公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
19534:
匿名さん
[2023-03-05 09:14:55]
|
19535:
匿名
[2023-03-05 09:19:46]
|
19536:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 09:40:17]
|
19537:
マンション検討中さん
[2023-03-05 09:41:46]
田町駅も東工大再開発方面の新しい出口ができたら、泉岳寺駅と田町駅は両方表記10分内ですね。
2駅4線10分圏内なんてすごいね。 |
19538:
匿名さん
[2023-03-05 10:07:41]
GFTは坪700近い成約もあるから2倍超えてる。
|
19539:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 10:11:09]
|
19540:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 10:15:42]
徒歩8分とか13分って書いてるやつは全員荒らし。
|
19541:
匿名さん
[2023-03-05 10:17:11]
田町駅の利便性の高さは大事なポイントだよ。芝浦の人気が高い理由の一つ。
|
19542:
マンション検討中さん
[2023-03-05 10:41:50]
プラウド最高だな~!早く緑が生い茂ったPLAZA見てみたい!
|
19543:
評判気になるさん
[2023-03-05 11:09:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
19544:
匿名さん
[2023-03-05 11:11:41]
|
19545:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 11:14:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
19546:
匿名さん
[2023-03-05 12:05:23]
>GFTはたった10年足らずで2倍だからね。
GFTはせいぜい4割増しくらい。2倍になったのは2000年代分譲のシティタワー品川、品川Vタワー、ワールドシティタワーズなど。 |
19547:
eマンションさん
[2023-03-05 12:05:57]
|
19548:
匿名さん
[2023-03-05 12:07:16]
|
19549:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 12:12:47]
田町駅の東口はJRではなく港区が所有しているので表記の出口は遠いけど実質はマイナス3分程度相当ですね。
出口から改札機はたったの1mぐらいので。 例えば月島駅や勝どき駅の一番遠い出口から改札機は5分程度かかるけどここは0分なので、5分程度近いよ |
19550:
匿名さん
[2023-03-05 12:19:57]
品川駅もホームまでがかなり遠い。やはり田町駅が便利なんだよね。
|
19551:
マンション検討中さん
[2023-03-05 12:28:31]
>>19549 マンション掲示板さん
購入者だが、本当に田町徒歩8分言い続けんのはマジでやめろゴミ |
19552:
マンション検討中さん
[2023-03-05 12:29:21]
8分、13分言ってるの同一人物やから注意な。
|
19553:
評判気になるさん
[2023-03-05 12:44:57]
>>19534 匿名さん
東京モノレールまで徒歩2分と書いてしまう営業だからね。 一方、 msbまで750mで10分 三田警察署まで680mで9分 と自ら書いてるので 泉岳寺まで750m切らない限り10分圏内にはならないと自ら自白してるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ちなみに720m超えたら徒歩10分だからな。