野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

20227: 匿名さん 
[2023-03-19 09:57:06]
>>20224 マンション検討中さん
人にとやかく言う前に自分のポジションを明記したら?契約者とかアイランド住民とかGFT高値転売目指してますとか

20228: 匿名さん 
[2023-03-19 10:08:32]
GFTも芝浦アイランドもまだまだ上がりそう。
20229: 匿名さん 
[2023-03-19 10:36:33]
>>20228 匿名さん
在庫積み上がってるのと、価格下げてる物件増えてるよ
在庫積み上がってるのと、価格下げてる物件...
20230: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 10:56:12]
>>20229 匿名さん
坪600前後でも新築が売れ残るあたりが芝浦の価値の限界。築15年以上経ったら坪500でもしんどいということ。ただそれでも減価は▲1.5%/年程度。ローンの残債割れはしないだろうから、実需なら買えばいいのでは。値上がり目的の投資はババ抜きだからやめた方が良い
20231: 匿名さん 
[2023-03-19 10:59:03]
>>20230 マンション掲示板さん
@494の新築が売れ残る相場
20232: 匿名さん 
[2023-03-19 11:30:20]
>>20231 匿名さん
間取り

間取り
20233: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 12:42:14]
>>20231 匿名さん
最近は比較的都心の新築マンションで先着順が増えてますが、ここについて売れ残っていると騒ぐってことはかなりの戸数残ってるってことなんですかね?
20234: 評判気になるさん 
[2023-03-19 12:44:13]
>>20227 匿名さん

契約者でんがな
あんたはどないや
20235: 匿名さん 
[2023-03-19 12:56:31]
>>20234 評判気になるさん
ここの契約者は全く関係ない競合のエリアをああいう感じでディスるんですね。参考になりました
20236: 匿名さん 
[2023-03-19 13:00:09]
>>20233 マンション掲示板さん
売れ残り数だけではなく、価格も大事ですよ。
@600台で売れ残っているのと@500台で売れ残っているのとでは訳が違いますね
20237: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 13:37:26]
検討じゃなくてただディスってる人の目的はなんだろう?
20238: 匿名さん 
[2023-03-19 14:14:40]
都内全体でやや供給多めではあるものの、芝浦周辺の相場は順調だよ。勝どき晴海とかは供給過多で、在庫が積み上がってかなり中古売却は苦労しているとリハウスさんのスタッフが仰ってました。

東京サウスゲートエリア
2023年成約最新情報

芝エリア
カテリーナ三田タワースイート ウエストアーク 
8,995万円 55.82㎡ 1LDK 20階 坪531

芝浦エリア
GLOBAL FRONT TOWER
15,480万円 81.00㎡ 3LDK 23階 坪643

浜松町エリア
東京ツインパークスレフトウイング
20,000万円 82.56㎡ 3LDK 29階 坪799

港南エリア
WCTキャピタルタワー
7,480万円 60.68㎡ 2LDK 16階 坪406
9,980万 80.96㎡ 2LDK 36階 坪406
WCTアクアタワー
7,380万円 63.67㎡ 1LDK 11階 坪 382

ベイクレストタワー
5,280万円 47.23㎡ 1LDK 27階 坪368
7,180万円 65.10㎡ 2LDK 12階 坪363

ツインパークスは坪ほぼ800とあの築年数で異次元の資産価値ですごいですね。

芝浦もGFTが坪640まで成約を伸ばしてきていますから、ブランズの割安感はより顕著になり完売も最後のカウントダウンとなりました。
20239: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-19 14:15:43]
>>20232 匿名さん

ブランズ芝浦&豊洲だったら7000万台で売ってる部屋だよね?こんな安売りしてんのにまだ売れ残ってるの?外観良いはずなのに、間取り悪くて駅遠だとやっぱりつらいね。
20240: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 14:32:47]
結局、海の向こうのあの区の人、立場明かさなかったねww
20241: 匿名さん 
[2023-03-19 14:57:28]
やはり芝浦アドレスは強いですね。
20242: 匿名さん 
[2023-03-19 15:11:45]
>>20238 匿名さん

三井湾岸エリアオーナーズクラブ会報による成約事例の単価

インプレストタワー    @478
グローブタワーが     @409
グローバルフロントタワー @547
品川Vタワー       @686
ワールドシティタワーズ  @541
20243: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 15:17:26]
>>20242 匿名さん
次長さん、捏造はやめてください。WCTは立地も微妙だしそんなに高くないよ。
20244: 通りがかりさん 
[2023-03-19 16:51:38]
>>20236 匿名さん
残り戸数も大事でしょうが。
チェリーピッキングして論理破綻してるのによく恥ずかしげもなく同じこと叫んでいられるよなぁ~
20245: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 16:56:12]
>>20239 口コミ知りたいさん
野村嫌いの人か
20246: 匿名さん 
[2023-03-19 17:34:20]
>>20243
そうですよね、20238の最新成約みても坪400くらいだし、ちょっと前のレインズみてもそんな感じばかりなのに、WCTが平均541とか実態と乖離した数字書いて意図がよくわかりません。
20247: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 17:36:19]
>>20237 マンション掲示板さん
で、あんたの素性は?

どんどん新築タワマンができてくるのが良い事と言ってたので確認してる
20248: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-19 18:00:55]
>>20235 匿名さん

関係の無い競合ってどういう事?
競合って関係あるん?
20249: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 18:35:30]
>>20246 匿名さん
日本語読める?20242は成約事例を掲載してるだけで平均なんて書いてないよ。思い込み激しくて反射的に反応するのはやめて落ち着いてください。

三井湾岸エリアオーナーズクラブ会報による成約事例の単価
20250: 匿名さん 
[2023-03-19 18:51:22]
WCTは周辺環境が微妙じゃない?立地はプラウドの方が断然良いですよ。
20251: マンション検討中さん 
[2023-03-20 13:07:16]
WCTは西向きDWばかり目につくな。
冬でも灼熱地獄って噂だが
20252: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 15:28:40]
3月20日時点

第3期3次 2023年4月上旬 (予定)
販売戸数:未定

先着順
販売戸数:5戸

残戸数:19戸
※未販売戸数:14戸


9月以降の売れ行き
残戸数:
9月6日時点 117戸
9月18日時点 107戸
9月26日時点 104戸
10月3日時点 101戸
10月11日時点 98戸
10月17日時点 91戸
10月30日時点 89戸
11月4日時点 87戸
11月7日時点 84戸
11月14日時点 71戸
11月21日時点 70戸
12月5日時点 70戸
12月12日時点 65戸
12月13日時点 64戸
12月19日時点 62戸
1月9日時点 56戸
1月16日時点 52戸
2月6日時点 49戸
2月13日時点 34戸
2月27日時点 30戸
3月13日時点 30戸
3月20日時点 19戸
20253: 匿名さん 
[2023-03-20 15:33:04]
>>19953

1ヶ月10戸ペース。全然販売加速してないじゃない。
そして@494の部屋相変わらず売れてないな

20254: 通りがかりさん 
[2023-03-20 15:36:41]
あと2ヶ月で完売しそうね~
20255: 名無しさん 
[2023-03-20 15:37:31]
プラウド芝浦最強じゃん!!
20256: 名無しさん 
[2023-03-20 16:02:31]
月曜まで待ってなよってレスあったけど月10戸とは。同時期で比較してもブランズは値上げして坪700万以上でも月10戸売れてる…
20257: マンション検討中さん 
[2023-03-20 17:33:18]
いよいよ完売しちゃいそうだな…。検討中の人急いで!!
20258: 匿名さん 
[2023-03-20 17:38:51]
>>20243 マンコミュファンさん

次長って意味が分からないけど三井湾岸オーナーズクラブの成約事例見れば
その通りに載っています。
20259: 匿名さん 
[2023-03-20 17:52:19]
>>20246 匿名さん
そもそもWCTは、向きや階数、眺望によって千差万別なので、平均値なんてあっても意味ないよ
20260: 匿名さん 
[2023-03-20 17:55:38]
>>20246 匿名さん

平均ではなく一事例です。高層階で眺望が良ければWCTは坪500以上は当たり前。WCTは安いと言う固定観念に囚われて、この辺の最近の各マンションの相場をご存じないようですね。
20261: 匿名さん 
[2023-03-20 17:56:36]
駅徒歩15分のWCTでもこれだけ高騰しているのだから、やはりこのエリアの資産性は抜群と言えるでしょう。
20262: 匿名さん 
[2023-03-20 18:03:13]
>>20261 匿名さん
高騰って@400台でしょ、平均取ったら
20263: 名無しさん 
[2023-03-20 18:06:25]
いよいよここもブランズも完売か。港南リビオ、芝浦住友が新しく出てくる感じか。幾らだろ
20264: 匿名さん 
[2023-03-20 18:07:51]
>>20263 名無しさん
@600

20265: 評判気になるさん 
[2023-03-20 18:26:04]
>>20261 匿名さん
港南は羽田新ルートの下だから飛行機騒音が大きいんだよね。芝浦の方が落ち着いて暮らせますよ。
20266: eマンションさん 
[2023-03-20 18:26:59]
>>20260 匿名さん
WCTって中古坪単価パークシティ豊洲より安いですよ。
20267: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 18:59:22]
ブランズタワー芝浦は坪単価700前後なのに、プラウドタワー芝浦は、500前後。

どうしてこんなに差がついてしまったのか。
駅距離3分の差がここまで大きいとは。
20268: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 18:59:22]
ブランズタワー芝浦は坪単価700前後なのに、プラウドタワー芝浦は、500前後。

どうしてこんなに差がついてしまったのか。
駅距離3分の差がここまで大きいとは。
20269: 匿名さん 
[2023-03-20 19:06:18]
>>20265 評判気になるさん

羽田ルートの真下は品川駅付近だから港南3丁目4丁目では
それほど大した音ではないよ。
20270: 匿名さん 
[2023-03-20 19:07:18]
>>20266 eマンションさん

それは嘘だね。パークシティ豊洲の売り出し事例とワールドシティタワーズの売り出し事例見ても明らかにWCTの方が高い。
20271: 匿名さん、 
[2023-03-20 19:18:57]
>>20268 口コミ知りたいさん
ブランズの平均が@700前後のソースは?
20272: 通りがかりさん 
[2023-03-20 20:20:14]
>>20267 口コミ知りたいさん
はじめて知りました…。3割も、そこまで差があるとは。そんな話を聞くとプラウドを買ったことを心底後悔してしまいますが、高輪ゲートウェイが完成したら少しは差が縮まって欲しいです。。悔しいなぁ。
20273: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 20:22:59]
>>20272 通りがかりさん
自作自演ネガの人ももう少しクオリティ高くしてくれると見る方も面白いんだけどなぁ…
20274: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 20:23:23]
罪悪感に耐えきれず告白します。
ブランズを購入しましたが、CGと異なるピンク色で立ち上がりました。プラウドはCG通りのかっこよさで正直悔しいです。はぁ。。
20275: eマンションさん 
[2023-03-20 20:35:32]
マンマニさんはブランズとプラウドなら迷うことなくプラウド買いましょー!と断言してなかったっけ?
20276: マンション検討中さん 
[2023-03-20 20:52:51]
完売秒読みになって悔しさからついに正体表してて草

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる