ローレルコート茨木舟木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/ibaraki65/
所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.74平米~102.06平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-13 11:48:11
ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?
725:
匿名さん
[2024-01-10 15:35:28]
|
726:
名無しさん
[2024-01-10 16:09:29]
>>725 匿名さん
3LDKにして洋室3との境に収納棚置いたらええ感じになりそう。テレビは左下で壁掛け、ソファはカウチタイプを贅沢に斜め置きとか。 Fタイプのリビングハウスのコーディネート家具もええな。うちリビングハウス好きやわ。今の家具もほとんどこの店のやわ。KAREブランドも含まれるのかな。 |
727:
評判気になるさん
[2024-01-10 21:00:46]
リビングハウス、エキスポシティにありますね。エキスポシティよく行かれるんですか?
|
728:
[2024-01-11 11:25:45]
|
731:
匿名さん
[2024-01-14 00:21:06]
壁掛けは85インチか100インチあたりがオススメ。壁の工事とコンセントの電気工事が必要か。
|
732:
匿名さん
[2024-01-14 00:22:48]
壁掛けのデメリットは、壁の工事費と
模様替えというところかな。 |
733:
マンション掲示板さん
[2024-01-14 07:51:15]
|
734:
匿名さん
[2024-01-14 13:22:28]
>>733 マンション掲示板さん
うちはその会社のこれ使ってる https://equals.tokyo/c/wall_tv_stand/wltva5 台座がフラットだから周りにタイルカーペットおいて段差少なくして、旧テレビ台を地震対策に置いてる。 |
735:
匿名さん
[2024-01-14 14:55:00]
スタンドだと85や100動かせないかも。。 スタンドだと、ちょっとこわいかも。小さいやつならいいけど。75で35キロくらいあるだろうし。100ならエレベーター問題もあるかも?
|
736:
評判気になるさん
[2024-02-10 14:55:05]
もうすぐ完成から3年目に入ります。早く売り切ってくれないかな。
|
|
737:
eマンションさん
[2024-02-10 17:36:34]
|
738:
マンション検討中さん
[2024-02-10 19:34:38]
>>736 評判気になるさん
価格がなー |
739:
匿名さん
[2024-02-10 19:59:48]
|
740:
マンション掲示板さん
[2024-02-10 20:02:34]
ローレル完売前にプラウドが竣工しちゃったのが失敗かもなー。プラウドは竣工前に半分近く売れてて、もう億部屋も完売しちゃって、残りもそろそろ完売ってペースだもんな。
どうしてもローレル検討する人はプラウドも見学するしな |
741:
口コミ知りたいさん
[2024-02-10 20:51:48]
極端な部屋しか残ってないからな
広い億ぐらいする部屋と狭い北向きの部屋だろ ジオとプラウドの億の広い部屋が完売してるから選択肢ないし広い部屋はそのうち売れる気がする |
742:
名無しさん
[2024-02-10 21:29:08]
|
743:
名無しさん
[2024-02-10 21:29:09]
|
744:
匿名さん
[2024-02-10 22:13:20]
既に中古物件らしき部屋と、新古物件かもしれない部屋がSUUMOに掲載されて、売れてない様子なので、完売は難しいんじゃないかな。
|
745:
匿名さん
[2024-03-05 12:00:48]
40平米の1LDKと100平米超の4LDKなので、
購入者が限定される、というか極端な感じがしてきますね。 1LDKのFタイプだと、エレベーターが食い込んでいなければ…と思いつつ。 値下げなども特にしていないので しばらくこのままの条件での販売かな・・ |
746:
マンコミュファンさん
[2024-04-02 22:24:49]
竣工後もう3年目に入りましたか。
まだ結構空いてるのかな。 |
部屋数重視じゃなくて、ゆったり系を好む人だったらありなのか。
ここのコメントでも、あそこは3LDKの方がよかった、という投稿がありましたが
やっぱりそういうことだったのかなぁ。