公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
21907:
買い替え検討中さん
[2023-09-06 11:39:38]
|
21908:
マンション検討中さん
[2023-09-06 15:43:21]
|
21909:
通りがかりさん
[2023-09-06 15:49:00]
今後確度高い期待事項としては以下ですね
高輪GW本開業 東工大再開発 環七延伸とそれに伴うバス便増強 水再生センターの追加開発 泉岳寺駅への徒歩分数減少(9分程度?) 確度は低いですがその他に以下もあり得なくはない モノレール新駅(徒歩2分?) 水再生センター移転 |
21910:
マンコミュファンさん
[2023-09-06 16:04:37]
>>21908 マンション検討中さん
東工大再開発自体はビューであまり影響ないかと |
21911:
契約者さん11
[2023-09-06 16:09:53]
水再生センターの追加開発って?
|
21912:
通りがかりさん
[2023-09-06 16:11:02]
|
21913:
評判気になるさん
[2023-09-06 16:21:16]
|
21914:
マンション検討中さん
[2023-09-06 19:49:54]
|
21915:
匿名さん
[2023-09-06 21:21:52]
>>21911 契約者さん11さん
まだ先の話ですが、シーズンテラスを半分閉鎖して現在進行中の芝浦水再生センター北部の設備更新工事が終わったら、芝浦水再生センター上部の第二期再開発が構想されています。 ![]() ![]() |
21916:
匿名さん
[2023-09-06 22:00:33]
新お化けトンネルが開通すれば高輪ゲートウェイまで10分弱でアクセスできる。ここはかなり利便性高いですよ。
|
|
21917:
マンション検討中さん
[2023-09-06 22:22:47]
|
21918:
匿名さん
[2023-09-06 22:27:19]
|
21919:
ご近所さん
[2023-09-07 00:49:55]
モノレール新駅が具体化されることを切望します!
ついでに羽田アクセス線の途中駅が芝浦・港南あたりにできれば交通空白地帯が解消されるのでワンチャン期待してます!! |
21920:
口コミ知りたいさん
[2023-09-07 02:04:00]
>>21919 ご近所さん
モノレール新駅は期待できるけど、羽田アクセス線は清掃工場と火力発電所のある場所だからあまり住環境の良いエリアではないよね。 |
21921:
マンコミュファンさん
[2023-09-07 09:52:26]
|
21922:
匿名さん
[2023-09-07 10:12:28]
|
21923:
匿名さん
[2023-09-07 10:14:04]
>羽田アクセス線は清掃工場と火力発電所のある場所だからあまり住環境の良いエリアではない
駅に住むの?バカ? |
21924:
マンション掲示板さん
[2023-09-07 10:53:20]
|
21925:
マンコミュファンさん
[2023-09-07 11:01:12]
>>21922 匿名さん
あり得ないという根拠が弱いですね。もし万が一使えるならもうちょっと頑張って頭を使って根拠を集めてみましょう。 以下も踏まえて反論してみて下さいね。 周辺住民からの嘆願書が出ている 羽田線の開通が21年に正式決定し、モノレールの客は今後そちらに流れる 東京モノレールとして沿線住民の需要を取り込んでいく方針のコメントが出ている 今まで開発余地なしと考えられていたが芝浦アイランドなら構築可能であることがわかった。 建設費は100億円程度 |
21926:
ご近所さん
[2023-09-07 16:08:48]
>>21925 マンコミュファンさん
周辺住民の嘆願書が出ているんですね! ほかの件はいろんなところで見聞きする情報だから地域の人間なら知っている人も多いでしょうけど、嘆願書の有無は知らなかったです! 昨今、港区人口をけん引しているのは芝浦・港南地域なので、私見ですが、遅かれ早かれ何かしらの形で駅はできると思いますよ。 ただ、いずれにしても羽田アクセス線ができた後の話だとは思ってますけど(笑) |
なんで問題?
東工大、デッキでつながるんじゃないかな?(希望)そうなれば、ちょっとだけ歩きやすくなるし、良いのでは?
繋がらなくても、田町が活性化されれば恩恵あるでしょう。