公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
20267:
口コミ知りたいさん
[2023-03-20 18:59:22]
|
20268:
口コミ知りたいさん
[2023-03-20 18:59:22]
ブランズタワー芝浦は坪単価700前後なのに、プラウドタワー芝浦は、500前後。
どうしてこんなに差がついてしまったのか。 駅距離3分の差がここまで大きいとは。 |
20269:
匿名さん
[2023-03-20 19:06:18]
|
20270:
匿名さん
[2023-03-20 19:07:18]
|
20271:
匿名さん、
[2023-03-20 19:18:57]
|
20272:
通りがかりさん
[2023-03-20 20:20:14]
>>20267 口コミ知りたいさん
はじめて知りました…。3割も、そこまで差があるとは。そんな話を聞くとプラウドを買ったことを心底後悔してしまいますが、高輪ゲートウェイが完成したら少しは差が縮まって欲しいです。。悔しいなぁ。 |
20273:
マンコミュファンさん
[2023-03-20 20:22:59]
|
20274:
検討板ユーザーさん
[2023-03-20 20:23:23]
罪悪感に耐えきれず告白します。
ブランズを購入しましたが、CGと異なるピンク色で立ち上がりました。プラウドはCG通りのかっこよさで正直悔しいです。はぁ。。 |
20275:
eマンションさん
[2023-03-20 20:35:32]
マンマニさんはブランズとプラウドなら迷うことなくプラウド買いましょー!と断言してなかったっけ?
|
20276:
マンション検討中さん
[2023-03-20 20:52:51]
完売秒読みになって悔しさからついに正体表してて草
|
|
20277:
評判気になるさん
[2023-03-20 21:00:58]
>>20275 eマンションさん
マンマニは車派だから駅距離あまり関係ないからね。徒歩だと道程対決でプラウドは徒歩11分、信号5回で信号の多さ気になる、歩いた感想はブランズのほうが圧倒的に好き、楽、3分の差もそうだがデッキ歩けるのが良い、信号2回って言ってますね。 https://youtu.be/7P9sgoB9Sko |
20278:
評判気になるさん
[2023-03-20 21:05:19]
>>20270 匿名さん
山手線駅力スレでよく議論されてるけどパークシティ豊洲の方が平均坪単価高いですよ。 |
20279:
マンション検討中さん
[2023-03-20 21:06:26]
住民版で、EVが狭い説でてるけど、どんなもんなの
|
20280:
匿名さん
[2023-03-20 21:07:57]
|
20281:
評判気になるさん
[2023-03-20 21:09:52]
>>20275 eマンションさん
マンマニさん批判恐れず公団っぽくてかわいいって言っちゃってたもんね。 |
20282:
管理担当
[2023-03-20 21:16:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
20283:
デベにお勤めさん
[2023-03-20 23:47:22]
|
20284:
匿名さん
[2023-03-21 01:27:14]
>>20269 匿名さん
港南緑水公園とかかなり騒音大きかったよ。羽田空港が近くて高度が低いからね。 |
20285:
匿名さん
[2023-03-21 01:59:32]
|
20286:
匿名さん
[2023-03-21 07:13:29]
飛行機騒音は現地で実際に体験するのが一番良いよ。港南や大井町だと騒音はかなり大きいです。
|
どうしてこんなに差がついてしまったのか。
駅距離3分の差がここまで大きいとは。