野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

19864: 匿名さん 
[2023-03-11 07:52:44]
>>19863 匿名さん
いや、アドレスの差は大きいです。芝浦アドレスはリセール考えても強い。
19865: 匿名さん 
[2023-03-11 08:02:46]
>>19864 匿名さん

WCT @422
品川駅徒歩14分 

アイランドケープ @402
田町駅徒歩13分 

ほぼ変わらんよ。むしろ芝浦の方が低い。
19866: マンション検討中さん 
[2023-03-11 08:27:47]
昨晩アメリカのまぁまぁデカい銀行が破綻しましたね。
週明け日本市場も間違いなく荒れます。そして恐らく第二第三と出てくるでしょう。コロナマネーで膨らんだバブルはリーマンショック以上かもしれません。

マンション買うのは今年は辞めた方がいい
19867: 匿名さん 
[2023-03-11 08:55:35]
>>19866 マンション検討中さん
もうここ引き渡し。どうすれば?
19868: 匿名さん 
[2023-03-11 09:34:40]
芝浦・港南エリアで別格と言えるのはVタワーだけ。
築古外廊下なのに、いまだにこの物件を越える資産性のある物件ない。
それだけ駅直結というのは大きい
19869: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-11 10:29:23]
>>19868 匿名さん

大ターミナル品川駅直結はもちろん希少性が高いし、普通の山手線直結や地下鉄2路線直結30秒の月島もすごいね。
でも大江戸線改札5分程度の直結はいらない。
そもそもそんな路線に住みたくない。
19870: マンション検討中さん 
[2023-03-11 11:43:27]
芝浦の駅遠タワマンなんかもっと終わってるって言いたいの?
19871: 匿名さん 
[2023-03-11 12:36:55]
>>19870 マンション検討中さん
ここの資産価値を毀損するような投稿は控えた方がいいと思いますよ
19872: マンション検討中さん 
[2023-03-11 12:45:11]
長くここの売れ行き見ていましたが、結局安定して売れてて、野村の売り方賢かったな~って感じ。
19873: マンション比較中さん 
[2023-03-11 13:47:27]
ここって沖式儲かる確率結構高いのに、評判悪そうですね。
沖式儲かる確率ってあんまり参考にならない?
19874: 買い替え検討中さん 
[2023-03-11 13:49:35]
>>19864 匿名さん

大して変わらん
19875: 匿名さん 
[2023-03-11 13:58:34]
>>19872 マンション検討中さん
デベの利益最大化という話ですよね。
ブランズもそうですよね。
19876: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 15:08:16]
プレミアム購入して内覧してきた。
奥さんも自分も んー…だった。共用部はあまり使わないからしょぼくてまー良いけど、キッズルームだけは今後使うから見たけど、キッズルームに土のある木とか置いてナンセンスすぎる。キッズルームの近くのソファに水が湧き出てたけど、子供多いと思われるマンションにあれはないでしょ。笑

今のマンションよりグレードあげたかったけど、長くは住めないかなー。
19877: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 15:32:54]
プレミアムを購入した←わかる
んーだった←わかる
せや、掲示板でこの気持ち共有したろ!←わからない
19878: 匿名さん 
[2023-03-11 17:48:32]
>>19874 買い替え検討中さん
芝浦には嫌悪施設が無いからね。中古でも芝浦アドレスにこだわって探す人は多いですよ。
19879: 匿名さん 
[2023-03-11 18:17:43]
>>19873
沖式儲かる確率って駅距離入ってるのになんで高いんだろ
19880: 匿名さん 
[2023-03-11 20:10:20]
>>19879 匿名さん
港区内陸タワマンの諸先輩方のおかげだろ
19881: 匿名さん 
[2023-03-11 21:04:00]
>>19876
今月区内からの入居予定組ですが、キッズルームの土ありの観葉植物は、綺麗なのはわかるけど早々に違う場所に移動した方が賢明かと同意します。それ以外は安全な作りだったので、赤ちゃんから幼児持ちの家にはありがたいスペースです。

2階ロビースペースの土や水はセンスは素晴らしいが、子供多いマンションなので、これはシングルディンクス用マンションですべき造作だと思った。共用部のインテリアデザイナーが恐らく子持ちではなかったのでは。

共用部はキッズルームくらいしか使わないけど、ラウンジはパーティルームとしても借りれるのは良いですよね。今のタワマンが大規模だからこのくらいのサイズ感の方がコンパクトで良い。

専有部は同じくプレミアですが、今住んでるパークコートよりお金がかかった期待通りの出来でした。角部屋リビングのDWの作りや開放感は言うことなし。バルコニーもやたら広いし、透明ガラスが高さがあるのも安全で良かった。飛行機の騒音が心配でしたが、バルコニーからでも全然に気にならないレベルだったので安心しました。オプションはそれなりに入れましたが、現在住んでる内陸では味わうことができない開放感、眺望、静けさなど我々は大満足で、引越しとても楽しみにしています。タワマンはセカンドも含めて有名どころを10件弱渡り歩いていますが、竹中施工は伊達じゃなくかなり良い物件だと思いますよ。

特に高輪ゲートウェイが開く2年後は利便性が大きく向上するでしょうから、そういう楽しみもありますね。
19882: 匿名さん 
[2023-03-11 21:48:18]
>>19881 匿名さん
賃貸で渡り歩いてきて、ついに購入ですか!おめでとうございます
19883: 匿名さん 
[2023-03-11 22:07:50]
>>19882
購入は7軒目くらいですね。独身の時を除けば、賃貸はラトゥールで2軒くらいしかしてないです。
19884: 匿名さん 
[2023-03-11 22:08:08]
>>19882 匿名さん
思想良心の自由。
19885: 匿名さん 
[2023-03-11 22:28:47]



長文元ラトール君 新キャラ参戦か? 都落ちも甚だしいなw


19886: 匿名さん 
[2023-03-11 22:43:25]
ラトゥール、もちろん物件にもよりますが皆さんが思ってるほど良くないよ。スミフの物件は分譲にしろ賃貸にしろ、黒ずくめで高級風だが隣や上下階の壁が薄いのか、周りの生活音が聞こえやすいのは気のせいではなかったかな。あと、高々Uberや宅配受け取ったり、友人と通すのにフロントから連絡くるのが面倒くさい。あと、夜関係の住民割合が多いw 家庭持つと住みたくはないね。
19887: 匿名さん 
[2023-03-11 23:03:41]
>>19886 匿名さん
パークコートもラトゥールも正直ピンキリ。
ただそれをここで得意気に語るのは、ちょっとダサい
19888: マンション検討中さん 
[2023-03-11 23:18:43]
ここのプレミアム買える人の意見なんて普段聞けないから、自分は楽しんでます。
19889: 匿名さん 
[2023-03-11 23:31:21]
>>19887
別に得意気に言ってるつもりは毛頭なく、正直に感想と経験を言ったわけですが、気に触られたようならごめんなさい。
19890: 匿名さん 
[2023-03-11 23:35:18]
>>19888 マンション検討中さん
まだ売れ残ってるから当事者になれるで
19891: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 00:32:25]
>>19886 匿名さん
まあ、不安だよね、わかるよ
19892: 匿名さん 
[2023-03-12 00:33:35]
ここのネガって自分のこと棚にあげすぎじゃない?
ここより相当良いとこに住んでる人がわざわざこんなネット掲示板に来て人を見下す投稿するわけもなく
こんなとこで時間使ってないでまず都に来るために努力したらどうなのよ
19893: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 01:49:41]
>>19890 匿名さん
まだ売れ残ってる(あと1戸でとても選べる状況じゃない
19894: 匿名さん 
[2023-03-12 10:08:57]
妥協しても徒歩10分以内で検索するから、中古物件探しで引っかからない可能性高い。
19895: 匿名さん 
[2023-03-12 10:26:50]
>>19892 匿名さん

芝浦の駅とおなんかよりいいところはたくさんあるだろ。
例えばPTKで大人気の勝どき とか。

19896: マンション検討中さん 
[2023-03-12 13:10:24]
>>19881 匿名さん
同じく今月入居組角部屋プレミアなんだけど、そこまでの評価は自分は出来なかった。新築尚且つ広さのみが魅力でした。
19897: 匿名さん 
[2023-03-12 13:17:39]
>>19894 匿名さん

賃貸探すんじゃないのに駅徒歩分数で検索するとか貧乏人の発想だな。
分譲マンションの中古検討する人は駅徒歩分数で検索する探し方はしない。
絞り込むとしても「港区」「田町」みたいな地名とか駅名。
だから「江東区」なんかは最初から全部ハズされる。
19898: 買い替え検討中さん 
[2023-03-12 13:23:10]
>>19895 匿名さん

芝浦と勝どきなら迷わず芝浦一択です。
19899: 匿名さん 
[2023-03-12 13:32:11]
芝浦も勝どきも人気の高いアドレスですよ。
19900: 匿名さん 
[2023-03-12 14:15:33]
>>19897 匿名さん
色々思うのは勝手だが、駅遠だからここは@500の先着順が発生してるのでは?
数字が全てですよ
19901: 匿名さん 
[2023-03-12 14:36:11]
親がちゃんと教育とかすれば別にに土とか水とかがあっても問題ないんじゃない?マンションのデザインが子供にとって不安全、子供が危なくならないように親がちゃんと管理のは当然だよね?子供のせいでマンションのデザインが失われるのは有り得ない
19902: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 14:46:45]
>>19901 匿名さん
教育したら大丈夫なのはなんとなく日本語が伝わる2歳後半からで、教育しようがない年齢はなんでも口にしたり本能のまま動くので大変なのですよ。
19903: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 14:55:22]
>>19901 さん
デザインが失われるのは有り得ないけれど、子供が1人ならまだしも2人3人と増えれば増えるほど子供の安全と共有できるスペースにしてほしいですね。まだ未就学児ファミリー持ちの意見です。
19904: 匿名さん 
[2023-03-12 14:56:39]
教育しても、駅構造が特殊だから実質駅チカとかいう意味不明な論理で暴れるおっきい赤ちゃんみたいな奴もいるし、色々難しいですよね。
19905: 評判気になるさん 
[2023-03-12 15:01:21]
>>19895 匿名さん
勝どきと芝浦って自分は芝浦一択。
利便性が違いすぎる。新幹線だとか山手線とか関係ない人ならどちらでも良いと思うけれど。
19906: 匿名さん 
[2023-03-12 15:03:32]
ここは品川駅にも20分で歩けるから高輪ゲートウェイシティなら
泉岳寺のところから入れば10分くらいになりますね。めちゃくちゃ楽しみ。

https://www.youtube.com/watch?v=Ntf7iD68FTE&t=375s&ab_channel=%E6%96%B...
ここは品川駅にも20分で歩けるから高輪ゲ...
19907: 匿名さん 
[2023-03-12 15:04:33]
>>19905 評判気になるさん

私も勝どきなんてありえない。
19908: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 15:06:42]
>>19902 さん
2歳前でも心配であれば見張ってたらいいのでは?実質、安全でも不安全でも子供をみてれば危ないことは殆ど起こらない


19910: 匿名さん 
[2023-03-12 17:24:10]
>>19909 匿名さん
人気とかいう大雑把な評価は要らない。
必要なのは資産価値という客観的評価だけ
19911: eマンションさん 
[2023-03-12 19:05:42]
港南より芝浦の方がネームバリューはあるのはわかるけど、そんな事は港南の人も芝浦の人も全く気にしてない。他からの港南を煽りたい人が言ってるだけ。港南は港南なりの良さがあると思います。高輪ゲートウェイがオープンして便利になるのは芝浦も港南も高輪三田も同じですから。
19912: 名無しさん 
[2023-03-12 19:43:05]
>>19911 さん
海側と陸側とでは、便利になる程度に大きな差があるのでは
19913: マンション検討中さん 
[2023-03-12 20:03:04]
>>19909 匿名さん

港南をマンション名に使わないのはイメージとは関係ないでしょう。
地名がメジャーではない場合、マンション名に駅名を使うのは普通。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる