野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

20167: 通りがかりさん 
[2023-03-18 00:29:16]
普通こういうサイトってどの掲示板もネガのほうが圧倒的だけど、こんなにネガが否定されるっていうのはよっぽどトンチンカンなこと言って、価値を毀損してることの証明ですね。
20168: 通りがかりさん 
[2023-03-18 00:30:37]
>>20165 匿名さん
WTRで意識される再開発エリアというのは主に浜松町駅自体の再開発(もちろん周辺の再開発も大いにプラスに働いているでしょうが)。
このスレでは浜松町は浜松町でも野村のツインタワーとかそういうのがメインのはずです。
てか、上のロジックだと、再開発の影響を受けるなら間取り等の条件関係なく割安になって人気が出るって話じゃないんですか。
20169: 匿名さん 
[2023-03-18 00:30:40]
>>20166 匿名さん

あなただけでしょ。
そんな意味不明な判断してるの。
20170: 匿名さん 
[2023-03-18 00:34:25]
>>20166 匿名さん
そもそも不動産の価格の決定要因における投資家の影響度は物件によって大きく異なるので投資家の判断なんて一要素にすぎないわけですが、それはいいとして、世の中の投資家が判断した結果から判断するのみなら、今の時点で偉そうなことを言わないでください。
20171: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 00:40:24]
>>20153 匿名さん
再開発の完成後に不動産価格が上昇した事例がないとでも言うつもりなんだろうか…
20172: 周辺住民さん 
[2023-03-18 00:42:59]
>>20153 匿名さん
当たり前でしょ。
再開発は出来上がってから適正な評価がされるんです。
言ってることが間違いすぎてる。
20173: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 00:49:16]
>>20153 匿名さん
そのロジックだと、どの物件も販売時に再開発による恩恵が全て織り込まれているということになるので、WTRはじめいずれの物件も(全体相場的な影響以外の)価格上昇余地が無くなるので投資妙味がないことになります。
20174: 匿名さん 
[2023-03-18 01:22:02]
>>20171 マンション掲示板さん
>>20172

陸側が顕著に相場が動いた一方海側の相場がそこまで動いていない。
20175: 匿名さん 
[2023-03-18 01:25:32]
>>20173 マンコミュファンさん
誤解してますね。
これだけ情報が出てる中、ある程度相場が動くのが当たり前でそういったエリアの再開発完成後の更なる上昇は予想できる。
今の段階でそこまで相場が動いていないのならば、そもそも再開発の影響力な波及が薄いエリアなのかもしれない。そのエリアで再開発完成後には相場が変化すると言われても、それってただの希望的観測でしょという話になるね
20176: 名無しさん 
[2023-03-18 01:27:03]
>>20167 通りがかりさん
逆ですね。
ここは周辺住民もしくは既契約者のポジショントークが少し過ぎる傾向がありますね
20177: 匿名さん 
[2023-03-18 01:28:16]
>>20174 匿名さん

陸側が動いたの高輪ゲートウェイ駅開業があったからですよ。そのときは芝浦側にはまだ通路が完成していないから動かないのは当たり前。商業施設が完成したらプラウドから徒歩10分かかるかどうかって距離。間違いなく相場は上昇するでしょう。
陸側が動いたの高輪ゲートウェイ駅開業があ...
20178: 匿名さん 
[2023-03-18 01:31:19]
>>20162 eマンションさん

三井不動産の湾岸マンションオーナーズクラブによると芝浦エリアの中古マンションの売り出し価格と成約価格の乖離率は98.77%。つまり、これだけ中古マンションが高騰していてもほとんど売り出し価格で成約していると言うことです。これはすぐに買い手がついている証でしょう。
20179: 匿名さん 
[2023-03-18 01:36:36]
>>20177 匿名さん
で、芝浦側からもアクセスできるようになってから相場は動いたのでしょうか?市況変化以上の動きはないですよね。
20180: 匿名さん 
[2023-03-18 01:39:23]
>>20178 匿名さん
そのような市況で新築が売れ残る意味とは?
ちなみに今年に入ってから、芝浦エリア中古の価格改定数が急上昇してるよ。
20181: eマンションさん 
[2023-03-18 02:23:36]
>>20177 匿名さん
ほんとかっこいいなー。
これが徒歩圏内は強すぎます!
20182: 評判気になるさん 
[2023-03-18 03:48:46]
>>20180 匿名さん

高いからね。そのうち完売する。売れ残りなら有明とか心配してあげな。
20183: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 03:50:42]
>>20181 eマンションさん

高輪ゲートウェイ徒歩圏内は鉄板ですよ。
高輪ゲートウェイ徒歩圏内は鉄板ですよ。
20184: マンション検討中さん 
[2023-03-18 04:40:12]
ここの投稿見てると高輪ゲートウェイにやや近いということだけ利点としてあげてるのが気になる。
そんなマンション今後いくらでもできるので、マンション自体の強みがないと将来危ういと思う
20185: 評判気になるさん 
[2023-03-18 05:23:52]
>>20184 マンション検討中さん
マンション自体の強みなんて色々あると思うけど。高輪ゲートウェイについて延々と資産価値を訳知り顔で語る人がいるだけでしょ。
20186: eマンションさん 
[2023-03-18 05:34:35]
>>20176 名無しさん
偏ったネガが延々と自分の主張に固執してるだけ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる