ローレルコート茨木舟木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/ibaraki65/
所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
交通:阪急京都線「茨木市」駅徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.74平米~102.06平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-13 11:48:11
ローレルコート茨木舟木町ってどうですか?
479:
匿名さん
[2021-02-19 19:59:34]
|
480:
マンション検討中さん
[2021-02-20 07:40:05]
>>479 匿名さん
ありがとうございます。 CタイプとGタイプはもうないんですね。 間取りが公開されることなく終わりですか… 早すぎる…比較せず決める方が多いんでしょうね。 完全に乗り遅れました。。。 |
481:
匿名さん
[2021-02-20 14:37:05]
|
482:
契約者です。
[2021-02-20 15:09:51]
>>481 匿名さん
中津か園田のことを言ってるのかな?と思います。 中津はだいぶと遠いので関係ないですね。 園田はイオンの前なので東方向ですが、距離的には中津より近いけど、見える場所にはならないと思いますよ。 どちらも日常に影響なしですね。 |
483:
匿名さん
[2021-02-20 17:29:39]
>>482 契約者です。さん
コメントありがとうございます。 先ほど見てきました。確かに、目にする場所にはないですね。 園田町に小さな墓地がありましたが、皆さんおっしゃってるのはそのことなのかな。 個人的には、園田町の東に大きな更地があり、興味を引きました。看板をみたら野村不動産の名前が。ここもプラウド?と思ったら分譲住宅でした。20戸弱。住所は桑田町です。 以上ささやかな実地レポートでした。 |
484:
マンション検討中さん
[2021-02-22 06:01:47]
見学に行きました。
皆さんの評判通りのクオリティに感動しました。思ってた以上でした。ほんとに素敵ですね!素晴らしかったです! 価格もモデルルームのお部屋は手が出ない感じでしたが他はむしろ買いやすくしてくれているようになっていると感じました。 CタイプGタイプは書き込み通り完売ですね。Eタイプは真ん中から上はほとんど埋まっていて、このタイプも早くになくなるんだろうなと思います。この3タイプはどれも3LDKなので住まれる方はファミリーがほとんどだと思いました。 少し乗り遅れたと思ってましたが私たちが希望するタイプはまだ選択肢があるので、現地確認しながら検討することとなりました。 ここで売れ行きを知ることができなかったら、腰を上げるきっかけをつかめずだったと思うので、特に契約者さんの書き込みはありがたかったです。ありがとうございました。 |
486:
匿名さん
[2021-02-23 08:28:08]
[No.485と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
487:
通りがかりさん
[2021-02-23 12:19:09]
中津町の牟礼墓地の事ではないですか?
普段、前を通っていても気付きませんでした。AEON前の自転車屋の隣です。ストリートビューでもわかります。 日本には至る所に墓地が残っていて、それは日本人の先祖を大切にする心の表れだと思います。 |
488:
通りがかりさん
[2021-02-23 12:22:57]
|
489:
匿名さん
[2021-02-23 12:58:28]
茨木に30数年住んでますがあそこにお墓があるの意識してませんでした。というレベルですね。街中なので明るいし気づきませんでした。
|
|
490:
匿名さん
[2021-02-23 13:00:53]
|
491:
483です。
[2021-02-23 13:17:29]
>>483 匿名さん
整った墓地ですし、日中は気にならないと思います。一般論として夜横を通るのは怖いというのは、感覚としてはわかります。 ただ、ローレルコートから見て東側にあるお墓ですし、駅から帰宅する場合は通りませんね。 東側に用事があるなら自転車や車を使う気もします。 書き込みに真っ向から反論しなくてもよいかと思います。最近は落ち着いたスレッドになってきているので。。 |
492:
マンション検討中さん
[2021-02-23 13:19:35]
|
493:
匿名さん
[2021-02-23 13:32:41]
この邸宅は挑発する ってキャッチコピー、どういう意味なんですかね。
|
494:
マンション検討中さん
[2021-02-23 16:19:53]
>>492 マンション検討中さん
情報元が情報元なんで、そこまで深刻にとらえなくても大丈夫ですよ(笑) この駅周辺人口でガクブルになってたら、他の駅なんてどうなんねんって感じですし、有名チェーン店はロードサイド出店とか低賃料化でコスト下げが主流なので、撤退というか場所移動?の感覚ですね。それに撤退した後に何もできてなければ心配ですが、何かが絶対にできてるので開発されることは住む人に良い材料にしかならないですよ。 |
495:
通りがかりさん
[2021-02-24 08:38:06]
>>492 マンション検討中さん
国土地理院の地図でジャスコ新茨木店が開業した頃の写真を見ると既に市街地が広がっており、決して田んぼの中ではありませんでした。不確かな情報を載せてしまい申しわけありません。 https://maps.gsi.go.jp/#16/34.814975/135.579647/&base=ort&ls=ort%7... |
496:
匿名
[2021-02-24 08:45:33]
|
497:
名無しさん
[2021-02-25 12:28:23]
|
498:
地元民
[2021-02-25 22:17:26]
|
499:
マンション検討中さん
[2021-03-01 11:18:21]
先週は2期3次。今日は2期4次が上がってますね。ほんと着々と売れてますね。
|
https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_ibaraki/nc_67721614/rooms/