ローレルコート茨木舟木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/ibaraki65/
所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.74平米~102.06平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-13 11:48:11
ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?
601:
匿名さん
[2021-12-06 09:39:07]
|
602:
マンション検討中さん
[2021-12-06 13:14:44]
あとは竣工後の印象じゃないですか。
ここは奇抜で好き嫌いがはっきりしそう。 |
603:
匿名さん
[2021-12-06 20:10:09]
印象?
建物は前から確認できる。見ないでコメントしてる高槻贔屓さんかな。 |
604:
名無しさん
[2021-12-06 20:26:18]
思ったより白黒ハッキリしてますよねー。
|
605:
匿名さん
[2021-12-07 04:41:11]
茨木、高槻を一通り見学してここに決めました。茨木、高槻の中で一番ちゃんとしたコンセプトを感じることができました。きちんと営業さんが購入者側までしっかりと伝えられているのが違いなのかな?と感じました。去年の今頃は高いかどうかすごく迷ってしまってはじめの契約会のスケジュールには間に合わずの契約でしたが、今はとても満足してます。最近も気になって他のマンション見学だけは続けてますが、ここより良いと思うマンションは今のところないです。また、ここより高いところもないです。
外観はもっと白黒がはっきりしているのかな?と思っていましたが実物はとても自然に見えました。人によって好みがあるので一度実際に外は見れるので自分の目でみてみればと思います。 |
606:
匿名さん
[2021-12-07 08:49:59]
>>605 匿名さん
ここより高い物件はないとのことで、A、Dの購入者様ですね!!Cは間取り居室がリビングインなので微妙と思いましたが、ADを買えるなら別格です。 羨ましい。 外観は、正直周りの古ぼけた街並みには全くあっていませんが…、住んだら外から見ないんでいいんじゃないですか。 |
607:
評判気になるさん
[2021-12-07 20:29:47]
|
608:
マンション検討中さん
[2021-12-12 17:25:26]
あの白さは汚れが目立つ。
何より高いよここは。 この掲示板も必死に営業さんが書き込んでるような印象を受ける。 他のマンション掲示板と雰囲気が違いすぎる。 多分、売れてないんでしょう。 値引きとか家具つけるとかもともかく、他のマンションの悪口が他のマンションの営業さんより露骨でした。 |
609:
匿名さん
[2021-12-12 20:10:15]
|
610:
通りがかりさん
[2021-12-12 21:29:26]
シエリア東西やジオ大手町、どーせ来年のプラウドも同じような価格帯ですよー。モデル行って住戸表見てないなら、ややナンセンス。広告に出てる値段は低層階、それより予算多めで臨まないと厳しいですよー。
|
|
611:
検討板ユーザーさん
[2021-12-12 23:01:41]
>>610 通りがかりさん
おっしゃる通り。一期から一年以上経過。中層階は埋まりがち。すなわち、タイプによっては低層か高層しか選べず価額差が激しい。売れてる売れてないの評価は避けるが、外観が見えた頃から加速した印象。これから買う人は引渡しが翌期。 |
612:
匿名さん
[2021-12-17 09:06:35]
|
613:
匿名さん
[2022-01-15 22:07:26]
来年4月の、グランドメゾンの予定地を見てきました。この広い敷地に5階建て55戸?と思ったら、公園や集会所など多彩なランドプランでした。場所は片桐町。茨木小が近く、戸建の多いエリアで静かそう。
中条アドレスではないけど、センターゾーンに入るのかな? 養精中の校区と思われます。 駅徒歩11分ですが、マンションから商店街アーケードまで5分くらい。アーケードから駅まで傘不要です。総じてレトロな古風な道のり。駅近でなくとも、静かな環境重視の方にお薦め出来そう。 商店街でイニシアのサロンを発見。ローレル検討時には知らなかったマンションが、今は出てきますね。茨木が活性化しますように。 |
614:
匿名さん
[2022-01-23 20:37:43]
|
615:
匿名さん
[2022-01-24 04:13:15]
|
616:
マンション検討中さん
[2022-01-24 13:58:29]
|
617:
匿名さん
[2022-02-22 15:55:18]
公式サイトにはすべての間取りが掲載されていました。
先着分18戸ということでまだまだ選択ができる状態。 まだこれだけあるので あまりサービス的な感じの雰囲気にはならなさそうです… 残り数戸だったらあるのだろうけど |
618:
マンション検討中さん
[2022-02-26 17:42:37]
モデルルームではなくて、実際の部屋はもう見せてもらえますか?
|
619:
eマンションさん
[2022-03-02 20:04:10]
>>618 マンション検討中さん
中身は出来上がっているので、訊いてみてもいいかもしれませんね。 |
620:
匿名さん
[2022-03-26 17:17:55]
棟内モデルルームの見学始まっていますね。
実際の環境が見られるのはいいなぁ。 ただ見に行くと、かなり決断は早く迫られてしまいそう…^^; でも日当たりとか、音とか 実際に入らないとわからないことを見れるのはいいなぁ。 |
12月からは契約数も少なくなるんでしょうか。
このマンションだと、棟内モデルルームを販売するようで、先行販売開始しています。
アルフレックスの家具つき。
アルフレックス、買うと高いブランド家具なのでお得と思います。
賃貸でも引っ越しするタイミングで家具や家電など買っていると、割高になっちゃいますもんね。