公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
21947:
周辺住民さん
[2023-09-10 12:45:21]
|
21948:
匿名さん
[2023-09-10 12:50:36]
>>21947 周辺住民さん
組合どころか誘致運動さえ行われているとか聞いたことないけど、あなたが発起人になってこれから組合設立するって話?それに需要と採算は合いませんよ。場所的にもみんなサッサと田町駅に行くだろうし、ゆりかもめ使う人もいる。 |
21949:
周辺住民さん
[2023-09-10 13:30:01]
>>21948 匿名さん
例の港区議員が誘致活動してると自身のSNSで発信してますし、嘆願書が出ている旨の書き込みも上がってますね。 採算については詳細に数字を積み上げないとあなたにも断言できないですよね。 少なくとも天王洲アイル周辺の東品川の世帯数13000と芝浦港南の世帯数30000(田町徒歩10分圏除く約15000世帯)を比較して現時点で相当数の需要があること、今後再開発の影響でさらに企業や世帯が増える見込みであること、芝浦4丁目以南および港南地区は鉄道空白地であること、モノレールおよびJRが今後は周辺地域輸送を想定している等の発言をしていることなどを鑑みると、駅ができる可能性は十分あるし、駅ができることによる恩恵は駅ができないことに比べてはるかに有意義であるという話です。 駅を作りたくないという意見ならそういえば良いし、駅が未来永劫できないと主張する意図が不明です。 |
21950:
匿名さん
[2023-09-10 14:07:01]
>>21949 周辺住民さん
別にモノレールしか移動手段がないわけではないですからね。 必要ないよね。で終わりだと思います。 結局はお金の話。 天王洲アイルに巨大ショッピングモールでもできるのであれば魅力的な街になりますが、そんな話はないですし。 再開発も品川、ゲートウェイ、田町駅近での話で。 モノレールの必要性がありません。 |
21951:
周辺住民さん
[2023-09-10 14:14:14]
>>21950 匿名さん
結局何を言ってるのかよくわからないですし、反論になってないですね。 あなたにとって必要なければそれでいいんじゃないでしょうか。 あなたが終わっていればよいだけですよ。 可能性があるよねって話にわざわざ絶対できないと書き込む必要はないですよ。 結局行ってる内容は裏を返せば既出の駅ができる可能性をなぞってるだけの発言ですし、与条件からすると可能性高いよねって話です。 |
21952:
名無しさん
[2023-09-10 14:54:11]
|
21953:
周辺住民さん
[2023-09-10 14:58:10]
|
21954:
マンコミュファンさん
[2023-09-11 09:22:35]
モノレール新駅はかなり確度高いですよ。JR羽田アクセス線との同時開業もあり得る。
|
21955:
マンコミュファンさん
[2023-09-11 11:20:29]
田舎の友人が地元に地下鉄欲しいって言ってるの聞いてるみたいで恥ずかしい。
|
21956:
検討板ユーザーさん
[2023-09-11 11:37:32]
>>21954 マンコミュファンさん
その前に短期金利が上がってマンション価格が暴落しそうな流れが来てますけどね。 |
|
21957:
匿名さん
[2023-09-11 12:24:40]
>>21949 周辺住民さん
例の港区議員が誘致活動してると自身のSNSで発信してます? してませんよ。誘致活動してるなんて一言も書いてないし、これに関する 記事もこれっきりで何もやってません。本人も「夢」と明言しています。 つまり現段階ではファンタジー。この夢物語に反対しているわけではあり ませんが、棟の東京モノレールは構想があるとさえ発信していない。 何ら具体化していない一港区議の夢を決定するかのように語るのはおかしい。 東京モノレール「芝浦アイランド駅」構想 芝浦アイランドが開発される時、三井不動産の人たちが思い描いた夢があった。それは、東京モノレールの芝浦アイランド駅建設と古い船が浮かぶ芝浦西運河の再開発。当時、東京モノレールは、線路の構造上の課題から、建設は不可能と回答され、駅の建設は夢で終わった。しかし、アイランドが完成しても、僕は12年間、東京モノレールの人と会うたびに「芝浦アイランドの中でなくても、近くでもいいから、駅が作れないでしょうか?」再調査して欲しい!とお願いし続けてきた。10年後には、東京駅から羽田までのJRアクセス線ができる。すると、東京モノレールは、羽田までの輸送の主役の座から降りることになる。その時を見据えて、モノレールは、沿線住民の移動手段としての機能に重心を移すべきだと。沿線で最大の人口が密集する芝浦アイランドに駅を作ることは、東京モノレールの未来にとって必要なことだと語り続けてきた。今年の10月。東京モノレールの役員から、「一箇所だけ可能性のある場所を提示できる」と電話を頂いた。東京モノレール本社で提示された場所は、夕凪橋の南側100m。ここが線路の構造上の課題がクリアできる唯一の場所とのこと。アイランドの中に、作れる場所があったという事実に僕は興奮した。東京モノレール「芝浦アイランド駅」は「不可能」から「可能」に変わった。 本音を言うと、アイランドに駅を作りたいという思いは、単なる交通機関を誘致したいという思いからでは無い。駅の予定地に隣接する水域には、古い船が浮かぶ昭和の風景が広がっている。ここに、おしゃれな水上レストランや、水上ホテル、水上タクシーが浮かぶ水辺の施設を作りたい。駅というファクターを利用して、水辺と一体化した居心地の良い水辺空間の創造。駅の雑踏をアイランドに作りたいわけじゃない。港の区の、日本一居心地の良い水辺空間を作りたい。それこそが、僕の願い。 運河の水域利用事業者の方々とも話し合い基本同意を得た。東京都港湾局にも話し、許可の前例について説明を頂いた。背後の東京電力が所有するビルについても東京電力と話し、駅ビルとして再開発する可能性について勉強会を進めることになった。住民の方の意見は多種多様。厳しい言葉に凹みながら暖かい励ましに勇気付けられながら諦めることなく、実現に向けて、ひたすら動き回っていきたいと思います。一人の政治家としての、僕の夢です。 |
21958:
検討板ユーザーさん
[2023-09-11 12:27:24]
|
21959:
匿名さん
[2023-09-11 12:54:34]
|
21960:
マンション検討中さん
[2023-09-11 13:20:33]
https://go2senkyo.com/seijika/30573/posts/70588
↑これって誘致活動じゃないの?? ブログの記事も過去の記事の再掲だけど今年4月にあげなおしてるよ。 別に誰も駅ができると決定したとは言ってなかったような気がしますよ。 可能性があるってやり取りだったような? |
21961:
マンション検討中さん
[2023-09-11 13:29:59]
https://go2senkyo.com/seijika/30573/posts/661412
↑しかもブログの締めは「僕の夢です」の後に「あきらめません」って書いてますよ。 政治家の言葉を鵜呑みにするのも良くないので、話半分に聞いてますがSNSで発信してないとかまで断言するのはさすがに虚偽の投稿だと思いますよ。 |
21962:
匿名さん
[2023-09-11 13:51:40]
>>21961 マンション検討中さん
政治家って言ったってイチ港区議です。たとえば港区議会で彼が東京モノレール芝浦駅誘致について一言でも発言や質問をしましたか?住民の草の根運動に毛が生えたレベルです。 |
21963:
マンション検討中さん
[2023-09-11 13:54:59]
|
21964:
匿名さん
[2023-09-11 14:02:06]
|
21965:
匿名さん
[2023-09-11 14:36:24]
|
21966:
匿名さん
[2023-09-11 20:00:20]
あっ動画見ると区長は全然やる気ないって言ってないですね(^^;
ってことは絶対駅ができないって言ってる人は認めたくないというか、根拠弱い感じですかね(笑) |
いやだから、組合なりなんなりつくって声を上げていれば、需要と採算が合えば駅ができるってことでしょ。
既出の駅ができるという内容をさらに補強したわけですね。