公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
20534:
匿名さん
[2023-04-02 15:48:15]
|
20535:
通りがかりさん
[2023-04-02 16:14:31]
>>20534 匿名さん
知名度の問題でしょう。新幹線使わないと行けないような田舎の人たちは品川しか知らないだけだよ。普通の都民なら田町の方が上って知ってるわけで。 |
20536:
通りがかりさん
[2023-04-02 17:27:27]
|
20537:
マンション検討中さん
[2023-04-02 18:42:30]
|
20538:
匿名さん
[2023-04-02 18:46:16]
>>20537 マンション検討中さん
都民にとっては地方に行く電車が何本走ってても意味ないんだよね。地方の人にとって便利な駅と都民にとって便利な駅は違う。品川は前者、田町は後者。 |
20539:
匿名さん
[2023-04-02 21:05:10]
|
20540:
匿名さん
[2023-04-02 21:06:51]
|
20541:
匿名さん
[2023-04-02 21:09:19]
|
20544:
匿名さん
[2023-04-02 21:20:22]
|
20546:
名無しさん
[2023-04-02 21:25:46]
>>20540 匿名さん
名古屋人は東京に用あるだろうけど、都民は名古屋に用ないよ。リニアは名古屋人しか使わないでしょ。 |
|
20548:
匿名さん
[2023-04-02 23:23:03]
>>20531 匿名さん
ここの住民です。貴方の感覚では芝浦はゴミとして、他におすすめのエリアはどちらになるのでしょうか?芝浦と同じ価格帯だと向ヶ丘遊園や十条あたりが良さそうでしょうか? |
20549:
通りがかりさん
[2023-04-03 00:18:06]
|
20553:
管理担当
[2023-04-03 10:45:16]
[No.20530~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
20554:
マンション検討中さん
[2023-04-03 10:59:19]
品川や浜松町あっての田町であることに気が付かないで発言してる人がいるな。
一大ターミナルである品川の威を借りているだけ。 それがなければ大崎五反田と変わらない。 だから田町でも駅遠になると大崎五反田の駅近タワマン以下の評価になってしまっているのが実情。 |
20555:
匿名さん
[2023-04-03 11:04:41]
>>20554 マンション検討中さん
ここは高輪ゲートウェイや品川が徒歩圏内であることが最大のウリであることは公式ホームページのアピールぶりを見ても明らか。品川サゲ、田町アゲをして対立煽りたい人は検討もせず、ただ単に自分に1ミリも恩恵がない品川や高輪ゲートウェイの発展が気に食わない関係ない東湾岸の方の日でしょう。 |
20556:
匿名さん
[2023-04-03 11:13:17]
|
20557:
口コミ知りたいさん
[2023-04-03 11:28:14]
芝浦野村東急はもうすぐ完売なんだから、子供みたいな書き込みしてる人達は山手線力スレから出てくんなよ。港南リビオと住友がでたらまたそこにウジみたいに湧くんだろうなぁ
|
20558:
マンション検討中さん
[2023-04-03 14:16:12]
湾岸タワマンなんか竣工前完売ばかりなのに竣工後もダラダラ売り続けている違和感に気がつかない人はババを引くよ。
芝浦ってだけで嫌悪感を感じる人が一定数いるのよ。だからこんな時代でも中古も値段が上がらない。 GFTは浜松町も利用できる分いくらか人気があるけどね。港南に近いプラウドは厳しいだろうな |
20559:
評判気になるさん
[2023-04-03 14:29:38]
>>20558 マンション検討中さん
プラウド買いたかったのに買えなくて残念だったねぇニヤニヤ |
20560:
マンション掲示板さん
[2023-04-03 14:37:20]
4月3日時点
第3期3次 第3期3次 2023年4月7日 ~ 2023年4月8日 (最終期) 販売戸数:14戸 先着順 販売戸数:1戸 残戸数:15戸 9月以降の売れ行き 残戸数: 9月6日時点 117戸 9月18日時点 107戸 9月26日時点 104戸 10月3日時点 101戸 10月11日時点 98戸 10月17日時点 91戸 10月30日時点 89戸 11月4日時点 87戸 11月7日時点 84戸 11月14日時点 71戸 11月21日時点 70戸 12月5日時点 70戸 12月12日時点 65戸 12月13日時点 64戸 12月19日時点 62戸 1月9日時点 56戸 1月16日時点 52戸 2月6日時点 49戸 2月13日時点 34戸 2月27日時点 30戸 3月13日時点 30戸 3月20日時点 19戸 3月27日時点 15戸 4月3日時点 15戸 |
住みたい駅では田町駅より品川駅の方がはるかに人気高いぞ