野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2024-08-14 23:33:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

2111: 匿名さん 
[2021-05-25 11:26:03]
この間取りでも立地が芝浦2なら間違いなく売れてる。ここの一番の難点は立地だと思うけどね。
2112: 匿名さん 
[2021-05-25 11:41:59]
>>2111 粘着さん
もう2丁目アピールはお腹いっぱいなので巣に帰って下さい
2113: 匿名さん 
[2021-05-25 11:43:39]
立地はブランズ、見た目はプラウド。
2114: 匿名さん 
[2021-05-25 12:02:27]
間取りって立地、価格の次に大事だと思うけど…。
2115: マンション検討中さん 
[2021-05-25 14:43:05]
まぁ売り切れるか売れ残るかで答えが分かる。
間取り、立地、値段など含めて需給のバランスを売る側が読めたかどうか
間取りや立地も許容できるかできないかは人それぞれ
2116: 匿名さん 
[2021-05-25 15:58:37]
間取りの優先度って、家族構成で変わってくる気がする。子育て中のファミリーにとっては間取り超重要。子どもが思春期以上とか、2人以上とかだとさらに一層。DINKSだと、主寝室プラス1部屋あれば、キッチンが狭いとか、洗面リビングインとか、その辺は比較的妥協しやすい人が多いのではないかと。
そう思ってここの間取り見ると、主なターゲットがDINKSかまだ子供が幼い3人家族と思われる50㎡代とか、60㎡代なんかの間取りは、案外妥協できる人が多そうな気がする。
それに対して77㎡と79㎡はアイランドキッチンでLDが切断されてしまっていて、このままだとダイニング2つでリビングに出来るスペースはないように感じてしまう。洋室3がウォールドアならいいのですが。せめてオプションで壁なしも選べるとか。
2117: マンション検討中さん 
[2021-05-25 16:19:41]
>>2116 匿名さん
その部屋なら壁なしオプションか別途数十万で壁取っ払うのが良さそう
2118: マンション検討中さん 
[2021-05-25 16:28:56]
>>2116 匿名さん
無料オプションで選べられると聞いています(13階以上限定)
2119: 匿名さん 
[2021-05-25 16:34:31]
のむらの間取り変更ってつまらないの多いよね。
引戸とっぱらって2L→1L、3L→2L位しか選択肢ない。
三井は引戸の一部屋2つに分けて片方大容量収納、も片方窓ありの書斎にするプランとか面白いのもあるのに。
2120: 匿名さん 
[2021-05-25 17:29:47]
>>2116 匿名さん
そもそも子育て中のファミリーは、頭上を飛行機が飛んでたりするマンションは買わないという読みなのかね。でもDINKSだけで400戸捌くのは難しそう。
2121: 匿名さん 
[2021-05-25 17:52:23]
現状対してうるさくなく昼間だけの飛行機と、
現状毎日ブランズの直上を昼だけでなく夜でも飛びかい、部屋の中ですらうるさいヘリとどっちが困るかという断然ヘリ

E滑走路はコロナで計画白紙
2122: 匿名さん 
[2021-05-25 18:04:51]
E滑走路白紙は無理でしょ。むしろ外国人観光客はアフターコロナの経済成長のエンジンなのだから。
2123: マンション検討中さん 
[2021-05-25 18:05:05]
>>2121 匿名さん
意味がよくわからん
2124: 匿名さん 
[2021-05-25 18:54:10]
要望の集まりはどんな感じでしょう?
2125: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-25 19:58:46]
>>2121 匿名さん
飛行機は南風の日の夕方だけで部屋の中なら気にならないレベル。
芝浦2丁目上空を飛ぶヘリの方がたしかに飛行機より響きますが、通過頻度が少ないので何ら問題無し。
2126: 匿名さん 
[2021-05-25 20:14:05]
それはそうなんだけど、南風の日の騒音はかなりヤバいよ。しかも本数が2分に1本だから4時間ぐらいずっと煩い。
2127: マンション検討中さん 
[2021-05-25 21:49:26]
一次取得者になりますが、要望書を出します!
パークタワー勝どきサウスと悩んだのですが、子供のことを考えて港区アドレスの方が良いと判断した次第です。
要望書の状況等が分かりましたら共有いたします
2128: 匿名さん 
[2021-05-25 23:47:34]
>>2127 マンション検討中さん
子育て面なら芝浦より勝どきサウスの方が良さそうに思いますけどね。小学校への近さですかね?
2129: マンション検討中さん 
[2021-05-25 23:56:21]
>>2127 マンション検討中さん
どのタイプですか?
2130: マンション検討中さん 
[2021-05-26 00:12:42]
勝どきより芝浦の方が好み。個人の好みだけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる