近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 舟木町
  6. ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 18:55:29
 削除依頼 投稿する

ローレルコート茨木舟木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/ibaraki65/

所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.74平米~102.06平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-13 11:48:11

現在の物件
ローレルコート茨木舟木町
ローレルコート茨木舟木町
 
所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩6分
総戸数: 65戸

ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?

621: 匿名さん 
[2022-03-26 21:03:43]
>>620 さん

え、日当たりなんて季節で変わるから、モデルルームにある冬至の日影図がいいと思います。
1億近いこの価格帯で急ぐ理由ないでしょ。
622: 名無しさん 
[2022-03-28 14:24:34]
まだそんなに残ってるのか。話題性あるマンションだからもっと早く売れると思ってた。
見た目がやはり好き嫌いあるからかな。
623: マンション検討中さん 
[2022-04-15 18:25:28]
面積の大きい部屋がたくさん残ってますね。売り切るまで時間かかりそう。
624: マンション検討中さん 
[2022-04-17 08:03:34]
>>621 匿名さん

四天王寺の売り出し中のマンションは、億越えの部屋から売り切れてるけどね。
625: 通りがかりさん 
[2022-04-26 22:16:28]
>>624 マンション検討中さん
四天王寺? レジェイド?
茨木でレジェイド語る人はおらんよ(笑)
626: 匿名さん 
[2022-04-27 12:06:33]
>>622 名無しさん

昭和な茨木に出さん人が多いんでしよう。
再開発待ち…。
627: 通りがかりさん 
[2022-04-27 19:38:34]
変な客が多いのか?
628: 匿名さん 
[2022-05-17 15:49:03]
広めの物件から売れていくのかと思っていたんですが予想とは違って広い方はまだあったんですね。
広いと純粋にその分の物件価格が高くなってしまうというのはあると思う。
4人家族でも4LDKじゃなくて3LDKを購入するのは、それがあるからだろうし。
この物件だと値下げとかも積極的にはしなさそうだからゆっくり見ていく感じなのかな
632: 匿名さん 
[2022-05-17 19:32:55]
>>630 匿名さん
販売代理って?

634: 匿名さん 
[2022-05-17 20:06:27]
>>632 さん

>>632 匿名さん
茨木市は小ぶりのマンション販売ラッシュ状態です。
大抵は事業主の営業マンが直接販売した方がコストはかからない。中にはプレミストの様に販売代理を入れ事業主営業マンと一緒に販売している所もある。
近鉄不動産は余裕があるから、不動産を販売する他社販売業者に委託しているのですよ。
販売を代理するから販売代理と言うのです!
635: 評判気になるさん 
[2022-05-17 20:37:42]
>>631 匿名さん
5年単位で修繕金が倍増って、当初の金額から比較すると、2倍、4倍、8倍、16倍になるって事ですか?
確かプレミストのスレでも、15年経ったら修繕費3万超えで高い!ってコメント見ましたけど、こちらは比じゃないってことですね。
売却する時も修繕費のアップはなかなかの重荷になりそうですね。
余程の資産家でないと、最初は良くても、修繕費支払うために節約生活・・・なんてことになりそう。
636: 評判気になるさん 
[2022-05-17 20:48:30]
>>629 匿名さん
内廊下に冷暖房・・・なるほど。そんなところにもコストが掛かるのかと。
内廊下のマンションが全部冷暖房完備ってことはないので、気づきませんでしたが、
これだけ高級感を売りにしているマンションなら付けないわけにはいかないのかな?
色々知っておかないと、内廊下良いね!なんて単純な話だけじゃないのですね。
玄関の扉を開けて、廊下の冷気や暖気を取り入れよう・・・なんて、そんなセコイ人は
このマンションには住まないか(笑)
637: 匿名 
[2022-05-17 21:05:46]
>>636 評判気になるさん

玄関ドアは防火扉扱いなので開けっ放しは法令違反。
638: 通りがかりさん 
[2022-05-17 22:34:49]
ここ買ってる人たちは、少々のランニングコストなんぞ気にしてないっしょ。
住みたいから買った、買えるから買った。
シンプルじゃないかな。
639: 匿名さん 
[2022-05-18 00:02:31]
>>635 評判気になるさん
茨木市に、そんな多くの資産家なんているのか??
少子高齢化で年金額も目減りしていく中、毎月のランニングコストは、とても重要ですよ?
24時間内廊下のエアコンつけっぱなしは、SDGsの観点からも無駄でしょ。
まぁ、管理組合が結成したら、エアコン稼働時間を決めればいいだけなんだけどね!
長期修繕計画案は最初に事業主が決めたものだから、それも理事会で修正すればいいだけなんだけどね!
タワマンじゃないんだから、そんなに大規模修繕で費用が必要な物件とは全然思わないですね。

640: マンション掲示板さん 
[2022-05-18 07:28:36]
モデルルーム以外に入れるか?
入れたとして、スリッパが無いのは当たり前じゃない? フローリングを素足で歩いたらフワフワする。それが気持ち悪いなら、住むのに向いてないよ。
修繕計画は変わってなければ、そこまで上がらない。

他物件の悪口はよくないね。ただし五軒六軒も悪口並べるかな? プラウドとグラメゾは悪口なしですか。そちら方面にはやさしいのですね。

意図を感じる。
641: 匿名さん 
[2022-05-18 08:02:18]
>>640 マンション掲示板さん
販売代理はスリッパ用意しないの?
プラウドは完成が先過ぎで内見出来ないから悩む。
642: 匿名さん 
[2022-05-18 11:19:00]
[No.629~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
643: 匿名さん 
[2022-05-18 11:25:00]
>>642 匿名さん
今後、プラウドとか他社がもっと高額で出してくるのを見込み、わざと塩漬けしている感が否めない。
竣工から1年以上経過したマンションって、何だか購買意欲が失せます。
644: 匿名さん 
[2022-05-18 12:04:43]
>>641 匿名さん
スリッパ用意してもらったよ。
しかも、手袋も一緒に新品を。
645: マンション検討中さん 
[2022-05-18 12:09:10]
急に荒れ出しましたね。
新しいマンションが販売されると荒れるという噂はホントなんですね(笑)
個人的には親切に対応してもらったけど、高くて諦めました!
646: 匿名さん 
[2022-05-18 14:37:32]
>>644 匿名さん

貴方と私が見学した時期が違うからでは??
営業マンにクレーム入れたから、以後、スリッパに手袋までご丁寧につけるようになったのですね。
当然の事だと思いますがー
647: 匿名さん 
[2022-05-18 14:51:05]
>>645 マンション検討中さん
良いマンションなのに荒れるのは嫌ですね。
マンション価格に対する原価率って貴方、御存じですか?
土地入手金額と建築費コストがメインだが、誰かも言われた様に、これなら本町のローレルタワー、19Fで85平米、さっき見たら8000万台で販売していました。
見学したことがありますが、凄くゴージャスですよ。本町から直ぐで通勤には良いのかも~
茨木市いいところだが、皆が言う様に今は何処も高くホント嫌だな。
648: 通りがかりさん 
[2022-05-18 20:39:42]
>>643 匿名さん
今年の3月竣工だよ。算数。算数。
649: マンション検討中さん 
[2022-05-20 17:29:30]
>>629 匿名さん
双葉町のプレミストは吹き付けだらけだというコメント、
プレミストの掲示板にも何度か書かれてますね。
こちらのスタッフの方が投稿されたでしょうか。
650: 通りがかりさん 
[2022-05-21 09:15:20]
>>648 通りがかりさん

文脈的に来年まで売れ残るという想定じゃね。国語。国語。
651: 匿名さん 
[2022-05-23 11:51:43]
モデルルームでは手袋もかけて見学するのですね。
数年前にモデルルーム見学した際はそこまで
新築マンションに対する配慮はありませんでしたが、
もしかしてコロナ対策になりますか?
652: 匿名さん 
[2022-06-01 21:25:52]
>>639 匿名さん
内廊下はグラメ片桐もだけど、音が響くから、完成したら住んでる人の意見聞きたいけど。

653: 匿名さん 
[2022-06-01 21:30:17]
>>652 匿名さん

廊下に居ると声が響くけど、廊下にいない限り静か
654: 通りがかりさん 
[2022-06-27 00:37:28]
ここの営業マンは、客を選り好みする。
嫌いな客には、追い払うかの様に、本当は来場客予定など居ない癖に、「ご予約が入ってます。」と高圧的な対応をとってくる。
しかも、営業マン一人につき2組しか対応しないと言う。
非効率な販売を依頼している近鉄不動産は、頭大丈夫か心配になってきた。
因みに、此処の営業マンは、他社物件の悪口も平気で言う。
とても、プロの仕事とは呼べず、こんな楽な仕事で近鉄からお金が貰えるなら、私がやりたいぐらいだ。
不動産屋としての営業失格者に、近鉄不動産は、何時までやらせるつもりなんだろう。
655: 通りがかりさん 
[2022-06-27 06:22:44]
>>654 通りがかりさん

予約が取れなかったのは初めての予約ですか?
それとも2回目、3回目の予約でしょうか?
他社物件の悪口、とあるので一度は行かれている感じなのかとお見受けします。

私がお伺いしたのは一年以上前で売り出しされた初期の頃でしたが、なかなか予約が取れず第一希望日には行けなかったです。何度か行かせてもらいましたが、いつお伺いしても満席でした。確か当時は2時間制で30分刻みで3枠の予約時間が選べましたので当時とは予約の仕方が少し変わっていそうですね。2回目以降の予約はお伺いした時にできたのでスムーズでした。

最近のことはわかりかねますが、2回目以降の予約はスムーズだったので、どの様な状況だったのか想像がつかず不思議です。

よければもう少し状況を教えてください。
656: マンション検討中さん 
[2022-06-27 07:16:08]
>>655 通りがかりさん
貴方が行かれた頃と今では、当然状況も変わりますよね。
もう少し状況を知りたいなら、直接予約された上で確認されてみたら如何でしょうか。
<654ではないですが、この方同様、此処の営業マン対応は、他社と比較し態度が悪い心証を受けましたよ。
657: 通りがかりさん 
[2022-06-27 08:46:52]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
658: 通りがかりさん 
[2022-06-27 09:04:47]
>>656 マンション検討中さん

状況が知りたいのは、ここまで批判される内容なのに辻褄が合わないと思う点があるからです。また、私が伺っても同じ状況になるとは思えなかったので矛盾すると思う点をもう少しお伺いしたかった次第です。

せっかくご意見いただきましたが、以上が教えてほしい点なので、654さんからのご意見がいただきたいです。すみません。
659: 匿名さん 
[2022-06-28 12:01:53]
あくまで憶測にすぎませんが見学を断られた方は予約なしの飛び込みでモデルルームに行かれたのではないでしょうか。
それなら既に予約ありと断られるのも当然かと思います。
営業マン一人につき2組しか対応しないのは1回あたりの時間が2~3時間と長いからじゃないですか?
660: 名無しさん 
[2022-06-28 12:17:16]
今どきネット予約なのに、寧ろどうやったら断られるんだ?笑
そら、飛び込みだと断られるやろ。
661: 通りがかりさん 
[2022-06-28 13:47:28]
>>660 名無しさん

営業マンが悪口を言う、高圧的な対応、という内容を察するに、一度出向いていると考えてよさそうですね。
飛び込みか、次の予約にこぎつけなかったか、のどちらかかな?と思いますね。

いずれにしても、買って欲しい!と思ってる売れ行きのマンションが断るってことは、買える人じゃないと思われたのかな?
こんなとこに書き込まれない断り方すればよかったのに、よっぽど来てほしくなかったんでしょうねwww
662: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-29 23:21:32]
その話、もういい。
検証もどうでもいいw
663: マンション検討中さん 
[2022-07-10 23:26:52]
>>654 通りがかりさん
こちらの物件、見学しました。
営業の方は、他物件と比較しても遜色なく、きちんと対応して頂けました。
『えり好みする』との事ですが、ご自身に問題があるのでは?
すれ違った住民の方々も落ち着いた感じの方ばかりで、グレードの高いマンションの良さを感じました。

664: マンション検討中さん 
[2022-07-10 23:45:11]
こちらの物件を見学後、後日、営業の方より状況確認のお電話頂きました。
他物件も検討中の旨、お伝えしてます。

ご自身の予算に合わない物件で相手にされなくて、クレームを言うのは筋違いかと思います。
665: マンコミュファンさん 
[2022-07-11 01:55:01]
名の知られてる会社なんかは販売会社も変なとこ使わないし、横柄な態度とか絶対ないから。
仮に価格に届かない年収帯の人でもちゃんと丁寧な接客するに決まってるやん。
このご時世、盗撮や録音しながらわざと不愉快になるような態度でキレたら動画アップして稼ごうとかいうバカだっているかもしれないんだし。
ということでここの掲示板で営業の態度悪かった系書き込みは全て荒らしの仕業なので、まともなみなさんはスルーしてくださいね。荒らしにレスする人も荒らしよ。
666: 匿名さん  
[2022-07-11 17:58:51]
>>663 マンション検討中さん
こことプレミスト、契約者属性に違いは出てるのかなあ…
両マンション、南向き・最上階の角部屋は全て埋まってる。さすが茨木駅近だ。
667: 匿名さん 
[2022-07-13 11:44:36]
ローレルは残念ながら駅近ではありません。(徒歩6分)
普通は駅近=3~4分でしょう。
ここの売りは眺望(南限定)と設備。
668: 匿名さん 
[2022-07-13 15:07:28]
>>667 匿名さん
あと外観
669: マンション検討中さん 
[2022-09-02 09:54:42]
竣工後1年経っても売れなかったらどうなるのですか?
バーゲンセール?
670: マンコミュファンさん 
[2022-09-02 16:16:41]
>>669 マンション検討中さん
系列不動産仲介に売って新古品で値段上げて販売…てのは、プレ○ンスのやり方か…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる