公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/
野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。
現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。
最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。
現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html
物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)
総戸数:421戸
交通:JR山手線・京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
※JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/
[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30
プラウドタワー芝浦
21302:
匿名さん
[2023-05-02 15:13:15]
芝浦坪800万幕開け、伝説の序章が始まる(´ω`)
|
21303:
匿名さん
[2023-05-02 16:20:32]
数年後、芝浦が600万で買えていたことを懐かしむことになったりして
|
21304:
匿名さん
[2023-05-02 16:24:33]
>>21303 匿名さん
既に内陸が@600で買えていたことを懐かしむ時代になってます。たった1年前の事ですが |
21305:
マンコミュファンさん
[2023-05-02 16:38:14]
>>21304 匿名さん
住不芝浦坪700超えカモーン(゚∀゚)(750でもok) |
21306:
マンコミュファンさん
[2023-05-02 16:39:49]
芝浦は最終的に坪1000が到達点だろうね
|
21307:
匿名さん
[2023-05-02 17:03:40]
>>21306 マンコミュファンさん
坪1000円は破格ですね |
21308:
マンション検討中さん
[2023-05-02 17:20:27]
|
21310:
匿名さん
[2023-05-02 18:25:17]
10年後にアイランドに坪単価で負けてそう。
|
21311:
通りがかりさん
[2023-05-02 21:41:13]
なぜ?
![]() ![]() |
21312:
名無しさん
[2023-05-02 22:30:20]
「10年後にアイランドに坪単価で負けてそう。」
すっぱいブドウすぎるだろ |
|
21313:
口コミ知りたいさん
[2023-05-02 22:35:36]
|
21315:
匿名さん
[2023-05-02 22:51:03]
芝浦や勝どきみたいな住環境の良い湾岸エリアは人気が高いよね。
|
21318:
匿名さん
[2023-05-03 01:24:58]
芝浦や港南みたいな住環境の良い湾岸エリアは人気が高いよね。
|
21319:
匿名さん
[2023-05-03 09:27:16]
>>21318 匿名さん
投資ならともかく実需なら芝浦の方が良くないですか?学区とか考えても芝浦一択かと。 |
21320:
匿名さん
[2023-05-03 14:20:23]
|
21321:
ご近所さん
[2023-05-03 17:56:28]
近く通ったので写真撮りました。
建物ガッコいい。洗濯物はガラスなので目立つ。 植栽は新築なのであっさりで、今後に期待。 南のオレンジ色のベンチで座って休憩してたら、残念ながら吸い殻のポイ捨て見つけました。 古いものもあり、常習犯いるかもしれないので対策要るかと。 せっかくの新築を汚しちゃう困ったちゃんはどこにもいますね・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
21322:
マンコミュファンさん
[2023-05-03 21:51:14]
|
21323:
匿名さん
[2023-05-04 17:39:12]
>>21320 匿名さん
港南小はマンモス校であまり良い学校ではないですよ。芝浦小や芝浜小の方が評判良いです。 |
21324:
マンション検討中さん
[2023-05-04 17:40:42]
港南って何クラス?芝浜も新学年は5クラスだよ
|
21325:
マンコミュファンさん
[2023-05-04 22:54:51]
>>21323 匿名さん
君はもういいよ。滑りすぎ。飽きた。 |