クラッシィハウス尼崎についての情報を希望しています。
総戸数456戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jramagasaki456.jp/
所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.77㎡~85.10㎡
売主:住友商事株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【兵庫】「クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE」予算5,000万円?で叶う3LDK70平米 大阪都心同等以上の利便性と生活満足度!?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/20152/
[スレ作成日時]2020-07-07 15:29:10
クラッシィハウス尼崎ってどうですか?
2079:
マンション掲示板さん
[2023-06-16 20:44:01]
使わん無駄な共有物より、より多くの人に恩恵のある共有部があるのが良いのは当たり前。なんでもかんでもあれば資産価値があると思うのは短絡的かと。
|
2080:
匿名さん
[2023-06-16 23:51:18]
共用施設の有無に関しては購入前からわかっていたことではあるので今更言っても仕方ないかと
マナーとかの議論なら理解できますが |
2081:
マンション検討中さん
[2023-06-18 10:36:40]
総会なりで共用部の使い方変更は出来ますよね?
急にマナーがどうこうって煽るのはおかしな話ですよ |
2082:
匿名さん
[2023-06-19 00:24:53]
マナーがどうこうという煽りではなく、すでに建築されたマンションの共用施設に対して、使わないとか要らないとか言ってもどうしようもないでしょっていうことでしょう。購入前で許容できないなら買わなければいいし、すでに購入しているなら資産価値の一部だと妥協するしかないってことかと。
|
2083:
周辺住民さん
[2023-06-30 18:04:45]
>>2082 匿名さん
そのとおりです。共有施設なんてそう簡単に変えることは無理ですよ。 |
2084:
匿名さん
[2023-06-30 20:37:01]
駅前で計画されてるジェイグラン尼崎駅前のスレで、
41 マンション掲示板さん が、 グランフロントの高級プレミアムマンション、「グランフロント大阪オーナーズタワー」が JR大阪駅まで徒歩6分、対してココは大阪駅までの所要時間が7分。 キタエリア中心へのアクセスの差はたったの1分なので、検討すればするほどそのアクセスの良さだけは驚異だよな。 との発言をされているのをたまたま読んで、ハッと気付かされたのですが、改めてコチラのマンションも凄い場所に建っているんだなとしみじみとと感じました♪ |
2085:
マンション検討中さん
[2023-07-06 21:42:44]
ここってあとどのくらい残ってるのでしょう。
過去レス見ると第一期から何回か値上げしてるようだけど、最終期だから残りは安くなるのかな?安くなれば検討したいなと |
2086:
名無しさん
[2023-07-06 22:53:36]
ここで聞くよりメールなりで問い合わせた方が早いし正確だよ
残ってる間取りと値段も聞けば教えてもらえる気がするし |
2087:
通りがかりさん
[2023-07-06 23:07:50]
|
2088:
口コミ知りたいさん
[2023-07-08 11:25:24]
メール来ましたね。残り3つ。
|
|
2089:
匿名さん
[2023-07-08 11:45:23]
8月のお盆明けくらいにはいよいよ完売!って読みでどうでしょうか?
発売当初は「高すぎて売れない!」と声高に言ってた人を思い出すと今となっては笑えます。 逆にそんな先見性のない声には耳を傾けず、むしろ段階的に販売価格を上げつつも着実に販売戸数を積み上げた販売担当の方には頭が上がりませんね。 今では不動産関係の方ですら、「コスパという意味でいえば、ここが関西で一番でないかなぁ。」と言わしめるほど。 んーつくづく良い物件で尼崎の便利さを感じますね。 |
2090:
購入経験者さん
[2023-07-08 13:31:38]
色々比較された阪急塚口のプラウドは全然売れてないみたいだし、やはりここ近年では、このマンションがナンバー1ですね。
|
2091:
マンション検討中さん
[2023-07-08 14:03:42]
今残ってる間取りは2LDKですかね?
|
2092:
評判気になるさん
[2023-07-08 15:33:23]
|
2093:
評判気になるさん
[2023-07-08 15:35:01]
|
2094:
ご近所さん
[2023-07-10 15:50:27]
>>2090 購入経験者さん
プラウド阪急塚口は敷居が高い人でも、ここは気兼ねなく住める庶民的物件だよね。 |
2095:
匿名さん
[2023-07-10 18:42:58]
>>2094 ご近所さん
わざわざ他物件の無理やり的なアゲコメントお疲れさまです(笑) そりゃ、近隣の同規模でほぼ同時期のこちらのマンションが比較的、販売好調で最終販売期に入っているとなると何か愚痴らずにはいられないだろうなー。同情します。 |
2096:
eマンションさん
[2023-07-12 23:04:21]
ここ買うならJR塚口のプラウドシティの方が絶対にいいよな
|
2097:
マンコミュファンさん
[2023-07-13 23:26:58]
|
2098:
検討板ユーザーさん
[2023-07-14 03:48:23]
|
2099:
職人さん
[2023-07-19 15:33:20]
>>2098 検討板ユーザーさん
|
2100:
口コミ知りたいさん
[2023-07-22 21:21:43]
お風呂の椅子のひく音とかきこえますか??
|
2101:
名無しさん
[2023-07-23 17:13:27]
|
2102:
マンション検討中さん
[2023-07-23 22:18:45]
まだ売り切れてないんですね。やはり尼崎だからですかね?
|
2103:
名無しさん
[2023-07-23 22:37:00]
|
2104:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 20:58:10]
いよいよあと1邸ですね。
|
2105:
匿名さん
[2023-08-03 00:50:05]
|
2106:
匿名さん
[2023-08-03 17:40:33]
J尼の駅近物件でクラッシィハウスみたいなお得感のある価格では今後暫くは出ないだろうな。
同じような時期で規模の塚口駅前のプラウドは駅前1分なのに結局、地域的に高いと判断されてか予想以上に苦戦してるみたい。web上では選べるプランもまだ沢山あるからクラッシィの残り1部屋よりは選べる部屋がまだいっぱいなのはある意味、検討してる人にはイイんだろうけどね。 |
2107:
名無しさん
[2023-08-04 18:06:32]
>>2106 匿名さん
立地はJ尼の方が圧倒的に良いし、周辺には工場があったりするけど道路は広々して街並みは個人的にもコチラが好みでしたね。 阪急塚口駅前のプラウドを買う同じ予算で広めの部屋が選べたり、プチリフォームやインテリアに予算が回すことが出来るし満足度も高いです。 プラウド側の商業一体も魅力でしたけど、スーパーもコンビニも全然スグなので、それよりはトータルな生活の利便性を重視しました。 結果、コチラの方が途中で価格を上げられても売れ行き好調で満足度はかなり高めなような気がします。 |
2108:
マンション検討中さん
[2023-08-28 00:27:42]
高層階の方、電波の入りってどうですか?
|
2109:
通りがかりさん
[2023-08-28 16:30:42]
|
2110:
通りがかりさん
[2023-08-28 16:33:34]
|
2111:
匿名さん
[2023-08-28 17:15:16]
>>2108 マンション検討中さん
住民です。共用のwifiのことですよね? 通常の利用には特に問題ないですが、共用なので高速というほどは感じません。 また、玄関のシューズボックスにルーターが収納されているので、 リビングまでの扉などで阻害されてしまうと思ったので ルーターをもう一台購入してリビング側にも増設し、快適です。 (家族複数人でテレワーク、オンライン会議が問題なくできる程度) |
2112:
匿名さん
[2023-08-28 17:17:32]
>>2111
補足です。回線契約はそのまま(マンション契約のまま)で、 ルーターのみを増設したという形です。よほど気にする方でなければ、 別で月額を払ってNURO光など契約するほどの不満は感じないと思います。 (感じ方は個人差ありますのでご容赦ください) |
2113:
マンション掲示板さん
[2023-08-28 22:11:17]
2108です。教えていただきありがとうございました。
|
2114:
マンション検討中さん
[2023-09-04 14:32:28]
|
2115:
マンション検討中さん
[2023-09-05 00:43:59]
一年半かかってやっと完売か
昨今のJR尼崎の相場からすればバーゲンセールのような値段の割には大分苦戦した印象 |
2116:
マンション比較中さん
[2023-09-05 04:20:49]
昨今の大手デベの販売戦略からしたら至って模範的なケースじゃないかな。
当初から竣工前完売など計画にすらなく、リリースする戸数を絞りながら販売期ごとに何度も値上げを繰り返し、456戸という大規模物件を売り切ったんだから。 |
2117:
マンコミュファンさん
[2023-09-05 07:23:53]
>>2115 マンション検討中さん
タワマンでもない450戸規模という大規模マンションが、期中には複数回の値上げが実施されているほどなのですが、どの辺りが苦戦の印象なのだろう? ○ン十万のサービスや○ン百万の値引きサービスを最後の最後まで掲げられずに販売を終了されてる物件なのですが販売状況をしっかり認識されてますでしょうか? あと、バーゲン価格で苦戦してる状況であれば後発のマンションの価格はそれなりに価格が抑えられての販売となるはずですが、昨今の周辺マンションの価格をしっかり確認されてます? 僻んで、妬んでの適当なネガキャンで孤軍奮闘されても世間一般の見方は概ね『売れ行き好調』だった結論ですのであしからず。 |
2118:
匿名さん
[2023-09-05 07:52:12]
>>2115 マンション検討中さん
この人、完売するや否や間髪入れずに感想を述べられているのはかなりクラッシィハウス尼崎が気になってたことを何よりも表してて微笑ましい! 何処か割高の物件掴んだしまった後悔で難癖つけたくて仕方がないのだろうけど、思わず同情してしまう。 |
2119:
eマンションさん
[2023-09-05 11:06:49]
結局、1期から最終期にはどれくらい値上げしたんですか?
|
2120:
匿名さん
[2023-09-05 11:18:56]
もう新築は買えないよ!そんなの聞いてどーするの?
デメリットなネタ探すのに必死か?笑 |
2121:
匿名さん
[2023-09-05 12:00:16]
完売おめでとうございます!
同時期程度で販売開始された塚口駅前の物件や最近販売が始まった伊丹の物件など近隣エリアに大規模な物件が次々に販売される中、よくこれだけの戸数を比較的スムーズ(残戸数がわずかになってからはやや渋りましたが)売りきったよなって思います。昨今のJ尼人気は凄まじく今後の売出しには不動産業界全体の環境が沈んでこない限りなかなか今回のような販売価格で手にできるチャンスはないかと思います。住人になられた方はとてもバランスのとれた良い物件を選択されたのではないかと思われます。 |
2122:
通りがかりさん
[2023-09-05 17:09:34]
|
2123:
マンコミュファンさん
[2023-09-05 17:11:09]
>>2122 通りがかりさん
気にならん。 |
2124:
匿名さん
[2023-09-05 17:37:25]
完売してもまだ値段を気にされるほどクラッシィハウス尼崎は注目されているのかと思うとある意味、嬉しくなってしまいますね♪今後、貸出や売出しになっても借りたい、買いたい人が直ぐにみつかるような物件であって欲しいし、そういう意味でもまだまだこちらのマンション人気が衰え知らずなのは良いことかもしれません。今、現在これほど人気のマンションって阪神間にあるのかって思ってしまいます。
|
2125:
評判気になるさん
[2023-09-15 01:27:19]
ホームページみたら、ほんとに完売だった。
1年半、営業の方はお疲れ様でした! これからもいいマンションであり続けますように! ![]() ![]() |
2126:
eマンションさん
[2024-05-28 15:10:31]
完売だと思っていたら見入居物件として今頃sumoに載ってましたがなぜですかね?
しかも販売価格より1000ほど高く売られてる気がします。業者が買取してたお部屋とかでしょうか。とても謎です。 |
2127:
通りがかりさん
[2024-05-28 16:07:02]
今どき、よくあることでは?今の不動産上げ相場なら転売益を目論んで購入している人は個人、業者を問わず多いですから。
1000万程度ならまだカワイイ方かと。ここが販売された頃の相場と現在の新築相場は違うわけですし、それなりに中古でもお得感があればそのうち誰かが買いそうな気がします。 東京オリンピックの選手村跡地に建てられたマンションなんか転売ヤーがわんさかといて当初の販売価格からは想像できない価格での売却を目論んでいるなんて記事も目にしましたよ。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a7ab64c9a6682f1d9c9446a5c9230... |
2128:
マンション検討中さん
[2024-08-15 18:05:43]
こちらのマンションは上階の引き戸の音とかきこえますか?
|