の中古のほうが手堅い。
|
199:
匿名さん
[2020-12-31 12:42:49]
>>198 購入経験者さん
プラウド駒場売り出しなくないですか? それに井の頭線と田都が最寄りだから、小田急線ユーザーの比較対象物件じゃない気がしますが… 新築なら池尻のブリリア目黒青葉台とかパークハウス目黒青葉台を検討する人の比較物件じゃないかな。 |
200:
購入経験者さん
[2020-12-31 12:52:14]
言葉足らずでしたか? 城南エリアのプラウドで相場比較した場合の一般論、資産性ですよ。プラウド駒場は超人気で、売出を待っている人が多いから、すぐ成約になる。プラウド志向の人が、ブリリアやパークハウスを検討するかなあ? 池尻大橋エリアも相場は跳ね上がるが、代田の相場予想は、いまのバブル現象の一端か。
|
201:
マンション検討中さん
[2020-12-31 15:44:38]
>>199 匿名さん
プラウド駒場って池尻大橋駅から徒歩12分か。パークハウス目黒青葉台も池尻大橋12分、井の頭線神泉駅8分だから似てますね。坪760万円。 |
202:
匿名さん
[2020-12-31 16:09:37]
ここと関係ないなんか変なの紛れこんでない?
|
203:
通りがかりさん
[2020-12-31 16:19:45]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
204:
検討板ユーザーさん
[2020-12-31 16:41:22]
第一期で75%契約はかなり好調ですね。このペースであれば年度内完売もあり得ますね。
|