公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
20348:
匿名さん
[2023-03-25 12:47:46]
|
20349:
匿名さん
[2023-03-25 12:48:06]
>>20345 匿名さん
流石に@938と@878の100㎡越えは別相場にしないと、あまり意味ないデータになるね。 そんなデータを参考に出してくる時点で、あなたのの主張自体バイアスかかった物として扱われるから、あなたが損するよ |
20350:
匿名さん
[2023-03-25 12:50:20]
|
20351:
匿名さん
[2023-03-25 12:52:54]
|
20352:
匿名さん
[2023-03-25 12:55:13]
|
20353:
匿名さん
[2023-03-25 12:56:44]
>>20349 匿名さん
@938と@878の100㎡越えは別相場にしないとって、都合の悪いデータは抜くのはおかしいでしょ。三井の湾岸レポートにも載っていたが、最近は最高で坪900前後になっているってことが大事なんだよ。 |
20354:
通りがかりさん
[2023-03-25 15:21:59]
隔離スレ用意されてるんだから他所でやってなよ。
まぁもう特に話題もなく完売を待つだけのスレだからいいけどさ。 |
20355:
匿名さん
[2023-03-25 15:24:19]
|
20356:
匿名さん
[2023-03-25 15:26:11]
|
20358:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 17:46:15]
現物見に行きました。あれ?木目調デザインどこいっちゃったんですか!??
|
|
20361:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 22:42:52]
|
20362:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 22:46:20]
>>20356 匿名さん
あなた方のいつもの争いの結果はどうでもいいけど、結局大井町の相場は港南の相場を明らかに上回るの? エビデンスが、とかデータの正確性が、というのであれば納得できる情報を示してくれればいいんよね。 まぁ大井町の価格が高かろうが低かろうがクソどうでもいいけど。 |
20363:
匿名さん
[2023-03-25 23:09:20]
|
20366:
マンション検討中さん
[2023-03-25 23:56:09]
なんで大井町が話題になってるの?大井町と芝浦は購入層はかぶらんでしょ
|
20369:
匿名さん
[2023-03-26 07:23:24]
>>20366 マンション検討中さん
飛行機と騒いでいる人がいて、直下の大井町の方がここより高値で取り引きされてる事から、飛行機は資産価値に影響ないよという流れでしょ |
20371:
匿名さん
[2023-03-26 09:35:31]
港南の人が気にならないというならそれでいいんじゃない。慣れというのもあるし、実際住んでるとそれほどかなならなくなってくるということでしょ。芝浦は航路下ではないため、騒音は気にならないし、土日の時間限定だけど飛行機見れて子供は喜ぶ程度。
港南の飛行機騒音話引っ張って誰得?ここ芝浦だし、港南の人は気にならないって言ってんだからそれで終わりでいい。時間の無駄遣い。 |
20375:
マンション検討中さん
[2023-03-26 15:34:09]
パークタワー芝浦の中古が値下げで坪400万切ってるね。
25坪角部屋で条件は悪くない。築17年ともなるとリフォームの必要性からそのくらいになるか。 指値でさらに安くできる可能性はあるけどね。 活況の時代でも芝浦の実力はこんなものなんだな。 |
20377:
匿名さん
[2023-03-26 16:22:17]
すごい音ですよね。遊びにいったときにここに住むのは辛いなと思いました
|
20380:
マンション検討中さん
[2023-03-26 21:22:51]
六本木ですらうるさいのにWCTなんか飛行機好きでも嫌いになるレベル
|
20381:
匿名さん
[2023-03-27 02:19:49]
>>20380 マンション検討中さん
港南付近ではまだ高度が高いので誰も気にしていないレベルです。 飛行機の音より近くのモノレールの音の方が大きいので、それさえ 気になると言う人は住めないでしょうね。 ![]() ![]() |
シティタワー大井町の最近の中古成約事例。Vタワーよりツーランクくらい下。