野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

1511: 通りがかりさん 
[2021-04-30 09:41:04]
マンマニ以外は普通は儲かる物件や良い部屋のことは騒ぎ立てないからな。マンクラは馴れ合いイベントで騒いでるだけでしょ。ザスカイですら高い高いで買わずなんだから。いくら与信がなく売買経験が乏しくても、まさか住むにも儲けるにも三流物件のここを本気で検討してたら信用ゼロでしょ。馴れ合い維持のために違う意見を書くと突っかかってくるめんどくさいポジ持ちに忖度してるだけと思いたい。
1512: マンション検討中さん 
[2021-04-30 11:50:15]
マンマニ氏も、本物件の最低間取りに全く言及しないなんて、怪しいと思う。
1513: マンション検討中さん 
[2021-04-30 11:56:43]
2LDKで駐車場も借りたら光熱費と合わせて毎月の固定費10万か。名ばかり港区で駅から遠いのに。
買う人いるの?
1514: 匿名さん 
[2021-04-30 12:15:00]
>>1512 マンション検討中さん
同感です

触れない訳にはいかないところ。気づかなかったのならマニアと名乗る資格はないのでは
1515: 匿名さん 
[2021-04-30 13:27:41]
今現地近く歩いてますが、下水の臭いなのか結構臭いですね。
1516: マンション検討中さん 
[2021-04-30 15:02:32]
経済力云々でなく、普通に管理費高すぎ
1517: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-30 15:13:07]
>>1515 匿名さん
三田・芝でも風向きで海のにおいはしますからね。夏が一番臭いです。芝浦となれば猶更でしょう。
1518: マンション検討中さん 
[2021-04-30 16:06:11]
>>1487 通りがかりさん
明日いってきますよー
1519: 匿名さん 
[2021-04-30 16:46:53]
>>1516 マンション検討中さん
共有設備しょぼいのに何で管理費バカ高い?
1520: 匿名さん 
[2021-04-30 18:05:21]
>>1517 口コミ知りたいさん
芝浦4だと海の臭いではなくて下水場の下水排水の臭いではないかと
1521: 匿名さん 
[2021-04-30 18:19:36]
>>1520 匿名さん
たしかにケープのあたりだけちょっと気になる時はある。雨降った日とか
1522: 匿名さん 
[2021-04-30 19:25:23]
最近は三井のマンションでも600円/㎡の管理費が当たり前という印象ですよね。
はっきり言って、分譲時に儲けて管理でも修繕でも儲ける。ぼったくり以外の何者でもありません。

都心のマンションも値上がりが見込めないとなると、やがては管理費や修繕費を主な原因として売価も下がっていくと思う。反転すると、一気に加速度は増すでしょう。

1523: 匿名さん 
[2021-04-30 19:27:57]
>>1522 匿名さん
中古マンションもどこも値上げしてるし、高齢化が進んで人件費が高騰してるからスタッフの多い大規模タワマンはどこも厳しいね。
1524: 匿名さん 
[2021-04-30 22:46:37]
>>1521 匿名さん
ケープとかWCTとかあの辺は臭う。ここは少し離れてるからそこまで気にならないかも。
1525: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-01 07:18:10]
みなさんのご意見を参考に間取りを見てみましたが、ホントに使いにくい間取りばかりですね。ある意味珍しいというか。URにもない間取り。
1526: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-01 11:07:39]
>>1522 匿名さん
坪単価を上げられない分、管理費修繕費で取りに来ている感がありますね。
それにしても高すぎる。人件費が高騰って、ここ数年で実質賃金が1.5倍にでもなったなら納得できるが。
すこし景気が悪くなれば払えなくて滞納する人も出てくるだろうな。
1527: eマンションさん 
[2021-05-01 11:51:46]
>>1526 口コミ知りたいさん

ブランズもプラウドタワーも背伸びして買ったら後が怖いですね。。
1528: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-01 12:18:46]
戸建てでは考えられない額の毎月の維持費だからね。これって異常な事だと思うが。
気にしない人は買っちゃうのかね。
1529: マンション検討中さん 
[2021-05-01 12:45:05]
>>1528 口コミ知りたいさん
戸建ててって管理費かかるのですか?
1530: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-01 12:51:24]
かからんよ。戸建てに住んで、プラウドタワーの管理費修繕費と同額の貯金してたらいくらになるか。
外壁修繕どころか風呂キッチンリフォームもできますね。そもそも10年でメンテなんて必要ないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる