リビオ彩都についての情報を希望しています。
179戸の大規模マンションです。
駅からもそれほど遠くなく、商業施設も近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/liviosaito179/
所在地:大阪府茨木市彩都やまぶき2丁目9番(地番)
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅徒歩8分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:70.64㎡~100.43㎡
売主:日鉄興和不動産株式会社・関電不動産開発株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-07 15:59:03
リビオ彩都ってどうですか?
243:
マンション掲示板さん
[2021-10-29 23:08:38]
|
244:
検討板ユーザーさん
[2021-10-29 23:21:11]
価値観の違いと思います。
設備は絞ってでも価格を抑えてるので、それと引き換えに静かな街に広い部屋で住めるというのもいいよなあと思います。 昨今の駅前マンション高過ぎですからね。買える人はいいですが。 |
245:
eマンションさん
[2021-10-29 23:29:31]
確かに高槻や茨木駅前のマンションは高騰しているので、なかなか買えませんし、予算の都合上、リビオとの比較対象にすら入りませんね。
總持寺のイコシティも同じ広さでも、あちらの方が価格は高いので、北摂で新築物件で住環境が整っていて価格も抑えながらとなると、ここ一択じゃないでしょうか。だからこそもう140戸以上の成約があるわけですし。魅力を感じた人がすでにもう140世帯いると思うと楽しみですね。 |
246:
通りすがり
[2021-10-29 23:32:05]
他のマンションの掲示板を含めて時々、営業が書き込みしていると言う人がいる。
ゼロとは言わないが、可能性は低いと思う。 メリットがほぼなく、下手すると訴えられるリスクもある。 不動産業界に限らずしっかりした会社はそのあたりの啓蒙活動もできているので馬鹿らしくてやってられないと思う。 |
247:
マンコミュファンさん
[2021-10-29 23:51:58]
茨木市民です。
彩都西は類農園やりくろーおじさん、公園目当てでドライブに行きます。 いいところと思います。 そこに住みたいと思った、マンションを買った。それでいいのでは。よそのマンションに触れる必要はないと思います。ましてや否定的に書くのは、無用な刺激につながります。 彩都に住むのを楽しみにしている、それで十分ではないでしょうか。 |
248:
マンション検討中さん
[2021-10-30 00:30:41]
>>243 マンション掲示板さん
あまり不動産を知らないのかなー。価格が高いのは地域が一番左右されます。もし、このリビオが千里に立つとなれば1000万以上は軽く上がりますよ。 私知識無いですって言う投稿してたら恥ずかしいなー。もう少し勉強しような!! |
249:
検討板ユーザーさん
[2021-10-30 00:41:04]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
250:
匿名さん
[2021-10-30 09:05:03]
|
251:
匿名さん
[2021-10-30 11:01:02]
荒れてますね…
|
252:
検討板ユーザーさん
[2021-10-30 12:41:10]
|
|
253:
検討板ユーザーさん
[2021-10-30 15:44:26]
|
254:
マンション検討中さん
[2021-11-02 17:13:24]
個人的にEタイプがすごく気に入ってますが、
残された選択肢は2階だけですねー 低階層ですが方角が良くて眺望もわりといいと聞いているので、 前向きに検討してますが、なぜ2階だけ売り残されたのがやはり少し気になります。 価格的に100平米台のわりにリーズナブルだし、マイナス要素も特段見つからないし、何か自分が見抜けてない致命的な欠点があるのでしょうかね? |
255:
マンション検討中さん
[2021-11-02 19:46:22]
広告で2600万円台を出したいから、売らないようにしているのではないですかねー。
どこのマンションも安い部屋は最後の方まで広告のために残してる事多いですよ。最後は抽選になりがちです。 |
256:
マンション検討中さん
[2021-11-03 23:36:48]
残された選択肢が少ないですね。
ジオ彩都いろどりの丘が 公式HP立ち上がりましたし どうするか非常に迷っております。 |
257:
口コミ知りたいさん
[2021-11-04 10:37:13]
子持ちで購入検討しています。
近くに小学校、中学校まではありますが彩都にお住まいの方は高校はどのように通わせているのでしょうか?利便性が少し気になってしまい投稿させていただきました。 |
258:
匿名さん
[2021-11-05 12:08:18]
2600万円の部屋は第四期、来年3月上旬の販売になる予定なのですね。
もしかすると第四期が最終期販売になり、それまでモデルルームとして使用される部屋なのですか? |
259:
匿名さん
[2021-11-08 18:24:36]
仕事で近くまで行ったのでついでに現地の様子を撮ってきました。
存在感があってめっちゃ綺麗に仕上げってきてますね!内覧会楽しみ^ ^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
260:
検討板ユーザーさん
[2021-11-08 21:49:56]
勤務時間中の冒険、ありがとうございます!
|
261:
マンション検討中さん
[2021-11-09 22:50:18]
彩都西ののどかな環境に惹かれることもあれば、もう少し便利な立地にすればよかったと後悔しないだろうかと心配になることもあり、気持ちが固まりません。。。こちらの物件の購入を決めた方は、やはり環境重視で決意されたのでしょうか?
|
262:
名無しさん
[2021-11-10 11:49:06]
マンション購入者です。既に彩都に7年以上住んでおり生活を行なっていく上でに特に不便に感じないこと。このまま彩都に住んでも良いなと思えたのが購入に至った理由です。用事があり大阪市内まで足を運ぶ際は正直面倒だなと感じますが。
それ以外は不便に感じません。スーパー、コンビニ、病院、学校、銀行などは徒歩圏内にありますし、買い物などはエキスポシティいけば大抵のものはあるのかなと。 |
価額の安いマンションが売れなかったら終わり。価額の高いマンションとは比較する意味がない。