公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
19803:
通りがかりさん
[2023-03-09 22:49:56]
|
19804:
匿名さん
[2023-03-09 23:31:25]
>>19803 通りがかりさん
全然完売してないのに、ほぼ完売とか言ってる方が不安な心情を表しているような気がするけどね |
19805:
マンション掲示板さん
[2023-03-10 00:00:32]
江東区→港区:スレに出張してくる
港区→江東区:スレに出張しない この時点でどっちが上かはハッキリしてるだよなぁ。 |
19806:
匿名さん
[2023-03-10 00:04:56]
港区湾岸はピンキリだけどね。プラウドは芝浦アドレスだから良いのですよ。
|
19807:
匿名さん
[2023-03-10 00:31:16]
プラウドは駅遠なので港区湾岸の中では下の部類では。
|
19808:
マンション検討中さん
[2023-03-10 00:31:20]
別にほとんどのネガの人は芝浦自体はそんな悪いと思ってないと思うよ
単純にこのタワマンがショボくてからかうのが面白いだけなんだと思う |
19809:
匿名さん
[2023-03-10 00:32:23]
|
19810:
マンション掲示板さん
[2023-03-10 00:33:32]
>>19806 匿名さん
坪単価は芝浦=月島>港南>勝どき>晴海>豊洲>有明ですね 江東区は城東5区の郊外エリアで物理的に遠いし、特に有明あたりは首都高や清掃工場、倉庫など嫌悪施設もあって資産価値に不利ですね。 |
19811:
マンション検討中さん
[2023-03-10 00:34:46]
田町駅の構造を勉強しよう。
実質は駅近ですよ。 |
19812:
匿名さん
[2023-03-10 00:35:40]
|
|
19813:
匿名さん
[2023-03-10 00:36:55]
徒歩10分越えると、中古マンション探す時も検索条件でカットされちゃうでしょ。
|
19814:
マンション掲示板さん
[2023-03-10 00:37:02]
>>19809 匿名さん
月島も勝どきも長い地下通路があるので表記距離が近いけど、実際にはプラス5分が必要ですよ。 月島の10番出口と勝どきのPTK新しい出口は改札まですごく遠いけど、田町駅の芝浦口から改札機はたったの1m、5秒ですよ。 |
19815:
マンション検討中さん
[2023-03-10 00:37:32]
|
19816:
評判気になるさん
[2023-03-10 00:39:26]
|
19817:
評判気になるさん
[2023-03-10 00:39:26]
|
19818:
購入経験者さん
[2023-03-10 00:40:00]
|
19819:
マンコミュファンさん
[2023-03-10 00:40:29]
田町駅の構造は特殊だから芝浦物件の駅距離はマイナス5分が妥当ですね。
|
19820:
評判気になるさん
[2023-03-10 00:41:17]
|
19821:
匿名さん
[2023-03-10 00:41:41]
|
19822:
匿名さん
[2023-03-10 00:43:56]
|
不安だよね。何も持ってないからせめて掲示板だけでもセレブしたいよね。