三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. 【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-28 22:00:32
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653255/
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/G1307/

住所 :千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
総戸数:364戸
入居時期:2022年2月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上29階
売主   三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-07-10 13:51:56

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
 
所在地:千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地他(保留地)、千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区4画地他(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩4分
総戸数: 364戸

【契約者専用】パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー

1396: 通りがかりさん 
[2022-05-24 12:04:20]
コストカットで防音性が下がったというより、換気周りの法律のせいで、構造上、音の通り道ができやすくなった気がする。

あと、隣人の当たり外れだろうね。
1397: 住民さん1 
[2022-05-24 12:15:19]
>>1392 住民さん1さん
駐車場(駐輪場も)違反車両の件は、まずは三井から対象者に個別通告して期限までに対策取るよう猶予を与えて、従わなければ強制解約、それで撤去しなければ法的措置、の順に厳正対処すべき。
理事会が発足したら当然に対策案と進捗を開示してもらいましょう。
感情的になっても仕方ないけど粛々と解決してもらわねば。
1398: 住民さん 
[2022-05-24 12:53:08]
>>1385 住民さん1さん

ダイナミックな布団の干し方をしているお部屋を発見してついつい笑ってしまいましたw
1399: 契約者さん3 
[2022-05-24 13:46:15]
駐車場の件、このまま放置になるんでしたら車を買い替えるときには車両サイズは気にしなくて良くなりますね。
1400: 住民さん1 
[2022-05-24 14:29:29]
駐車場や駐輪場の問題等、入居が落ち着く6月くらいから対応すると管理会社から聞いたので、もう少し信じて待ちましょう!
1401: 匿名さん 
[2022-05-24 20:07:19]
>>1400 住民さん1さん
6月中に駐輪場と駐車場の空き区画(駐車場の空枠は立体部分が殆どとのこと)について案内する予定と伺いました。
2台目を近隣の敷地外駐車場に停めている方が居られれば移動が見込めますので、そのタイミングでサイズオーバー車の方へ敷地外駐車場で移動頂く、などできるといいですね
1402: 住民さん1 
[2022-05-24 21:35:12]
不満で耐えられない人は賃貸に出すか売却すればよい。以上!
それがマンションでしょう。
子供は元気にいっぱい泣いてね!私は子供達から元気をもらいます!
1403: 住民さん1 
[2022-05-24 22:07:21]
引越しの挨拶みなさんもうしましたか?
1404: 住民さん 
[2022-05-24 22:16:40]
>>1403 住民さん1さん
まだです!
引っ越しが落ち着いた6月入ってからかなと考えてます。
1405: 住民さん1 
[2022-05-24 23:23:54]
駐車場問題は既に三井が動いているでしょう。違反者に伝えているとしても、すぐに駐車場から出ていけとはならないでしょうし、せめて6月末まで待ちましょう。
子供の騒音問題は仕方ないですよ!大人の対応しましょうよ。もっと有意義な掲示板にしたいですねぇ
1406: 住民10 
[2022-05-25 00:51:43]
>>1402 住民さん1さん

いや、その解釈はおかしいと思います。子供だから泣くことは理解しますが、だから周りも配慮できない大人はどうなかと思います。ちゃんと配慮した上でならわかりますが、ほったらかしで何分も響き渡るとうにするのはどうかと。うちも子供いますが、その時は一度家の中に帰るか、外に早めに出るようにして、ずっと放置したりしません。みなさんはそのような配慮のことを書かれてるはずです、泣けばいよというようなわけのわからないコメントはやめてほしいです。

1407: 匿名さん 
[2022-05-25 01:06:44]
キッチンのシンクが塩素系洗剤禁止ですが、みなさん食器の漂白などどうされてますか?
引越し前まではキッチンハイターを使っていたので、どうしようかなと思っています。
先日のお掃除の説明会で確認できればよかったのですが、出席できず…
1408: 匿名さん 
[2022-05-25 07:17:54]
>>1403 住民さん1さん

引越し落ち着いた頃に行こうかなーと思って様子見していたら、
両隣や上の階の方からもご挨拶に来て頂きました。
二の足踏んでた私にとっては有難かったです。
1409: 住民 
[2022-05-25 09:21:03]
バルコニーの虫問題ですが、その後皆さんどうですか!?お部屋の向き、階数関係なく虫が発生しているみたいですよね。高層階は比較的虫が来ないのかな?私はドラッグストアで購入して対策したのですが効果ありました。ただ死骸がすごいです泣
自然豊かな場所なので虫は仕方ないですよね。オススメの虫除け対策等ありましたら是非教えてください!
1410: 住民さん 
[2022-05-25 14:38:51]
>>1409 住民さん
我が家はお風呂場に羽虫が毎日飛んでいます泣
排水溝や排気口をこまめに掃除してはいるのですが、全くいないという日がなく、同じような方いましたら私も対策知りたいです
1411: 住民 
[2022-05-25 16:12:23]
>>1407 匿名さん
説明会には参加していないので自己流ですが、漂白の時は洗い桶の中で付け、流す時は水で薄めてなるべくシンクに付けないように排水溝へ流してます。
1412: 契約者さん3 
[2022-05-25 17:47:46]
>>1407 匿名さん
酸素系の漂白剤を使っています。
1413: 匿名さん 
[2022-05-25 19:46:12]
>>1410 住民さん
それはおかしい
三井に言って調査に入ってもらうべき
1414: 住民さん 
[2022-05-25 23:41:10]
>>1410 住民さん
入居したときからですか?家の中まで入り込んでいるとなるとかなり厄介ですね。。
1415: 匿名さん 
[2022-05-25 23:55:22]
風呂に虫が出るというのは窓がある風呂でなければ、湧いてる・発生してると思った方がいいのでは
ベランダから入ってピンポイントでお風呂場に集まります?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる