野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

19675: 職人さん 
[2023-03-07 01:12:08]
>>19674 マンション検討中さん
何がなわけないのかわからないが、間取り全体を通して言えるのは、野村さんはこの物件の商品企画に時間をほとんど費やしてなさそう。
無理やり前向きに言うと、間取りのセオリーを覆すチャレンジをしようとしているのか。
19676: 職人さん 
[2023-03-07 01:14:32]
エアコンのドレン・冷媒にしては大きすぎるPスペースも謎ですし。
何に使っているのか気になる。
19677: 職人さん 
[2023-03-07 01:17:50]
47EDはそこまで謎スペースではないか。失礼
19678: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 01:32:35]
>>19677 職人さん

謎Pが多いのはこっちですね。
どうやって家具置くのかも謎。
謎Pが多いのはこっちですね。どうやって家...
19679: 職人さん 
[2023-03-07 01:42:54]
>>19678 マンション掲示板さん
排水竪管として使っててもおかしくない大きさですね。
おそらくスケルトンインフィルでしょうからそれはないと思いますが。
19680: マンコミュファンさん 
[2023-03-07 02:14:21]
>>19678 マンション掲示板さん

DWのあるワイドスパン間取りは最高じゃん?
19681: マンション検討中さん 
[2023-03-07 02:15:43]
>>19674 マンション検討中さん

40平米台の1LDKにとって、台所とリビングが一体化は非常に便利ですよ。この面積でオープンキッチンにしたらLDKは非常に狭くなってキッチンに冷蔵庫の搬入なども配慮が必要だ。
そもそも1LDKは家族じゃないし料理もそんなに重要ではない。キッチンよりもリビングを優先するのは賢いです。
間取りネガは必死ですね。
19682: 職人さん 
[2023-03-07 02:16:05]
たぶんキッチンのダクトが梁貫通できなかったから柱型を縫うようにバルコニーまでもっていってるといったとこですね。
経済設計をして、コストを抑えつつも難しいパズルを成し遂げたというのは間取りから読み取れますね。
19683: 職人さん 
[2023-03-07 02:17:58]
>>19682
40NB の柱周りの謎Pの見解です。
19684: 職人さん 
[2023-03-07 02:39:21]
40NBは対面キッチンではなく壁付けにするのが正解。
ただ、UB側壁面に設けた方が良かったかも。
扉を開けた時の印象が変わるので。
Pの存在感をダクトルートの工夫で消せれば良い間取りになりそう。
19685: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-07 07:34:01]
普通の人の歩行速度は時速5キロ前後、駅まで900メートル以上あるので一般人が普通に歩けば11分は掛かるのは当然。早歩きをすればもう少し早く着くのはどの物件でも同じ。
19686: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 08:19:39]
>>19685 検討板ユーザーさん
田町駅は山手線ホームまでが近いから良いのですよ。港南口とか表記距離以上にかなり歩くからね。
19687: マンション検討中さん 
[2023-03-07 08:50:19]
購入者もいるので間取りディスは流石に良くない
19688: マンション比較中さん 
[2023-03-07 08:58:24]
あと1LDKと3LDKプレミア1戸だけという状況で俄然盛り上がってきているという。。。
好き嫌いがはっきり分かれるからなんだろうね。自分はいい物件だと思っています。
19689: 匿名さん 
[2023-03-07 08:59:20]
芝浦アドレスは人気が高いし、立地条件も良いですよね。
19690: 匿名さん 
[2023-03-07 09:28:41]
>>19688 マンション比較中さん
他が軒並み竣工前完売してる中、竣工後も売っているのは盛り上がっているとはあまり言わない気がするが
19691: 評判気になるさん 
[2023-03-07 09:47:25]
>>19690 匿名さん
1LDKは値上げしながら売ってるからね。広い住戸は早々に完売。
19692: マンション検討中さん 
[2023-03-07 10:15:58]
>>19672 職人さん
しれっと何バカなこと言ってるの?大手は一流のスタッフが揃っているのが常識なのに。素人ブロガーしか情報入手先がないからそんな非常識なこと言えるんだよ笑
19693: 名無しさん 
[2023-03-07 10:19:10]
>>19600 匿名さん
何?高値踊り場相場??組み合わせも語呂も醜いし、聞いたことないんだが?
19694: 匿名さん 
[2023-03-07 10:19:10]
>>19692 マンション検討中さん
それって思考停止って言うのでは

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる