京都市西京区にある工務店、キノハウス(OKAMURA工房株式会社)
遮音性の高い断熱材であるセルロースファイバーに興味があり、この工務店を見つけました。
しかし口コミがほぼなく、公式サイトだけではイメージがわきません。
実際この工務店で建てられて住まわれてる方の意見が聞きたいです。
夏と冬の室内温度はどうでしょうか?
外の音は聞こえないのか、また建物内の別室からの音も遮音されるのでしょうか?
この工務店にしてこだわった点、良かった点、悪かった点等教えていただきたいです。
実際かかったコストも差し支えなければ参考にさせてください。
公式サイト
https://www.kinohouse.jp/
[スレ作成日時]2020-07-10 01:07:38
キノハウス(OKAMURA工房株式会社)ってどうですか?
1:
匿名さん
[2020-08-09 14:13:36]
|
2:
戸建て検討中さん
[2020-08-20 13:14:20]
コメントありがとうございます。
モデルハウス亀岡にあるようですね。 いっぺん見てみます! |
3:
匿名さん
[2020-09-03 11:26:29]
OKAMURA工房+キノハウス+OKABO HOUSEが統合したという事で公式サイトはこちらでよろしいのでしょうか?
https://www.okabo.jp/ サイトでモデルハウス情報も掲載されていますが、何故か写真が表示されず確認できませんでした。 文字だけで見る限りガルスパン外壁に無垢レッドシダーの外観だそうです。 |
4:
匿名さん
[2020-10-31 18:29:51]
公式サイトを見ているとかなり細かいところも説明が尽くされているように
感じることができました。 第三者機関の検査も適宜入るようですし 会社としてきちんとしている感じはします。 そうであれば、 現場もきちんとしているのではないでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2020-11-20 09:12:28]
>>3
今はもうモデルハウスの写真見られるようになってますね。 さすがモデルハウス!といった感じのオシャレな家ですが洗面台や床は参考にしたいところです。 現場レポートでも日付と写真があると面白いですね。自分の家がこうやって紹介されていくのなら見応えがありそうです。 現場の方じゃないと撮れない写真もあったりしますもんね。 |
6:
匿名さん
[2021-01-11 16:19:08]
アフターフォローは1年後の無料点検だそうです。
その後も何かがあったときには駆けつけるということでした。 定期点検自体は1回だけ、なんですね。 10年くらい経つときに 気になるから見てもらうみたいな感じであとはやっていけばいいのだろうか。 10年くらい経つと 塗装の保証も切れる頃だからそれも合わせて相談しないとならないし。 |
7:
匿名さん
[2021-02-22 23:53:46]
大体住んですぐと、しばらく経ってからが不具合が見つかりやすいとは聞きます。
他、建物の構造以外はあまり保証期間も長くないから、アフターも1年で区切るのだとは思います。 それはそれとして、 困っている時に、あまり時間をかけずに来てくれるといいなと期待しますが 実際は対応はどういうふうになっているのでしょう? |
8:
匿名さん
[2021-04-14 10:42:47]
アフターフォロー、定期的なものでしてくれるのが1回だけということ?少ないような気もする。なにかがあるたびに来てくれるタイプなのなら、すぐに対応してくれることを期待ですね。それから、10年で家の本体の保証が切れることを思うと、その直前に一回、きちんと見てもらうことも必要かもしれないと思っています。
|
9:
匿名さん
[2021-06-10 16:22:43]
いくらぐらいなのかが、全然検討がつかない…
自分たちの予算で、話を聞きに行ってもいいものなんだろうか?とかいろいろと思うので ある程度の金額がわかるとありがたいのだけど。。 とりあえずは、予算を伝えて それでできるかどうかなのかな。 |
10:
マンション掲示板さん
[2023-08-19 16:46:24]
吹抜けのある住宅は冬寒い、夏暑いので天幕カーテンをやってもらおうとして亀岡の工房に相談したが天幕カーテンのことをご存知なかった。
そんな工房もあるんですね。 |
|
11:
匿名さん
[2023-09-16 16:53:16]
完成現場見学会を結構実施している会社なので、とりあえず見に行く、というのはわかりやすく定員じゃないかなと思う。
真夏や真冬だと 断熱性も特にわかりやすくなってくるかと思う。 あとはアフターとかしっかりしてもらえるのか、も知りたいですね、、、 |
12:
匿名さん
[2023-10-20 19:14:02]
価格はある程度おさえてから見学とか相談とかに行きたい気持ち、よくわかります。
いまホームページを見てみたのですが、価格についての記載もありました。 本体価格は坪単価70万円~(税別)と書かれています。 完全オーダーメイドの注文住宅ということなので、予算に応じて希望の家づくりをしてもらえるのでは? 事前の相談で予算も決めていく感じのようなので、あとから追加で費用が請求されることもないとも書いてあります。 |
13:
匿名さん
[2023-12-20 11:54:45]
坪単価70万円から、ということは
実際はもっとかかってくるということですよね…。 それはどこまで含んだ金額なのだろう? 手数料とか付帯工事などの金額も含んでいたらお得感があるけど 家屋のみの金額だったらやっぱり良いお値段です汗 |
14:
匿名さん
[2024-02-01 11:29:36]
でも公式サイトでは、注文住宅は高く作るだけじゃない、ポイントを押さえれば安くもできるということが記載されていました
こだわりたいところだけこだわって、あとは安くなるようにもできると ただその安いっていうのがどういうものなのかっていうところですかね… こればかりは、実際に話を聞いていないと判断ができないと感じました |
15:
通りがかりさん
[2024-04-13 00:27:37]
実際岡村工房さんで去年の4月に完成し済んだ一年になる者です!参考になればと思いこちらにレスさせていただきます。
まずやりたいを全て叶えてもらうことのできる工務店さんです!予算との兼ね合いもありますがここはこだわってここは削って、でどうにか予算内になりました! 社員さんも心根がいい方ばかりで、いつも親身になって一緒に考え常に新しい物を調べよし悪しを判断して取り入れてられます。 また標準仕様になっているキッチンやお風呂など、グレードが高い設定に元々されています。なのでここまで必要じゃないな。と思えば削って行くことが可能でした。標準仕様をいいものにされているので坪単価が高くなるのだと思います。 建物は、外の音も家の中の音も全く聞こえません。子供が泣き叫んでも近所の方から「毎日静かやねぇ、うちがうるさくてごめんねぇ」と言われるほどです。 吹き抜けですが。夏の暑さもリビングのクーラーで家中涼しくなりますし冬の寒さも同様です。 2階の小さい部屋で加湿器を一晩中回すと結露しますが、その他の部屋は全く結露もなく驚きました。性能がいいんでしょうね! 壁紙がぼこぼこしていているや、はがれも一切ありません。 素晴らしい技術を持たれている大工さん左官さんがいらっしゃいます。 たしかに一年点検のみですが、その他のフォローはすごいと思います。不備があればすぐ対応してくださいますし、困りがあると伝えればすぐ駆けつけてくださいました。一年点検でも不備を伝えると修正に来てくださるそうです。ありがたい。 これは私自身の家づくりでの後悔ですが、予算の都合で2階をフローリングにしましたが1階同様無垢にしたかったー!無垢床は汚れや傷目立ちますが素足で歩くとやみつきに、、 あと和室もおしゃれな壁紙にしたくてアクセントクロスを暗めにしましたが子供達が遊ぶ際に部屋全体が暗くみえる、、白壁でよかったなぁ あと収納の中にも照明をつければよかった!!暗くて、、 建てておしまい、そんな工務店ではありません。 またお家を建てるなら、オカムラ工房さんでおねがいしたいと思います。この投稿を見て、直接お話しを聞きにいってくださる方が増えますように。 |
16:
匿名さん
[2024-08-18 20:47:34]
15さん、ご意見とても参考になります。後悔されている点、最初に予算をかけておけばよかったと思いがちな点かなと思いました。でも最初はやはり少しでも安くと思うと思うんです。最低限あとからリフォームしづらい部分とかにはお金をかけておくべきかなと学びました。長く住む家ですから、予算は多めに見ておいた方がいいのかな。
|
17:
匿名さん
[2024-09-29 15:57:40]
ある意味、定期点検はなくとも、それ以外のリカバリーがしっかりしているから
定期点検にしばられずに面倒を見てもらえる、と期待していいのかな。 後からどうしようもない部分、見えなくなっちゃう場所は 最初からお金をかけるのって確かに。 その方が長い目で見たときに結局は安上がり。 |
18:
匿名さん
[2025-01-03 16:08:54]
ここのトップに貼られているURLだと、そのサイトが見れない感じになっていますね。
OKAMURA工房でググった方が、今現在のホームページが出てくる。 情報更新がマメなので、 イベントで参加したいものがあるときにはチェックしてみるのもよいかと。 公式サイトが更新されていると、会社としてきちんとしている感が感じられます。 |
なかなか口コミって見られることはありませんよね。
今年の1月にモデルハウスができたそうです。
そこだと、
今、取り入れられることが出来る設備や仕様なども
見ていくことが出来ると思います。