公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
21967:
マンション検討中さん
[2023-09-11 20:32:30]
この思考力のネガは本来相手にする価値もないが、特段話題も無くなった今、論破用のおもちゃとしてはそれなりに使える。どうせ考えても無駄なんだから早く反論してくれないかな。
|
21968:
職人さん
[2023-09-11 21:58:06]
区議のブログにも書いてるけど水辺というより生活排水路感漂う芝浦西運河の惨状をモノレール新駅のファクターでなんとかしたい気持ちは分かるが、芝浦4の一部住民の自己満のために赤字垂れ流しになるし普通に無理やろなぁ苦笑
|
21969:
匿名さん
[2023-09-11 22:22:08]
東京モノレールは、もともと新橋始発で、旧芝離宮恩賜庭園の東側や芝浦運河を通る計画だったのに、計画ルート上にある芝浦運河では、付近の住民がモノレールの建設に反対し、建設が難しい状況となり、ターミナルの位置を新橋から浜松町に変更、浜松町から芝浦運河を通らずに空港を目指すルートに変わったのです。
この黒歴史のため、芝浦に新駅開設はありません。一事不再理。今さら何いってるの?ってはなし。 https://trafficnews.jp/post/80013/2 |
21970:
職人さん
[2023-09-12 00:24:26]
論点ズレズレやで( ゚Д゚)
|
21971:
匿名さん
[2023-09-12 20:26:30]
モノレール新駅できたら天王洲アイルよりは乗降客見込めると思う。芝浦4丁目の再開発も進みそう。
|
21972:
匿名さん
[2023-09-12 21:34:21]
>>21971 匿名さん
逆だよ。周辺にオフィスや劇場、レストランなど集客施設もある天王洲アイルと 違って、利用する可能性があるのは周辺住民だけ。 周辺住民は、どうせ浜松町で乗り換えでわずか1区間乗るだけで運賃も高くなる のに、わざわざモノレール乗る人なんてほとんどいない。つまり採算取れない。 |
21973:
職人さん
[2023-09-12 22:18:23]
|
21974:
評判気になるさん
[2023-09-12 23:40:37]
>>21972 匿名さん
天王洲アイルは嫌悪施設が集まってる場所で、悪臭もあってあまり周辺環境が良くない。芝浦の方が商業施設充実してるよ。 |
21975:
マンション掲示板さん
[2023-09-13 00:19:48]
|
21976:
通りがかりさん
[2023-09-13 17:39:13]
|
|
21977:
評判気になるさん
[2023-10-13 23:07:54]
イオン近いから満足だけど
|
21978:
eマンションさん
[2023-10-19 11:58:34]
>>21977 評判気になるさん
イオンも近くのバス停から無料シャトル乗れて便利だけど、渋谷や新宿、銀座お台場なんかに気軽に行けるから商業施設で困ることはまずないね。加えてもうすぐ高輪GWもオープンするし。 ただ、現状飲食店は正直若干弱い。自転車使って三田まで含めれば問題ないけど。芝浦商店街はもうちょっと頑張ってもらいたいね。 |
21979:
匿名さん
[2023-10-19 14:18:57]
シーサイドのイオンは客層が良くない。やはり高輪GWや東工大再開発に期待かな。
|
21980:
名無しさん
[2023-10-20 08:40:47]
|
21981:
匿名さん
[2023-10-20 09:03:52]
|
21983:
匿名さん
[2023-10-20 10:43:45]
最近の新しい高層オフィス軒並み滑ってるし、高輪GWも過疎りそうな気配はあるんだよな。
JR線以外のアクセス悪すぎるから。 |
21984:
評判気になるさん
[2023-10-20 22:46:48]
|
21986:
名無しさん
[2023-10-23 18:48:58]
|
21988:
匿名さん
[2023-12-17 16:11:30]
すみません。他物件のプラウドタワーを検討している者です。
TVについて教えてください。(施設内は多分JCOMだと思いますが) 有料チャンネル以外で地上、BS放送で見れないチャンネルはありますでしょうか? |
21989:
マンション検討中さん
[2023-12-19 15:14:04]
ほんと周り何もないな
格安で港区新築タワマンに住めるってのが最大の魅力だな |