公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
21048:
匿名さん
[2023-04-27 08:43:59]
|
21049:
評判気になるさん
[2023-04-27 08:44:44]
>>21037 マンション検討中さん
地球はアドレスによってピンキリ。住環境で月や火星に劣る面もあるよ。 |
21050:
マンション検討中さん
[2023-04-27 08:46:18]
|
21051:
検討板ユーザーさん
[2023-04-27 08:48:35]
>>21048 さん
お前がもっと売り煽りせんから、高いんだろーが。頭使ってもっとやれや!芝浦坪400は高いだろーが!オラオラ!^ ^ |
21052:
匿名さん
[2023-04-27 08:53:11]
>>21047 マンコミュファンさん
あなたには関係ないかもしれんが、築古の市場として、減価償却期間が短くて利回りが取れる物件はそれなりに需要があるのよ。既存不適格とか関係なく。 まあ玄人が手を出す案件なので、素人は手出ししてはダメ |
21053:
匿名さん
[2023-04-27 08:53:38]
>>21048 さん
1割下でも2割近く乗っかってません?ひょっとして売主さん?ポジトークすんのやめろって何回言えば(略 |
21054:
通りがかりさん
[2023-04-27 08:56:07]
>>21052 匿名さん
なるほど。芝浦って評価されてるんですね。もっと安くておすすめのエリアはどちらでしょうか?金沢文庫?向ヶ丘遊園あたりですかね? |
21055:
マンション掲示板さん
[2023-04-27 09:02:08]
>>21038
ここは新築板ですよ。芝浦で新築3LDK、70平米なら、眺望なしで最低でも坪600、14000万くらいは出さないと買えないよ。プラウドの再販住戸は抽選だから、もうジエンドかもしれないけど。プラウドの転売は再販住戸の価格を元に設定されてくるから6月以降にでても、そのくらいはないと買えない。その後予定されている2丁目スミフは坪700以上は確定だから、その予算だと25平米くらいしか買えないんじゃない。 予算6500万で70平米って築40-50年くらいであるかもね。でもリノベ必須だし、6500しかないなら、千葉埼玉でもかなりの奥地の方で築浅であるかもね。 とりあえず芝浦板にいても、時間の無駄だから地方板に行こう。 |
21056:
匿名さん
[2023-04-27 09:09:14]
>>21055 マンション掲示板さん
そうですね…。でもどうしてもここのネガさんなら、これだけ粘着してるネガさんなら、芝浦より安くて資産価値も『相対的に』上がりそうな地域を教えてもらえると期待したんですけど、なかなか教えてもらえなくて…。ケチですよね。流山あたりの評価をネガさんに聞きたいんですけど…。ネガさんが話せば話すほど芝浦の買い煽りに聞こえてしまい、ついつい良い情報を教えてもらえないかここに張り付いてしまったんです。結果、彼らからは何も得られませんでした。 |
21057:
匿名さん
[2023-04-27 09:14:08]
>>21056 匿名さん
安心してください。 全ては相場が教えてくれます。 あなたがここで買い煽りしようが相場はピクリともしませんので。 現状相場が教えてくれるのは、他エリアより上昇スピード出遅れぎみです。 |
|
21058:
eマンションさん
[2023-04-27 09:19:12]
|
21059:
口コミ知りたいさん
[2023-04-27 09:23:15]
|
21060:
匿名さん
[2023-04-27 09:25:22]
>>21053 匿名さん
1割下の成約だと15%のキャピタルですが、引き渡し時の諸経費、リセール時の諸経費、税金等々で利益としてはせいぜい1000万位。 さらに実需扱いされないので、3000万控除使えないので税金40%かかるので手元には数百万しか残らないですね |
21061:
匿名さん
[2023-04-27 09:42:07]
|
21062:
匿名さん
[2023-04-27 09:49:23]
|
21063:
匿名さん
[2023-04-27 10:20:34]
上がる地域より相対的に下がりにくい地域を探した方がいいのでは。
とりあえずマンションレビューのデータでは港区平均より数字は高いですね。 ![]() ![]() |
21064:
名無しさん
[2023-04-27 11:57:27]
>>21063 匿名さん
だーかーらー、2024年以降、芝浦よりも上がりそうな坪4、500くらいで買えるエリアを教えてください!私、探してるので協力お願いします(´ω`) |
21065:
マンコミュファンさん
[2023-04-27 12:42:36]
>>21058 eマンションさん
先月パークタワー芝浦が坪400万切ってたぞ。 要リフォームぽかったが。 まぁ利回り見ればこんな相場が長続きしないことは分かるよ。 実質マイナスだもん。まだ上がる、今買わないと買えなくなる、とトークに載せられる無知情弱しか買わないバブル最終段階 |
21066:
マンション検討中さん
[2023-04-27 12:53:12]
はぁー。ここ鬼値上げでも売れそうで悔しい!!!
|
21067:
マンション検討中さん
[2023-04-27 13:23:29]
>>21065 マンコミュファンさん
芝浦より『相対的にw』上がりそうなエリアはどこでしょうか?もったいぶらずに教えてくださいよ。不動産さんの玄人さん。お姉さん。 |
やっぱり無理ポジ君の荒らし投稿だったのね。
このご時世で都内で@300探してる相場観ゼロの投稿者がいなくて安心しました。
ところで、アイランドだけでも10戸以上3LDK売れ残ってるますね。@450前後でしょうか。
プラウドも@581で3LDK売れ残ってますよ。即入戸可みたいですね。1割位下で指値してみたらいかがでしょうか?