野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

19843: 管理担当 
[2023-03-10 09:29:02]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
19844: 名無しさん 
[2023-03-10 09:52:38]
>>19834 匿名さん
不安なのは購入者ではないよ。まして駅なんか関係ないよ。
これから一生買えない不安だよ。もう少し勇気を出していればと後悔しながら、毎日買った人を横目で見ながら賃貸部屋から掲示板荒らし続ける自分の未来。これから坪250を夢見る日々は何年続くのだろう。不安だよね、わかるよ。
19845: 匿名さん 
[2023-03-10 09:56:57]
>>19841 匿名さん
内陸は、徒歩15分というのは既に隣の駅の生活圏なんだな。
だから徒歩15分でも資産性保たれる。
港区湾岸で徒歩15分となると、そこはモノレールの生活圏。だから資産性が保たれない
19846: 評判気になるさん 
[2023-03-10 11:17:49]
>>19845 匿名さん

田町駅の構造は特殊だからここは実質駅近ですよ
19847: 評判気になるさん 
[2023-03-10 11:53:03]
建設費だけでも坪300万超えてきてるので、少なくともあと数年は今の高値維持しますし、おそらく見通しとしては2割ほど上がる見込みですかね。
郊外の物件は今後値下がりもありうるとは思いますが、人口増加が見込まれる都心部だとまとまった建設用地がどのデべも仕入れできない現状ですので、坪単価が上がる要素は大いにあっても下がることはなさそうですよ。
金利についても、いきなり上げることはできないので、ソフトランディングしかできないのが現状かと思います。
そこも加味すると高値維持をしながら、販売価格が上昇していく見通しが強そうですかね。
19848: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-10 12:25:54]
>>19828 匿名さん

ここは田町駅の構造が特殊だからスーモの検索でも実質7分ですよ。
19849: 匿名さん 
[2023-03-10 13:40:13]
>>19847 評判気になるさん
すでに一部資材価格の暴落始まってるけど
19850: 評判気になるさん 
[2023-03-10 14:20:16]
>>19849 匿名さん
コンクリート、鋼材などの建設コストに直結するものは高止まり気味じゃないですかね。
木材は少し落ち着いてきましたが。
いずれにせよ、この物件以降の案件は建設コスト高騰の影響が直撃しているので、その分は販売価格は上昇するようですね。
19851: 匿名さん 
[2023-03-10 14:28:14]
>>19850 評判気になるさん
コスカするか狭くするかでグロス抑える相変わらずの戦略でしょ。
それでも立地が良ければ選別されて売れる。
立地が悪ければ物が良くても売れない。
悲しい時代だかそれも現実
19852: 評判気になるさん 
[2023-03-10 14:50:22]
>>19851 匿名さん
VEという名のCDでつまり坪単価が上がる方向ですよね。
中古になった時に売れるかどうかは、私は言及してないので何ともですが。
19853: 匿名さん 
[2023-03-10 15:19:19]
>>19852 評判気になるさん
もし資材価格がこのまま上がると仮定して、
坪単価は上がるだろうけど結局はグロス勝負になってくる。
となるとサラリーマン中心の立地だと、ボリュームゾーンを逸脱した案件は成約が極端に落ちる可能性があるね。



19854: 評判気になるさん 
[2023-03-10 15:31:25]
>>19853 匿名さん
今現在、売り手市場なので大手デベロッパーがボリュームゾーンに併せて価格を下げてくるというのはいささか考えにくいかと。
仕様を下げて長谷工さんのようなマンションを追求しないと、グロスを下げられないので、今後は安かろう悪かろうか高級路線の二極化がさらに顕著になってくると思いますね。
新築マンション自体の希少性が上がるのは可能性が高いですよね。
結果として新築の検討者は限られてきて、中古市場に需要が回るのでしょうね。
19855: eマンションさん 
[2023-03-10 19:18:43]
>>19853 匿名さん
ないね。
19856: 購入経験者さん 
[2023-03-10 20:50:56]
19857: 匿名さん 
[2023-03-10 20:56:44]
>>19856 購入経験者さん
深海魚がコロナ禍で水面に浮上してきただけ。
今年以降の脱コロナで資産性保てるのかが勝負だよ
19858: 買い替え検討中さん 
[2023-03-11 00:01:43]
>>19856 購入経験者さん

ワールドシティタワーズは別格よ。あれだけの規模のチカラで普通のマンションでは到底支えきれない多くの共用施設を運営。品川駅までシャトルバスも走らせる。それがあるから人気を保ってるだけ。ゲストルームが9部屋、パーティールームが3部屋、プールもあるなんて、2000戸のパワーがあるからできる話で、だから駅遠でも資産価値が保てるということにはならない。
19859: 匿名さん 
[2023-03-11 00:14:17]
>>19858 買い替え検討中さん
別格でもなんでもない。
コロナ前は沈んでたけど、在宅という新しい生活様式が訪れようとしてて見直され買いが入っただけ。
でも結局は対面の世の中にまた戻ってしまったね
19860: 匿名さん 
[2023-03-11 00:41:07]
>>19858 買い替え検討中さん

WCTは眺望の良さとか共用設備とかいろいろ普通じゃないから
普通のマンションの単純な駅からどうのとかいう尺度では測れない物件。
内部にスーパーとかクリニックとか保育園とかあって俺はあれは
もはやマンションではなく一つの街だと思ってる。
19861: 匿名さん 
[2023-03-11 06:51:17]
>>19860 匿名さん
だからコロナ禍の引きこもり生活の中で、見直され買いが入ったんでしょ。
ただ生活様式がコロナ禍前に戻りつつあるなか、その見直され買いが継続するか、今後の推移を見守るしかないよね。
19863: 匿名さん 
[2023-03-11 07:47:52]
>>19862 匿名さん
大して変わらん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる