公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
20473:
匿名さん
[2023-03-31 10:45:12]
|
20474:
匿名さん
[2023-03-31 11:20:49]
|
20475:
評判気になるさん
[2023-03-31 12:44:21]
湾岸の中では芝浦と豊洲は特に人気の高いアドレスですよ。
|
20476:
匿名さん
[2023-03-31 13:13:41]
|
20477:
匿名さん
[2023-03-31 14:41:32]
月島なら湾岸地下鉄が来る勝どきに将来性を感じる。銀座、東京駅乗り換えなしって最強でしょ。
|
20478:
住民板ユーザーさん2
[2023-03-31 15:39:24]
残り残戸数1桁カウントダウンはよ!!
|
20479:
匿名さん
[2023-03-31 17:17:04]
|
20480:
匿名ゆりこ
[2023-03-31 20:57:09]
|
20481:
匿名さん
[2023-03-31 21:01:19]
>>20480 匿名ゆりこさん
湾岸だと山手線沿線は嫌悪施設が集まってるエリアもあるからね。臨海地下鉄の方が立地良いかと。 |
20482:
匿名さん
[2023-03-31 21:02:43]
|
|
20483:
マンコミュファンさん
[2023-03-31 21:10:21]
>>20477
芝浦からは既に東京駅、東銀座、有楽町、日比谷、内幸町(虎ノ門)、大手町、新橋、汐留、日本橋、浜松町、品川、高輪ゲートウェイ、白金高輪、目黒、大崎、恵比寿、新宿、原宿、代々木、神保町、上野、お台場、有明、豊洲、横浜、川﨑、浦和、大宮、羽田空港、成田空港などなど他多数。 既に全て乗り換えなしの直通ですよ。東京とつくばに繋がる鉄道出来ても芝浦の交通利便性の足元にも及ばないよ。 20年後にできるかもわからない深くて不便そうな地下鉄に期待して、勝どきに20年住む。それまで大江戸線だけで生活って、どんなライフプランなんだろう。 |
20484:
eマンションさん
[2023-03-31 21:14:10]
>>20481
ここは芝浦のサイトだよ。芝浦アドレスにはこれと言った嫌悪施設はありせん。勝どきは目の前がゴミ処理施設という最悪の嫌悪施設があるし、交通不便、タワマン立ちすぎ、商業施設なし。豊洲や有明はいいと思うけど、勝どきに住むメリットって何も思いつかない。 |
20485:
口コミ知りたいさん
[2023-03-31 21:16:10]
>>20484 eマンションさん
芝浦も勝どきも嫌悪施設無いですよ。 |
20486:
通りがかりさん
[2023-03-31 21:33:02]
久しぶりに覗いて見ましたが、相変わらず下らないやり取りばかりですね。
管理人さん、いらっしゃるんでしたっけ?醜いやり取りしてる連中、まとめてアク禁とか出来ないんですかね? |
20487:
匿名さん
[2023-03-31 21:58:48]
大体、埋立地と一言で全部一括りにしてる奴が地歴語るなよ
埋め立てられた年代や工法でリスクも全然違うのに、全部の埋立地が新浦安の手抜き造成した住宅地みたいになると思ってるんだろう? |
20488:
口コミ知りたいさん
[2023-03-31 22:22:46]
液状化歴があるような土地は危険だけど、それ以外は比較的安全ですよね。
|
20489:
マンション掲示板東さん
[2023-03-31 22:31:21]
液状化したとて建物は倒壊しないよねー
液状化した時の問題点とはいったい何でしょう? |
20490:
匿名さん
[2023-03-31 22:41:08]
|
20491:
マンション検討中さん
[2023-03-31 22:52:18]
|
20492:
住民板ユーザーさん2
[2023-03-31 22:54:51]
ここ粘着糞野郎はプラ芝浦板が閉鎖されたら、どこで荒らし始めるんだろか?十条とかなん?
|
皮肉で言ったつもりだったんだけど。