公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
20207:
匿名さん
[2023-03-18 12:43:25]
|
20208:
匿名さん
[2023-03-18 12:52:36]
>>20205 匿名さん
ググってみてください。JR羽田アクセス線が開通したら可能性あるよ。 |
20209:
匿名さん
[2023-03-18 12:57:35]
|
20210:
匿名さん
[2023-03-18 14:28:20]
|
20211:
匿名さん
[2023-03-18 14:46:01]
|
20212:
口コミ知りたいさん
[2023-03-18 15:00:09]
|
20213:
匿名さん
[2023-03-18 16:17:14]
|
20214:
マンコミュファンさん
[2023-03-18 16:48:47]
|
20215:
匿名さん
[2023-03-18 17:04:29]
臨海地下鉄も可能性ゼロって言ってた人いたしね。モノレール芝浦アイランド新駅もできるんじゃない?
|
20216:
口コミ知りたいさん
[2023-03-18 17:58:43]
|
|
20217:
名無しさん
[2023-03-18 19:11:53]
ここでもまだ高輪GWにどんな商業施設や建物が出来るかまだ分かってないって話してるからね、検討者もそうでしょう。本当に便利な施設が出来た場合は資産価値は上がりそう。しょぼかったらあれだけど、まだそういう段階で期待はできる。
|
20218:
匿名さん
[2023-03-18 20:17:25]
|
20219:
マンション掲示板さん
[2023-03-18 20:49:14]
>>20218 匿名さん
ラゾーナ川崎に入ってるようなテナント |
20220:
匿名さん
[2023-03-18 22:36:57]
|
20221:
匿名さん
[2023-03-18 22:50:49]
2018年08月03日のJRによる高輪ゲートウェイ駅開業前、駅周辺開発事業の計画概要説明会における主な説明
☆新駅の改札は2階部分に設けられ、南口と北口の2か所を設置予定。 ☆改札から歩行者広場(2階)へは直結。 ☆タクシー・バス等の車道は1階に設け、歩行者と動線を分離。 ☆新駅は2020年春に暫定開業。街びらきは2024年を予定。 ☆第一京浜の泉岳寺前交差点および高輪二丁目交差点に接続路が設けられる。 ☆新駅南側には港南側へ渡る歩行者専用通路(幅員11m)を整備。 ☆「おばけトンネル」については、車道2車線+歩道の新たな地下トンネルを整備 ☆商業施設の規模についてはラゾーナ川崎に負けない規模になる。 ☆新たに建設されるビル群については、風の通り道を確保し風向に配慮する なお、2街区にも高層ビルやタワーを設けることを検討したが羽田空港を発着する航空路の存在、日照の関係等を総合考慮し構想は断念。文化ホールとした。 |
20222:
匿名さん
[2023-03-18 23:14:20]
>>20221 匿名さん
これは楽しみだ! |
20223:
マンション検討中さん
[2023-03-19 00:41:08]
howmaで簡易評価額出してみたら高すぎて笑った
|
20224:
マンション検討中さん
[2023-03-19 09:42:18]
>>20213 匿名さん
匿名は良いけど他の人と区別できるような名前にして下さい。勝鬨匿名さんとか 勝鬨駅は交通インフラも貧しく混雑時には大江戸線のホーム から地表に出るまでに15分かかるのに、晴海フラッグやらできて価値が上がりそうですね。 その時には地下鉄乗るのに外に行列が出来そうですが本当に評価が上がるんですか? |
20225:
匿名さん
[2023-03-19 09:43:10]
芝浦も勝どきも人気の高いエリアですよね。
|
20226:
評判気になるさん
[2023-03-19 09:47:49]
|
再開発が全く影響ないとは言ってないのでは。
市況の変化でかき消されるレベルの影響力しかないのでは、ということかと。