公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
20742:
匿名さん
[2023-04-15 19:58:42]
|
20743:
名無しさん
[2023-04-15 20:02:08]
|
20744:
マンション掲示板さん
[2023-04-15 20:04:59]
|
20745:
マンコミュファンさん
[2023-04-15 20:11:29]
|
20746:
マンコミュファンさん
[2023-04-15 20:12:46]
|
20747:
通りがかりさん
[2023-04-15 20:15:22]
|
20748:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 20:16:37]
|
20749:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 20:18:38]
|
20750:
匿名さん
[2023-04-15 20:20:49]
|
20751:
口コミ知りたいさん
[2023-04-15 20:21:01]
>>20745
ここのネガさんは勝どきPTKの人ってバレバレ。PTK坪400で売り始めて今500にしたらほとんど売れなくなって、値下げとか入れてる状態で、ミッド1期の人が2割強上がってる程度で4割とか、よくそんな妄想から捏造してるよな。 港区以外興味ないし、あんな不便で眺望終わってる勝どきとか全く興味ないよ。勝どきさんは自スレでオナポジしてください、マジで気持ち悪い。 |
|
20752:
マンコミュファンさん
[2023-04-15 20:27:08]
|
20753:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 20:28:34]
|
20754:
匿名さん
[2023-04-15 20:31:44]
|
20761:
マンション掲示板さん
[2023-04-15 22:42:14]
|
20762:
マンコミュファンさん
[2023-04-15 22:49:50]
|
20763:
名無しさん
[2023-04-15 22:56:06]
>>20753
エリアのもっと仕様が良くて眺望もマシな築浅タワマンが坪400-450でしか取引されず、在庫も過去最高まで積み上がって全然成約しない勝どきで、眺望は湾岸最底辺と言われる最悪の壁ドン、仕様は賃貸マンションレベル、駅は大江戸線単線という脆弱な交通網。580とか勘違いさんの夢のまた夢。現在500ちょいで、MRはガラガラで販売ペース急減して、三井も困ってる状態。 中央区と言えば、有楽町線も使えるターミナル駅の月島が交通利便性も商店街の充実かど最高峰なんですよ。その中でCGPは別格。三井の最高傑作とも言われているね。 勝どきPTK買っちゃった無理ポジがこんなスレでも暴れているのはタチが悪いね。気持ち悪いというのは賛同するよ。 |
20766:
評判気になるさん
[2023-04-15 23:09:18]
|
20767:
匿名さん
[2023-04-15 23:17:37]
いまここ中古で出してる人達は早漏すぎる。
2-3年後には高輪ゲートウェイが出来るからここからさらに坪単価が2割くらい伸びるよ、最低でも2年は持つべき 勝どきみたいな駐車場問題が無いから、グロスの天井が無いんで、ここはヤバいくらい伸びるよ。 PTKは入居始まったら駐車場クソ過ぎで富裕層に嫌われる物件になるから、勝どきからこっちに人が流れてくるようになるよ |
20768:
匿名さん
[2023-04-15 23:33:24]
私はプラウドとスカイどちらも買いました。どちらも内見した上で子供が出来た家庭ということもあり、芝浦がベターとの判断でプラウドに入居しました。
共有部は比べるべくもなくスカイがデカいし、色々あります。専有部仕様はプラウドの方が仕様は高く丁寧な施工だったのは既出の通り私もそう思いました。スカイは規模感とダイナミックさは素晴らしく、竹中デザイン施工のプラウドは建物の外観やハードのスペックが非常に洗練されています。シティビューに慣れていた自分には、眺望はこちらの方が良くてより落ち着けると感じています。 どちらもたまたまですが、かなり含み益を抱えることになったので、スカイはしばらく親族に貸しながら、5年の縛りが解けたらいいタイミングで売却しようかなと思います。芝浦もずっと住むかは分かりませんが、とりあえず高輪ゲートウェイ街が街開きを楽しみにしています。 |
20770:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 00:06:48]
>>20768 匿名さん
すごく参考になります! |
質問の意味がちょっと 笑