ユニハイム阿倍野 晴明丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/abeno/
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町314-1、323-1(地番)
交通:阪堺電気軌道上町線「東天下茶屋」駅徒歩5分、
大阪Metro御堂筋線「昭和町」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:61.63平米~92.80平米
売主:ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-10 14:40:09

- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町314-1、323-1(地番)
- 交通:阪堺電気軌道上町線 「東天下茶屋」駅 徒歩5分
- 総戸数: 88戸
ユニハイム阿倍野 晴明丘ってどうですか?
81:
通りがかりさん
[2022-02-13 08:35:04]
戸数多いのにエレベーター1台って、ヤバない?
|
82:
坪単価比較中さん
[2022-02-13 09:36:02]
>>81 通りがかりさん
この戸数だと2基ではないのですか? 建ぺい率 80% 容積率 271.38% 敷地面積 2,342.93㎡ 建築確認申請敷地面積 2,342.93㎡ 建築面積 770.53㎡ 建築延床面積 6,850.42㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 建築確認番号 第R02確認建築近確0000829号(2020年6月16日付) 総戸数 88戸 駐車場 37台(平面2台、機械式35台) ※月額使用料:12,000円~18,500円 自転車置場 176台 ※月額使用料:150円・200円 バイク・ミニバイク置場 8台(ミニバイク5台、バイク3台) ※月額使用料:1,500円~3,000円 |
83:
通りがかりさん
[2022-02-13 10:28:45]
50戸に1基が適切と言われてますよね
|
84:
マンション検討中さん
[2022-02-13 22:03:33]
ここはコスパが良いように思います。
阿倍野区の新築でこの価格は、マンション価格が高騰している現状ではもう出てこないのではないでしょうか。 ただ駅から少し遠いのが欠点ですよね。天王寺へはバスかちん電か… あと何戸ほど残っているのでしょうか。 |
85:
匿名さん
[2022-02-16 21:16:13]
コスパ良いですか?
今、第3期2次分が1戸販売されていますが 4,288万円 間取り1LDK+2S、住居専有面積64.48㎡ 価格が高いですし、リセールのことを考えると他も検討したほうが良いかなと感じました。 |
86:
坪単価検討中さん
[2022-02-18 19:29:38]
>>85 匿名さん
この地域は潜在力があると思うよ。北畠・帝塚山の閑静な高級住宅街が近くで、上町台地の良い土地柄。 近くの築3年プレサンス昭和町が64.26㎡・4650万で中古で出ているし、リセール考えてもお得感がある。 後は84さんが言われてるように地下鉄が遠いのがなぁ |
87:
名無し
[2022-02-19 19:04:23]
道路に面しているからうるさいススが多いと思う。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
89:
匿名さん
[2022-03-23 17:10:51]
最終期はあと8戸というアナウンス出ていますし、結構売れたと言ってもいいんじゃないですか?
特に先着順もないようですよ。 ちん電が最寄り駅だけど、それでも天王寺3駅までだけだから近いし。 電車通勤している人だったら、 ふつうにいいと思う人多いんじゃないかなぁ。 |
90:
通りすがり
[2022-03-24 23:36:21]
住んでる方、隣接マンションは気になりますか?あとエレベーターが一基ですが時間がかかる等不便はありますでしょうか?
|
91:
匿名さん
[2022-03-25 16:51:34]
エレベーター1基で少ない感じもするけど、2基あってもほとんど動いていないと管理費高くなるだけだもんなぁ~。多少混でも、1基の方が効率いいような気もする。
|
|
92:
匿名さん
[2022-04-02 14:39:02]
立地から考えて価格は少しお高めなのでどうかなと思っていましたが
最終期7戸のみになりましたね。 駐車場は総戸数の半分もないですが、まだ残っているのでしょうか? |
94:
匿名さん
[2022-04-13 09:30:21]
第1期、第2期連続完売だそう。
かなり人気マンションみたいです。芝生広場があると、子供も遊べていいのかなと思います。 人工芝みたいなのが残念ですが、天然芝だと管理もきっと大変なんでしょうね。。。 2022年2月に竣工しているので、完成後の部屋を見せてもらえるのはいいかも。 早く完売するといいですね! |
95:
匿名さん
[2022-05-13 18:00:44]
御堂筋線の昭和町駅まで徒歩14分、とあるけど正直日常的に通勤通学で歩いていくには遠い…汗
実質的には阪堺電車利用ですよね。 東天下茶屋までここからだと結構近いし。 駅まで徒歩5分くらいだと資産価値が維持されやすいとかってあるけど ちん電みたいな路面電車の場合ってどうなんだろう。 |
96:
マンション掲示板さん
[2022-05-15 08:23:59]
15階建、最寄りが阪堺電車、中堅デベ、エレベーター1基、、、 うーん。
|
97:
匿名さん
[2022-05-16 12:03:02]
エレベーターが1基は少ないですか?
総戸数が88戸なのでまあ適切かな?と捉えていましたが 朝の通勤時間帯は待ちが発生してしまうような 設定になりますか? |
98:
通りがかりさん
[2022-05-18 12:33:09]
45戸で1基のところに住んでたときはタイミング悪ければ待つって感じだったので88戸で1基は余裕持って出掛けないと厳しそうです
阪堺電車も基本1両だからしょっちゅう満員になってたり、出入口に階段があってベビーカーだと乗るのに大変とか色々と不便です |
99:
匿名
[2022-06-03 20:56:02]
[No.88~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
100:
名無しさん
[2022-06-21 00:44:24]
立地が良かったから完売しましたね!おめでとうございます。
|
101:
口コミ知りたいさん
[2022-07-20 23:03:55]
ここ、寂しい感じがする。植栽も十分に手入れされていない感じだった。
|
102:
名無しさん
[2022-11-17 07:58:47]
エレベーターは1基でもそんなに待ちません。
住人のマナーも良い。 |