ローレルコート茨木舟木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/ibaraki65/
所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.74平米~102.06平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-13 11:48:11
ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?
645:
マンション検討中さん
[2022-05-18 12:09:10]
|
646:
匿名さん
[2022-05-18 14:37:32]
|
647:
匿名さん
[2022-05-18 14:51:05]
>>645 マンション検討中さん
良いマンションなのに荒れるのは嫌ですね。 マンション価格に対する原価率って貴方、御存じですか? 土地入手金額と建築費コストがメインだが、誰かも言われた様に、これなら本町のローレルタワー、19Fで85平米、さっき見たら8000万台で販売していました。 見学したことがありますが、凄くゴージャスですよ。本町から直ぐで通勤には良いのかも~ 茨木市いいところだが、皆が言う様に今は何処も高くホント嫌だな。 |
648:
通りがかりさん
[2022-05-18 20:39:42]
|
649:
マンション検討中さん
[2022-05-20 17:29:30]
|
650:
通りがかりさん
[2022-05-21 09:15:20]
|
651:
匿名さん
[2022-05-23 11:51:43]
モデルルームでは手袋もかけて見学するのですね。
数年前にモデルルーム見学した際はそこまで 新築マンションに対する配慮はありませんでしたが、 もしかしてコロナ対策になりますか? |
652:
匿名さん
[2022-06-01 21:25:52]
|
653:
匿名さん
[2022-06-01 21:30:17]
|
654:
通りがかりさん
[2022-06-27 00:37:28]
ここの営業マンは、客を選り好みする。
嫌いな客には、追い払うかの様に、本当は来場客予定など居ない癖に、「ご予約が入ってます。」と高圧的な対応をとってくる。 しかも、営業マン一人につき2組しか対応しないと言う。 非効率な販売を依頼している近鉄不動産は、頭大丈夫か心配になってきた。 因みに、此処の営業マンは、他社物件の悪口も平気で言う。 とても、プロの仕事とは呼べず、こんな楽な仕事で近鉄からお金が貰えるなら、私がやりたいぐらいだ。 不動産屋としての営業失格者に、近鉄不動産は、何時までやらせるつもりなんだろう。 |
|
655:
通りがかりさん
[2022-06-27 06:22:44]
>>654 通りがかりさん
予約が取れなかったのは初めての予約ですか? それとも2回目、3回目の予約でしょうか? 他社物件の悪口、とあるので一度は行かれている感じなのかとお見受けします。 私がお伺いしたのは一年以上前で売り出しされた初期の頃でしたが、なかなか予約が取れず第一希望日には行けなかったです。何度か行かせてもらいましたが、いつお伺いしても満席でした。確か当時は2時間制で30分刻みで3枠の予約時間が選べましたので当時とは予約の仕方が少し変わっていそうですね。2回目以降の予約はお伺いした時にできたのでスムーズでした。 最近のことはわかりかねますが、2回目以降の予約はスムーズだったので、どの様な状況だったのか想像がつかず不思議です。 よければもう少し状況を教えてください。 |
656:
マンション検討中さん
[2022-06-27 07:16:08]
>>655 通りがかりさん
貴方が行かれた頃と今では、当然状況も変わりますよね。 もう少し状況を知りたいなら、直接予約された上で確認されてみたら如何でしょうか。 <654ではないですが、この方同様、此処の営業マン対応は、他社と比較し態度が悪い心証を受けましたよ。 |
657:
通りがかりさん
[2022-06-27 08:46:52]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
658:
通りがかりさん
[2022-06-27 09:04:47]
>>656 マンション検討中さん
状況が知りたいのは、ここまで批判される内容なのに辻褄が合わないと思う点があるからです。また、私が伺っても同じ状況になるとは思えなかったので矛盾すると思う点をもう少しお伺いしたかった次第です。 せっかくご意見いただきましたが、以上が教えてほしい点なので、654さんからのご意見がいただきたいです。すみません。 |
659:
匿名さん
[2022-06-28 12:01:53]
あくまで憶測にすぎませんが見学を断られた方は予約なしの飛び込みでモデルルームに行かれたのではないでしょうか。
それなら既に予約ありと断られるのも当然かと思います。 営業マン一人につき2組しか対応しないのは1回あたりの時間が2~3時間と長いからじゃないですか? |
660:
名無しさん
[2022-06-28 12:17:16]
今どきネット予約なのに、寧ろどうやったら断られるんだ?笑
そら、飛び込みだと断られるやろ。 |
661:
通りがかりさん
[2022-06-28 13:47:28]
>>660 名無しさん
営業マンが悪口を言う、高圧的な対応、という内容を察するに、一度出向いていると考えてよさそうですね。 飛び込みか、次の予約にこぎつけなかったか、のどちらかかな?と思いますね。 いずれにしても、買って欲しい!と思ってる売れ行きのマンションが断るってことは、買える人じゃないと思われたのかな? こんなとこに書き込まれない断り方すればよかったのに、よっぽど来てほしくなかったんでしょうねwww |
662:
検討板ユーザーさん
[2022-06-29 23:21:32]
その話、もういい。
検証もどうでもいいw |
663:
マンション検討中さん
[2022-07-10 23:26:52]
>>654 通りがかりさん
こちらの物件、見学しました。 営業の方は、他物件と比較しても遜色なく、きちんと対応して頂けました。 『えり好みする』との事ですが、ご自身に問題があるのでは? すれ違った住民の方々も落ち着いた感じの方ばかりで、グレードの高いマンションの良さを感じました。 |
664:
マンション検討中さん
[2022-07-10 23:45:11]
こちらの物件を見学後、後日、営業の方より状況確認のお電話頂きました。
他物件も検討中の旨、お伝えしてます。 ご自身の予算に合わない物件で相手にされなくて、クレームを言うのは筋違いかと思います。 |
新しいマンションが販売されると荒れるという噂はホントなんですね(笑)
個人的には親切に対応してもらったけど、高くて諦めました!