公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
21326:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 09:55:04]
|
21327:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 11:43:53]
>>21326 口コミ知りたいさん
独りよがりでつまらん妄想。もっと頑張りましょう。 |
21328:
マンション検討中さん
[2023-05-06 14:37:49]
角部屋カーテンウォールから見えるギロチン梁が実に見事。なんとか隠せなかったものかね。最大の汚点。
|
21329:
eマンションさん
[2023-05-06 15:52:24]
>>21328 マンション検討中さん
GWまで僻みお疲れさんっす |
21330:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 19:59:24]
|
21331:
通りがかりさん
[2023-05-06 20:25:20]
見事なブーメラン
|
21332:
マンション検討中さん
[2023-05-06 22:32:08]
見てみりゃ分かるよな。
あの窓際の白いの何かしら?ってなる。ダクトかと思ったわ。 芝浦の新築タワマンは、ブランズのピンクタイルかプラウドのガッツリ梁、どちらを妥協するかだな。 |
21333:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 22:48:12]
|
21334:
匿名さん
[2023-05-06 23:12:12]
>>21333 口コミ知りたいさん
芝浦小だと三田中越境希望者がかなり多い。抽選だけど。 |
21335:
匿名さん
[2023-05-06 23:13:00]
>>21332 マンション検討中さん
吹き付けの物件よりはタイル張りの方が高級感もあるし、メンテナンス性にも優れてますよ。 |
|
21336:
評判気になるさん
[2023-05-07 00:45:38]
|
21337:
マンション比較中さん
[2023-05-09 21:11:54]
|
21338:
匿名さん
[2023-05-09 22:10:32]
>>21337 マンション比較中さん
だからみんなどこでも良いから私立行くんだよ。 |
21339:
eマンションさん
[2023-05-10 06:18:40]
|
21340:
匿名さん
[2023-05-10 07:43:07]
>>21339 eマンションさん
そのくらい港南中はあまり評判が良くない。 |
21341:
マンション検討中さん
[2023-05-10 08:58:25]
地域柄、多少なりとも昔から住んでる毛色のよくない家庭の子達もいるからな。
お金のない組と、最近住み始めたお金のある組でいざこざは起きるだろう。親にも波及したらめんどくさいね。 |
21342:
通りがかりさん
[2023-05-10 12:28:40]
札の辻のオーケー、お台場みたいな小規模店かとあまり期待してなかったが、青物横丁店と価格も広さも同程度でした。芝浦の利便性がまた一つ向上してしまった。
|
21343:
通りがかりさん
[2023-05-10 14:38:51]
|
21344:
検討板ユーザーさん
[2023-05-10 14:48:07]
>>21341 マンション検討中さん
原住民とそんなに貧富の差ないだろ笑 |
21345:
匿名さん
[2023-05-10 14:49:36]
>>21341 マンション検討中さん
芝浦小や芝浜小は人気高いし、小学校までは公立で良いんだけど中学校が辛い。 |
結果、武蔵小金井から難民がこのマンションに押し寄せるんでしょ。
もうぐちゃぐちゃ。