野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

1399: 匿名さん 
[2021-04-24 12:56:28]
タワマンで駅11分って、珍しいよね、パークタワー晴海と同じくらいの価値かな。坪400くらい
1400: 匿名さん 
[2021-04-24 13:38:02]
>>1397 匿名さん
港南よりは芝浦の方が良い
1401: マンション検討中さん 
[2021-04-24 15:07:12]
勝どきとか晴海と優劣つけたがる人いるな。同じ人がずっと書き込んでるっぽいな。
1402: マンション掲示板さん 
[2021-04-24 15:08:51]
>>1399 匿名さん
大江戸線徒歩11分と山手線徒歩11分、同じ価値わけねえだろう
1403: 匿名さん 
[2021-04-24 15:44:46]
ブランズ芝浦が売れない理由は、あの価格出せるなら、他のエリア探すよね?って、そういう検討者が多かった。
プラウド芝浦も同じ値段だと、同じになるだろうね
1404: マンション検討中さん 
[2021-04-24 17:13:43]
>>1403 匿名さん
そうなんですね、参考になります。他のエリア探すっていうアンケート結果はどこかに公開されていたんですか?もしくは想像ですか?
1405: 匿名さん 
[2021-04-24 17:17:56]
勝どきと価格帯が被りすぎ。外観デザインは良いんだけど駅遠なのがつらいね。勝どきの方が魅力的に見えてしまう。
1406: マンション検討中さん 
[2021-04-24 17:32:48]
>>1405 匿名さん
買えるなら勝どき買った方がよい。

1407: 匿名さん 
[2021-04-24 17:37:44]
勝どき駅近と田町駅遠が同じ評価なのね
1408: マンション検討中さん 
[2021-04-24 18:18:18]
DINKsなら中央区でもいいかも知れませんが、子育て共働きなら港区一択でしょう。
子供を大事にしない自治体に未来はありませんので中央区に魅力を感じません。今の日本みたいに。
1409: 匿名さん 
[2021-04-24 19:14:33]
子育て支援なら世田谷大田品川とかが充実してる。港区の保育所とか園庭のない所も多いし。
1410: 匿名さん 
[2021-04-24 19:38:39]
>>1406 マンション検討中さん
サウスがせいかい。ここはダメ。駅遠はリセール無理。
1411: 匿名さん 
[2021-04-24 19:49:46]
どうしても芝浦なら飛行機騒音が無くて芝浜小学区のブランズの方が子育て面は良さそう
1412: マンション検討中さん 
[2021-04-24 21:26:47]
>>1410 匿名さん
それを教えてくれるために、わざわざこの物件の掲示板に書き込んでくれているのですか?
1413: 匿名さん 
[2021-04-24 23:17:27]
芝浦は地理的に見ても伸びしろはないね。
また住環境もよくない。
1414: マンション検討中さん 
[2021-04-24 23:30:44]
投稿者のIDみると、同一人物なのかは不明ですが、2つのIDの人が芝浦を貶める発言ばかりしてますね。
1415: 匿名さん 
[2021-04-25 07:12:22]
>>1413 匿名さん
芝浦もあるがここは駅遠かつ周りが何もない。
ここだったらブランズのほうだし、芝浦だったら港南、勝どき。
1416: 匿名さん 
[2021-04-25 09:40:37]
嫌悪施設の集まる港南よりは芝浦の方が環境良いですよ
1417: 匿名さん 
[2021-04-25 09:41:40]
>>1409 匿名さん
中央区は計画なしで子育て世代には最悪
学校のことも考えずタワマンばかりたてパンクしてます。
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210424/1619214827


1418: マンション検討中さん 
[2021-04-25 09:44:37]
>>1417 匿名さん
特に勝どきは保育園入れるのはほぼ不可能。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる