公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
21401:
匿名さん
[2023-05-20 16:39:25]
|
21402:
名無しさん
[2023-05-20 22:44:27]
物件概要が更新されました、、
販売戸数は2戸になったわ~ |
21403:
マンション検討中さん
[2023-05-21 00:27:26]
鬼値上げが市場に受け入れられている結果が悔しいです
|
21404:
匿名さん
[2023-05-21 07:06:55]
|
21405:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 08:00:28]
|
21406:
匿名さん
[2023-05-21 08:40:51]
>>21405 検討板ユーザーさん
それでもすぐに売れてないところが問題なのよ |
21407:
通りがかりさん
[2023-05-21 09:32:21]
>>21406 匿名さん
「お前の中では」問題やな。笑 |
21408:
匿名さん
[2023-05-21 09:50:04]
|
21409:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 22:42:59]
>>21408 匿名さん
関係ない物件のスレに張り付いて、下らん文句言うのいい加減に飽きないのかな…笑笑 |
21410:
マンコミュファンさん
[2023-05-21 23:12:38]
|
|
21411:
匿名さん
[2023-05-22 01:30:24]
>>21410 マンコミュファンさん
鬼上げって何の事?世の中の市況が鬼上げしたというのならば、コロナ禍でそういう市況にはなったよね。 その鬼上げした市況下で、市況以上の値上げをしても高倍率瞬間蒸発した物件もあれば、値上げせずとも先着順を出し続けた物件もあったかと |
21412:
管理担当
[2023-05-22 14:38:29]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
21413:
マンション検討中さん
[2023-05-23 11:44:22]
スーモでここの賃貸が田町駅徒歩8分って表記になってるんだけど。
検索条件で弾かれたくないのは分かるが悪質。 |
21414:
契約者さん1
[2023-05-23 12:48:36]
物件概要みると残り2LDKだけ?
|
21415:
マンション掲示板さん
[2023-05-23 12:59:01]
|
21416:
匿名さん
[2023-05-23 13:42:51]
お、ラス1じゃん
|
21417:
マンション掲示板さん
[2023-05-23 15:08:54]
残り1戸になりましたー
![]() ![]() |
21418:
匿名さん
[2023-05-23 20:48:47]
|
21419:
匿名さん
[2023-05-23 21:05:54]
|
21420:
匿名さん
[2023-05-23 22:13:54]
このエリアに10年以上住んでいる購入者です。
ついに残り1戸ですか。感慨深いです。 この板のコメントを1から数年見守ってきましたが、アンチにあれこれ言われ続け、呆れることも多々ありましたが、住んでみて実感したのは、本当に良い物件ということです。 色んな有益な情報を書き込んでくれた皆さん、ありがとうございました。 この板もそろそろ終焉です。 |
21421:
マンコミュファンさん
[2023-05-23 22:47:58]
|
21422:
匿名さん
[2023-05-23 23:16:46]
>>21420 匿名さん
まだまだ転売部屋が残ってますよ。 中古市場が主戦場です。 ・40.16㎡ 1LDK 6899万 (@566) ・40.16㎡ 1LDK 7500万 (@616) ・68.48㎡ 2LDK 11800万 (@568) ・72.58㎡ 3LDK 12800万 (@581) ・98.25㎡ 3LDK 24000万 (@806) ・106.28㎡ 3LDK 24500万 (@760) |
21423:
評判気になるさん
[2023-05-23 23:56:16]
>>21418 匿名さん
中央区もっと既に同じ価格水準だけどね。 しかも芝浦リセール最高額は690万台が最高で、中央区の月島最高リセールは900マンション台(パークシティ中央湊)だし、CGPやMTGは600万台位中盤の取引が多数 |
21424:
マンコミュファンさん
[2023-05-24 00:33:54]
>>21422
それらの大半は引渡し前の掲載だよ。6月下旬以降でなければ、内見もできなければ、買うことは出来ない。また、新規物件としては賃貸も中古転売も少ない。実需で住みたくて買った人が多かった証であり、住民にはとても良いこと。 最終的には野村不動産が公式に約3割の値上げをして、現在の価値に見合った価格調整を行うというオチでネガさんを大きく落胆させた。 高輪ゲートウェイシティの建設が形を見せ始めているが、とてつもない迫力と規模。2年後にこの大規模未来シティに徒歩10分圏内でアクセス出来るという価値は想像していた以上のものになりそうだということを、立ち上がりつつある建築現場を見ると強く感じます。現場見て欲しい。本当に凄いものができそう。 |
21425:
eマンションさん
[2023-05-24 00:47:03]
>>21423
芝浦には築浅タワマンって築7年目のGFTしかなかったからね。月島みたいに超築浅の新しいタワマンがバンバン建つような場所ではないし、ブランズの中古ってこれからだから。竣工して完売したばっかりの物件入れて、中古実績なんてこれからなのに比較してもフェアじゃないでしょ。GFTにしても今年に入ってからは坪600台の成約が続いているし、芝浦1丁目ツインタワーと高輪ゲートウェイが竣工してくる2年後のブランズとプラウドの将来の資産価値は堅調だとしか予想できない。 月島もいい街なんだろうけど、月島の人が芝浦興味ないのと一緒で、芝浦の人も月島は全く興味ない。区が違うからね。お互いが好きなところ住めばいいだけの話。 |
21426:
匿名さん
[2023-05-24 06:21:54]
|
21427:
匿名さん
[2023-05-24 06:31:43]
>>21425 eマンションさん
GFTの中古売れ残り ・@567 ・@599 ・@607 ・@610 うち一件は価格改定物件。夢を語るのは自由だが、足元を見定めておくのは大事。 買い煽りはほどほどに。 |
21428:
通りがかりさん
[2023-05-24 07:18:46]
|
21429:
評判気になるさん
[2023-05-24 07:34:45]
>>21428 通りがかりさん
引き渡し時期相談と書いてあるのは3月引き渡し案件ですよ。それぞれ分譲された時期を考えればわかるでしょ、流石に。 この価格なのに中古市場で売れ残ってる現実を直視したくないのか、意図的なのか、ただの無知なのかわからないけど、フェイクはほどほどに。 |
21430:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 07:38:03]
|
21431:
匿名さん
[2023-05-24 07:44:23]
|
21432:
匿名さん
[2023-05-24 07:45:44]
素人より情報量が劣る不動産仲介ってどうなんだろ
|
21433:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 07:50:36]
私はその相談と記載されている物件検討しようかと問い合わせしたら、6月下旬から内見可能と言われました。中古出てる6件中2件は6月と記載されているし、私が問い合わせしたのと合わせれば少なくても半分は6月以降引渡しの物件の先行掲載のようです。ちなみに内見希望者が既に複数いるようで、野村の公式価格より割安になってしまった物件がほとんどなので、内見可能になったらすぐに売れてしまうでしょうね。
|
21434:
匿名さん
[2023-05-24 07:56:05]
|
21435:
匿名さん
[2023-05-24 08:02:26]
平気でフェイクを書く自称仲介業者さんの伝聞形式の情報って、どこまで信憑性あんの?
|
21436:
名無しさん
[2023-05-24 08:05:31]
芝浦住んでますけど、最近はこんな感じの成約チラシよく入るようになってますよ。少なくてもこのGFTの成約でも630くらい。条件良ければGFTは600超えるのが現在の相場で、リストやインプレストの中古も上がってるみたいよ。芝浦エリアは2年後から大規模商業施設やラグジュアリーホテルなどが竣工し出すので楽しみなエリア。
|
21437:
匿名さん
[2023-05-24 08:06:17]
再登録物件の抽選分譲時は提示された価格での販売だろうけど、先着順に移行した段階で値引き販売はブラックボックス。
自分だったら、周辺相場を考慮したら2割がスタートライン。1割が落としどころか。 どちらにしても中古市場のみがこれから相場を見る上で一番正確 |
21438:
名無しさん
[2023-05-24 08:07:32]
|
21439:
名無しさん
[2023-05-24 08:11:19]
なぜ買えなかった人って坪670で動いてる現実を直視できないんだろう?
お金ないと精神だけでなく脳までおかしくなっちゃうのかな? |
21441:
匿名さん
[2023-05-24 08:24:54]
|
21442:
匿名さん
[2023-05-24 08:38:30]
|
21443:
評判気になるさん
[2023-05-24 10:19:41]
|
21444:
eマンションさん
[2023-05-24 10:20:54]
|
21445:
eマンションさん
[2023-05-24 10:23:02]
|
21446:
名無しさん
[2023-05-24 10:24:09]
|
21447:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 10:28:49]
>>21443 評判気になるさん
ブランズとかプレミアなら800万台で成約してたんじゃ無かったかな。 月島っていっても地歴が良いのは佃の一部だけで、その他や勝どき晴海は微妙。芝浦や佃がもう一段上がらないと頭押さえつけられてる感じだね。 よく勝どきからもネガに来てるみたいだけど、格上エリアに対する嫉妬ネガって結局自分が得しないんだよね。 |
21448:
匿名さん
[2023-05-24 10:52:57]
|
21449:
匿名さん
[2023-05-24 10:53:54]
|
21450:
匿名さん
[2023-05-24 11:26:06]
|
21451:
マンション検討中さん
[2023-05-24 12:28:24]
GFTなんか坪500万円台が相場ですよ。
坪600万なんて高層階角部屋、タワーとブリッヂ両方見えるとかの部屋ですよ。 プラウドやブランズ芝浦に真似できない眺望だから高く売れてるんでしょう。 リビング9畳のプラウドは残るべくして残ってる感ありますね。 |
21452:
匿名さん
[2023-05-24 12:32:18]
GFTは芝浦1再開発にも近くて立地が良いんですよね。勝どき、浜松町、田町エリアは人気が高まってます。
|
21453:
評判気になるさん
[2023-05-24 12:41:18]
|
21454:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 12:44:49]
|
21455:
匿名さん
[2023-05-24 13:12:05]
|
21456:
匿名さん
[2023-05-24 13:13:09]
|
21457:
評判気になるさん
[2023-05-24 14:04:00]
|
21458:
購入経験者さん
[2023-05-24 14:16:03]
>>21441 匿名さん
「一次取得者のお花畑」って完全に購入者を侮辱した発言ですね。 |
21459:
匿名さん
[2023-05-24 14:19:48]
|
21460:
匿名さん
[2023-05-24 14:20:34]
|
21461:
購入経験者さん
[2023-05-24 14:22:19]
>>21460 匿名さん
あなたはっきりと言ってますが? |
21462:
匿名さん
[2023-05-24 14:40:08]
|
21463:
マンション掲示板さん
[2023-05-24 15:08:52]
|
21464:
匿名さん
[2023-05-24 15:10:58]
|
21465:
管理担当
[2023-05-24 15:38:27]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
21466:
匿名さん
[2023-05-24 15:42:05]
中古問い合わせたけどもう申込入ってるよ。
ネガ勢が哀れに見えてくるほど好調だな |
21467:
名無しさん
[2023-05-24 15:49:29]
|
21468:
匿名さん
[2023-05-24 15:50:05]
|
21469:
匿名さん
[2023-05-24 15:57:40]
|
21470:
匿名さん
[2023-05-24 15:59:27]
|
21471:
管理担当
[2023-05-24 16:05:00]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
21472:
マンション検討中さん
[2023-05-24 16:28:05]
はぇ~やっぱ中古でも売れてるのね~
|
21473:
匿名さん
[2023-05-24 16:45:14]
|
21474:
名無しさん
[2023-05-24 16:45:50]
ここは明らかにお買い得物件でしたね。竹中のプラウドブランドのタワマンに住めるのってラッキーだよ。そして、眼下に望むゲートウェイシティが建ちあがってきた最近、予想を大きく超える凄いものができるということがわかってきた。迫力が凄い。徒歩で買い物やらご飯やら、ただでさえ山手線、京浜東北線、三田線、浅草線、ゆりかもめなど電車はどこでも直通、車もどこでも近くて便利だけど、高輪ゲートウェイシティだけでもかなり生活満足しちゃいそうな予感。
|
21475:
マンコミュファンさん
[2023-05-24 16:59:59]
>>21474 名無しさん
徒歩10分のすぐ隣に都内最大級の再開発があって凄いね。 山手線の新駅に伴い再開発ってここだけだよね。 しかも田町駅も品川駅も浜松町駅も、港区湾岸エリアは大規模再開発だらけ。 |
21476:
匿名さん
[2023-05-24 17:02:32]
|
21477:
匿名さん
[2023-05-24 17:02:41]
>>21475 マンコミュファンさん
港区湾岸だと周辺環境の良くないエリアもあるけど芝浦は住環境が良いからね。 |
21478:
マンション検討中さん
[2023-05-24 17:04:48]
|
21479:
名無しさん
[2023-05-24 17:11:32]
>>21476
どうせJRのプロジェクトだからそこまで大したことないだろと思ってたし、現場レベルで立ち上がりをみるとパースや説明を受けた内容より規模感や迫力が上回っていると最近実感し出したんだよね。都内に色々な再開発現場あるけど、あそこまで大掛かりでやった事ないような内容を作ろうとしているのは、正直に凄いなと思っただけです。 芝浦ネガさんも竣工したらわかるから、その時遊びに来てくださいな。 |
21480:
マンション掲示板さん
[2023-05-24 17:28:47]
>>21478 マンション検討中さん
ここの中層階は4000万円値上げして坪670万円で成約した。以上。ネガは黙った方が良いよ。 うちは高層階角部屋なんですけど、4000万円以上の利益があって最高だw |
21481:
評判気になるさん
[2023-05-24 17:30:11]
|
21482:
匿名さん
[2023-05-24 17:45:47]
|
21483:
匿名さん
[2023-05-24 17:47:52]
>>21480 マンション掲示板さん
@500台が売れてないのを目をつむって見れば、お花畑にいる気分になれるでしょう。 ただ、もし@670での成約が満額であったとしても、その数千万の利益は野村に入るだけの話ですね。 あなたはまだ何も得ていない。物と借金以外は |
21484:
匿名さん
[2023-05-24 17:53:28]
|
21485:
匿名さん
[2023-05-24 17:54:14]
|
21487:
マンション検討中さん
[2023-05-24 20:00:23]
プラウドお買い得すぎたな。買えた人おめでとう!
|
21488:
匿名さん
[2023-05-24 20:07:34]
|
21491:
匿名さん
[2023-05-25 06:32:05]
相変わらず皮算用が過ぎるよね。
|
21492:
eマンションさん
[2023-05-25 14:24:40]
|
21493:
管理担当
[2023-05-25 16:38:10]
[NO.21486~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
21494:
匿名さん
[2023-05-25 18:20:42]
>>21492 eマンションさん
成約してからどうぞ |
21495:
匿名さん
[2023-05-25 18:49:58]
|
21496:
マンション掲示板さん
[2023-05-25 19:48:20]
|
21497:
匿名さん
[2023-05-25 19:53:38]
やはり芝浦アドレスは強いな。
|
21498:
匿名さん
[2023-05-25 20:00:37]
>>21496 マンション掲示板さん
へえ、君の部屋が成約したのね。 それは全くアンダー案件だね。 まさか再販部屋成約を言ってるんじゃないと思うけど。 不動産は一期一会だから、自分の懐にキャッシュが入ってくるまでただの皮算用でしかないよ。 |
21504:
マンション検討中さん
[2023-05-25 21:40:18]
今年日銀が利上げするのによく買うなぁ
7月あたりにYCC1%になって、それが金利上昇時代の始まりサイン。 |
21505:
評判気になるさん
[2023-05-25 22:41:12]
当該の部屋の購入者ですが、多少工夫はしつつも問題なく使えてます。
入り口付近のほうに直径120cmの丸ダイニングテーブル。 窓側にL字ソファーを配置。 ダイニング側も個人的にはそんなに狭くは感じません。伸縮式にしたのでテーブルが狭ければ一時的に広げられるようにしました。 |
21506:
評判気になるさん
[2023-05-25 22:43:53]
|
21507:
管理担当
[2023-05-25 22:44:22]
[No.21499~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部投稿を削除しました。管理担当]
|
21508:
マンション検討中さん
[2023-05-25 23:57:48]
|
21509:
通りがかりさん
[2023-05-26 07:52:46]
|
21510:
マンション検討中さん
[2023-05-26 08:12:05]
利上げまじ?
|
21511:
名無しさん
[2023-05-26 10:05:10]
|
21512:
マンション検討中さん
[2023-05-26 12:10:32]
利上げより、中国締め出しの一環として中国人による不動産取得制限法の制定の方がヤバいと思う。
アメリカじゃ7月から一部の州で施行が始まる。 当然日本も追従することになるだろうな。 |
21513:
匿名さん
[2023-05-26 12:17:59]
|
21514:
管理担当
[2023-05-26 12:31:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
21515:
匿名さん
[2023-05-26 12:36:41]
不動産やってるけど、日経平均も上がって円安も加速したから、外国からも国内からもまた投資が一気に勢い出てきた。
都内はもう一段上がるかもしれん |
21516:
匿名さん
[2023-05-26 12:47:49]
|
21517:
評判気になるさん
[2023-05-26 15:00:21]
>>21515 匿名さん
ドル円150円で外貨預金した人たちは自責の念に駆られているんですよ? |
21518:
マンション検討中さん
[2023-05-28 12:51:08]
|
21519:
近所の住民
[2023-05-29 21:16:33]
ここ最終1邸、ブランズも最終1邸。偶然とはいえ面白い。
高輪ゲートウェイ開発がプラスに働いてるな。 |
21520:
匿名さん
[2023-05-29 23:20:58]
>>21518
東口通路が広くなるのと田町タワーとつながる、知らんけど |
21521:
匿名さん
[2023-05-30 06:13:03]
|
21525:
管理担当
[2023-06-01 10:55:45]
[No.21522~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
21526:
匿名さん
[2023-06-02 10:45:06]
中古売買状況
・40.16㎡ 1LDK 6899万 (@566) ・40.16㎡ 1LDK 7500万 (@616) ・68.48㎡ 2LDK 11800万 (@568) ・72.58㎡ 3LDK 12800万 (@581) ・98.25㎡ 3LDK 24000万 (@806) ・106.28㎡ 3LDK 24500万 (@760) 成約実績はゼロです。 新規売出物件 ・79.07㎡ 17階北西角部屋3LDK 17600万 (734) |
21527:
評判気になるさん
[2023-06-02 14:36:54]
17600万の角部屋は今の市況なら売れそう。
|
21528:
匿名さん
[2023-06-02 15:54:39]
|
21529:
匿名さん
[2023-06-02 15:57:54]
中住戸と角部屋の価格差って大体1割位だから、@580の部屋が売れてないのであれば、@620-630位が相場でしょ
|
21530:
eマンションさん
[2023-06-02 19:08:28]
>>21526
半分が引き渡し前の先行表示の物件なのに売れようがない。 成約も何も、まだ半分以上の契約者が引渡しがこれからだし、引っ越しもまだまだこれからなんだよ。この物件の中古が動き出すのは少なくても8月以降です。 野村不動産が公式に物件価格を3割上げたので、今出ていて申し込みが入っているが引き渡し前の保留状態となっている割安の物件以外では、今後は値上げ時以前の価格では中古ではまずでない。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
21531:
通りがかりさん
[2023-06-02 19:23:21]
下落局面経験してない奴がなんか言ってる
|
21532:
ご近所さん
[2023-06-02 19:27:04]
>>21530 eマンションさん
⇒今後は値上げ時以前の価格では中古ではまずでない。 とは、どういう意味ですか?値上げ時以前とは、 リセールではない野村の新発の物件かかくでは、出てきませせんよ。値上がりしますってことでOK? |
21533:
マンション検討中さん
[2023-06-02 22:37:15]
はぁ。人気ランキングに入ってないなぁ。
ネガさんおめでとう! https://www.sumai-surfin.com/search/ranking/accesstop10/?inurl=twitter... |
21534:
通りがかりさん
[2023-06-03 05:56:48]
|
21535:
匿名さん
[2023-06-03 05:58:32]
|
21536:
通りがかりさん
[2023-06-03 14:32:22]
|
21537:
匿名さん
[2023-06-03 17:02:37]
>>21536 通りがかりさん
留年生だな |
21538:
マンション掲示板さん
[2023-06-04 16:27:18]
|
21539:
匿名さん
[2023-06-04 20:07:35]
>>21538 マンション掲示板さん
中古市場で成約してからどうぞ |
21540:
匿名さん
[2023-06-05 13:23:13]
再販売住戸は何故かノーカウント
中古成約のみカウント マジ頭おかしい |
21541:
匿名さん
[2023-06-05 13:26:24]
|
21543:
管理担当
[2023-06-06 02:49:20]
[NO.21542と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
21544:
住民さん7
[2023-06-06 23:47:47]
ブランズは完売しましたが、こちらはまだ?やはり駅徒歩13分が響いたか。
|
21545:
名無しさん
[2023-06-07 08:30:40]
>>21544 住民さん7さん
ブランズ豊洲の住民かな。 |
21546:
匿名さん
[2023-06-07 09:29:36]
>>21545 名無しさん
価格帯としては、ブランズ豊洲が同じ土俵となりますかね |
21547:
マンション検討中さん
[2023-06-07 09:32:15]
周辺環境は豊洲の圧勝だな。売れるペースもプラウドより全然早かったし。
|
21548:
マンコミュファンさん
[2023-06-07 20:50:01]
|
21550:
匿名さん
[2023-06-08 13:51:06]
|
21552:
マンション検討中さん
[2023-06-08 14:23:25]
どっちが高級とかどうでもいいけど、ここは芝浦のスレなので他の地域には興味ないかな。
|
21553:
匿名さん
[2023-06-08 16:01:58]
|
21554:
マンコミュファンさん
[2023-06-08 16:08:07]
プラウドがある場所は駅から離れてるし、芝浦というより港南では?
|
21555:
マンコミュファンさん
[2023-06-08 16:08:07]
プラウドがある場所は駅から離れてるし、芝浦というより港南では?
|
21556:
匿名さん
[2023-06-08 17:09:23]
高輪ゲートウェイ開発で港南の方が人気がさらに高まっている感じはあるな。
ブランズ、プラウドの完売を待って次はリビオタワー品川の販売開始だろう。 |
21557:
管理担当
[2023-06-08 17:24:34]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
21559:
匿名さん
[2023-06-09 05:36:37]
|
21560:
中古マンション検討中さん
[2023-06-09 14:09:07]
申し込み入れたけど、他にも2人いて、やっぱり人気あると思いますよ。
芝浦は家族連れの住みやすい街に大きく変わってきたと思います。 更にゲートウエイの改札口がこちら側にできれば、人の流れも変わってくるでしょうし。 そりゃあ、もっとお金を出せば、良い物件良い地域があるかもしれませんが、 今の芝浦はこのくらいの金額で港区アドレス、幸せそうな街並みを買えるのなら、宜しいのではないでしょうか。 |
21562:
職人さん
[2023-06-09 17:32:02]
>>21561 匿名さん
港区であればどこでも人気が高い。この紋所が目に入らんか!というくらい港区の印籠は強い。だから中古物件になっても資産価値が絶大。おまけに山手線駅徒歩圏となればますます強い。それは芝浦も港南も同じ。むしろ港南の方が品川や高輪ゲートウェイの恩恵をダイレクトの享受できる。 |
21563:
匿名さん
[2023-06-09 19:39:55]
|
21565:
マンション検討中さん
[2023-06-09 23:10:24]
>>21560 中古マンション検討中さん
家族連れの住みやすい? どこが?大きな公園もないし、愛育病院があるくらいで家族で楽しめる場所なんて近くにないよ。 スーパーで買い物しようにも小さい。ライフは高い、新しくできたOKへ行くには急坂登って線路越えしないといけないし。 ららぽーとみたいなのができれば評価も一変するだろうが、そんな計画すらない。 |
21566:
中古マンション検討中さん
[2023-06-09 23:22:09]
>>21565 マンション検討中さん
芝浦に住む方ってライフが高いとか気にしてないんじゃないですかね。 大きな公園とかが希望なら有栖川公園のそばとか素敵ですよ。 雰囲気も最高ですしね。 どうぞそちらへ。元祖愛育病院もあります。 |
21567:
匿名さん
[2023-06-09 23:36:33]
|
21569:
匿名さん
[2023-06-10 07:55:09]
|
21570:
マンション検討中さん
[2023-06-10 08:50:34]
ららぽーとは下品な人が集まるから嫌だけど映画館が田町にできたらいいなあ
品川の映画館もまあまあ近いけどふらっと1人で通える距離にあると嬉しい |
21572:
eマンションさん
[2023-06-10 10:09:37]
>>21571 匿名さん
民度の低い家族連れが多い |
21574:
匿名さん
[2023-06-10 11:20:30]
そもそも民度と言う言葉を使う奴の民度が問題
|
21575:
管理担当
[2023-06-10 14:36:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
21576:
買い替え検討中さん
[2023-06-10 15:00:22]
|
21577:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 15:28:48]
|
21578:
匿名さん
[2023-06-10 16:55:09]
>>21577 マンション掲示板さん
コロナ禍で流行ったのは、駅遠だけど共用部が充実してるマンションでしょ。そういうのが流行ったのは一時的な話。需要は減る一方ですね。 |
21580:
マンション検討中さん
[2023-06-10 21:46:32]
>>21579 検討板ユーザーさん
嘘つけや。 <公立中学校区エリア別 地域住民の平均年収> 港区高松中学校(高輪) 1,108万円 港区港南小学校(港南) 973万円 港区港南中学校(港南+芝浦)962万円 江東区有明中学校(有明) 808万円 江東区深川第五中学校(豊洲)794万円 (以下参考) 渋谷区松濤中学校(渋谷) 999万円 渋谷区鉢山中学校(渋谷) 935万円 |
21581:
匿名さん
[2023-06-10 21:57:09]
>>21580 マンション検討中さん
公立家庭の平均年収比較って、虚しくならない? |
21582:
評判気になるさん
[2023-06-10 22:18:17]
まぁ豊洲(笑)が値上がりした、おかげで元々上位エリアである芝浦港南も値上げしてきてるわけで。
下層の発展は値上げ要素で下支えにもなるということで喜んでおけば良い話。 まぁ豊洲は材料出し尽くしてるけど、こちらは高輪GWほかまだまだこれから伸び代を残すので、この先差はどんどん広がるでしょうけども。 |
21584:
マンション比較中さん
[2023-06-11 00:00:40]
|
21585:
マンション検討中さん
[2023-06-11 00:02:22]
>>21583 検討板ユーザーさん
芝浦+港南より港南単体の方が所得が高いので 芝浦より港南の方が所得は高いという結果が出ています。 港区港南小学校(港南) 973万円 港区港南中学校(港南+芝浦)962万円 |
21586:
匿名さん
[2023-06-11 00:16:47]
|
21587:
マンコミュファンさん
[2023-06-11 00:55:11]
|
21589:
通りがかりさん
[2023-06-11 07:27:41]
|
21590:
マンコミュファンさん
[2023-06-11 07:39:31]
>>21589
このビルで東京タワービューが消滅する芝浦物件はないですね。強いて言えば、スミフが建設予定と言われる敷地からの直線距離に入ってきます。ブランズ、パークタワーからはタワーの右手になりますし、GFTからはタワー左手になりますが、いずれもタワーに被ることはありません。アイランド、CMT、プラウドからは全く関係ない位置関係です。 |
21591:
匿名さん
[2023-06-11 09:07:19]
完全被りは免れそうですが、GFTからは直線上にみえますね。
GFTからの東京タワーは、見栄えや抜け感が悪化することは覚悟した方がよろしいかと。 |
21592:
匿名さん
[2023-06-11 11:51:49]
>>21591
芝二丁目計画の敷地における建てた部分は北部分に公開空地が広く設定されているので、Googleマップやキョリ測で線を引くと、足元部分でさえ、GFTからの東京タワービューは欠けないと予想されます。ちょうどさくらタワーや麻布台ヒルズが建っているあたりに位置すると思われます。 |
21593:
検討板ユーザーさん
[2023-06-11 12:05:05]
確かにキョリ測で、GFTで一番被る可能性がある南西角から東京タワーの左足元まで線を引くと、住友ビルの建屋北角には被らないのでビューが遮られることはないようですね。
GFTからみて、麻布台ヒルズに右被り気味に出でくる感じで、プリンスパークタワーが見えなくなる程度の影響かな。麻布台ヒルズはタワーとほぼ同等の高さなので東京のアーバンビューは圧巻の夜景になりそう。それに、高輪ゲートウェイシティ、芝浦1丁目ツインタワーなど、増えるわけですから賑やかになりそう。 |
21594:
匿名さん
[2023-06-11 12:07:39]
|
21595:
マンション掲示板さん
[2023-06-11 13:25:10]
港南、天王洲アイルと豊洲ならどっちが上なの?
港区山手線内 港区山手線外ブランズ芝浦、GFT 港区山手線外港南寄りプラウド芝浦≒ブランズ豊洲 港南、天王洲アイルWCT って感じかな。 |
21597:
通りがかりさん
[2023-06-11 14:14:30]
直近成約単価見れば良いだけでしょ。
|
21598:
匿名さん
[2023-06-11 14:53:32]
|
21599:
匿名さん
[2023-06-11 14:54:35]
|
21600:
通りがかりさん
[2023-06-11 15:20:55]
|
純粋にそこまでチェックしてる事に感嘆するわ。スゴいね。
ただ、それだけで売れたと断定はできないので、事の推移を見守ります