野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

1419: 匿名さん 
[2021-04-25 10:07:35]
勝どきになんとか誘導しようとしてるみたいだけど、さすがに無理があるだろ。駅直結だとしても勝どきと港区山手線沿いでは比較にならん。ご自慢の駅距離も地下鉄だから徒歩1分表記とかできるわけで、ホームまでの時間考えたら5分は盛られてると思っといた方がいい。
1420: マンション掲示板さん 
[2021-04-25 10:16:48]
>>1415 匿名さん
じゃあ勝どき買えよ、バイバイ
1421: マンション掲示板さん 
[2021-04-25 10:37:14]
街なみのダメさランクこんな感じ?

芝浦も勝どきも東雲も少しはずれると異常な雰囲気の場所多い。

アイル>シーサイド> 月島>勝どき>芝浦>東雲>港南>有明>晴海>佃>豊洲
1422: 匿名さん 
[2021-04-25 10:39:58]
>>1421 マンション掲示板さん
この中だと一番港南が雰囲気良くないですよ。芝浦も港南よりは雰囲気良いと思います。
1423: マンション検討中さん 
[2021-04-25 10:54:09]
ただの江東区ポジでワロタ
海のあっち側にお帰り
1424: 匿名さん 
[2021-04-25 12:10:20]
プラウドの工事現場の状況。
まだ地下の工事中なので、外からでは何の作業してるのか分かりにくい。
プラウドの工事現場の状況。まだ地下の工事...
1425: 匿名さん 
[2021-04-25 12:14:07]
そして先日話題になった、北側のNECのビル。
見た目は全然古くないけど、本当に建替え話があるの?
そして先日話題になった、北側のNECのビ...
1426: 匿名さん 
[2021-04-25 12:24:27]
ここよりも、むしろその東隣の日本電気計器検定所の別館?の方が建替えの可能性が高いのではないかな。
壁面の崩落防止なのかネットで丸ごと覆われていて、このままではヤバそうな状況。
ここよりも、むしろその東隣の日本電気計器...
1427: マンション検討中さん 
[2021-04-25 13:57:12]
現在の写真みるかぎりなんか寂しい感じだな
1428: 匿名さん 
[2021-04-25 15:20:35]
再開発の進んだ晴海とか豊洲とかで目が肥えると芝浦はどうしても暗い感じに映る
1429: 匿名さん 
[2021-04-25 15:50:42]
>>1421 マンション掲示板さん
佃よりアイルが上?
1430: 匿名さん 
[2021-04-25 15:57:30]
>>1421 マンション掲示板さん

昔から家がごちゃごちゃたってる中央区がいまだ汚いのは仕方ない。

港区の湾岸は巨大倉庫街で開発しやすかったのに、いまだに汚いからな。

汚くて高い港区、もはや住む意味ないだろ。
1431: 匿名さん 
[2021-04-25 18:54:13]
>>1428 匿名さん
晴海って再開発されてます?
1432: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-25 22:00:03]
>>1426 匿名さん

確かに。こちら側古いですね。
1433: 匿名さん 
[2021-04-25 22:58:44]
>>1424 匿名さん
確かに、暗い感じですね。
積極的に住みたいとは思いません。
1434: マンション検討中さん 
[2021-04-26 02:10:44]
そう、ここは芝浦の中でも一番暗いというか、住むには適さない場所、区画なんだよな
海岸アドレス感があるというか
もちろん、新たな1000人の人口と公開空地で、ある程度変わることが期待は出来るけども。
1435: 匿名さん 
[2021-04-26 09:07:50]
周辺環境的には勝どきや有明の方が魅力的かもしれない
1448: 匿名さん 
[2021-04-27 13:19:21]
[NO.1436~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1449: 匿名さん 
[2021-04-27 19:57:14]
なんか周辺中古相場との乖離が大きいんだよな。どうしても買いたいという感じにならない。
1450: 匿名さん 
[2021-04-27 20:38:45]
>>1449 匿名さん
芝浦人気急速に落ちてます。
なぜ勝鬨より人気ないの?
1451: マンション検討中さん 
[2021-04-27 20:50:19]
>>1450 匿名さん
いやそんな事ないですよ。
1452: 匿名さん 
[2021-04-27 21:25:08]
勝どきよりは芝浦に住みたいけどなあ。
やはり山手線沿線に住みたい。あと港区。
1453: 評判気になるさん 
[2021-04-27 21:33:39]
>>1452 匿名さん
勝どきや豊洲は環境良くなってるけど、芝浦港南は昔と環境が変わらないんだよね。
1454: マンション検討中さん 
[2021-04-28 00:45:50]
>>1453 評判気になるさん

田町駅前がこれだけ変わり、変わろうとしていて、それはないのでは?

この物件の区画という狭い意味では、変わらないし、良い環境とは思わないけど。
1455: マンション検討中さん 
[2021-04-28 00:59:12]
ほしいな
1456: 匿名さん 
[2021-04-28 01:24:41]
どして?
1457: eマンションさん 
[2021-04-28 02:25:23]
>>1454 マンション検討中さん
芝浦に住んでると港南とは切り離して考えたくなりますよね。芝浦は住みやすい(プラウドの辺りは取り残されて港南に近い)と思います。ムスブだけではゆっくりできないと思うこともありますが、ムスブがない時と比べると。。。港南に住んでいる方からすると港南も歩道が広くて週末は人が少なくて住みやすいのかもしれません。
1458: 匿名さん 
[2021-04-28 07:54:16]
>>1453 評判気になるさん
勝どきって何が良くなったの?
タワマンばかりでむしろ悪くなってるのでは?
1459: 匿名さん 
[2021-04-28 08:09:08]
芝浦と港南はよくひとくくりにされるけど、芝浦は割と環境が良い。
1460: 匿名さん 
[2021-04-28 09:22:48]
>>1452 匿名さん
港区内陸の良好な住環境を好むなら勝どきの方が合ってるぞ
1461: マンション検討中さん 
[2021-04-28 10:09:51]
>>1460 匿名さん
どうして?
1462: 匿名さん 
[2021-04-28 12:08:24]
粘着は相手しない。なんで?とか聞かない
ただし間違ったこと書いてる場合は短い文章で正す
あとは放置でok
1463: マンション掲示板さん 
[2021-04-28 12:18:38]
>>1452 匿名さん
アドレスのイメージだと勝どきや豊洲の方が良さそう。
1464: 匿名さん 
[2021-04-28 13:49:23]
>>1460 匿名さん

無理無理
1465: 匿名さん 
[2021-04-28 13:49:40]
>>1463 マンション掲示板さん

無理無理無理
1466: マンション検討中さん 
[2021-04-28 16:14:58]
Twitterにこんなの書かれると辛いですね。。

久しぶりにPT芝浦のマンコミ覗くと、しょうもない中央江東湾岸との比較とかしてて、安心する。やっぱり掃き溜めだと再認識。マーケットそんなに被らないと思うんだけどね。
1467: マンション検討中さん 
[2021-04-28 16:16:26]
本当にこのマンションを検討している私からすると嫌な書き方だなと
1468: マンション検討中さん 
[2021-04-28 16:47:07]
でも、中央江東湾岸と同じ括りであることは理解できるなと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる