クラッシィハウス尼崎についての情報を希望しています。
総戸数456戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.jramagasaki456.jp/
所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.77㎡~85.10㎡
売主:住友商事株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【兵庫】「クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE」予算5,000万円?で叶う3LDK70平米 大阪都心同等以上の利便性と生活満足度!?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/20152/
[スレ作成日時]2020-07-07 15:29:10
クラッシィハウス尼崎ってどうですか?
1:
匿名さん
[2020-07-07 18:48:06]
|
2:
マンション検討中さん
[2020-07-07 20:16:23]
2番ゲット
|
3:
匿名さん
[2020-07-07 23:20:06]
現場見ました。敷地が広い。
|
4:
匿名さん
[2020-07-08 17:40:58]
駅の南側って駅裏っていうか意外と寂しいイメージ。
外食店もほとんどないし。 |
5:
匿名さん
[2020-07-08 18:39:03]
スーパー銭湯も遠い
昔は尼湯もあったけど 極楽湯も微妙に遠いし |
6:
匿名さん
[2020-07-10 14:58:52]
キューズモール側に人はいっぱい溢れるでしょうから自分のマンション方面は人が少ない方がおちつきそうですけどね。
ストビュー見ましたが昔は銭湯があった場所で合ってるでしょうか。 そこと駐車場を合わせて巨大マンションを作るんですね。 敷地がかなり大きいので住居だけでなく共用施設もいくつかあるのだろうと期待できますね。 (提供公園はあるみたいですが) |
7:
マンション検討中さん
[2020-07-12 13:07:52]
|
8:
匿名さん
[2020-07-12 14:18:10]
やはり海抜低いですね。ハザードマップみたけど微妙だな。塚口の方がいいかも
|
9:
匿名さん
[2020-07-12 20:00:02]
|
10:
匿名さん
[2020-07-12 21:15:38]
駅前での大規模マンションなので、かなり目立つでしょうね。線路はさんだ北側もそこそこ大きな高層マンションが立ち並んでいるとはいえ、圧巻でしょうね。
|
|
11:
匿名さん
[2020-07-12 21:42:26]
>>9 匿名さん
阪急塚口の方でしょ |
12:
匿名さん
[2020-07-13 14:25:16]
の割にこのスレはイマイチ盛り上がってない
これだけの戸数、売り捌けるのかな? |
13:
通りがかりさん
[2020-07-13 18:45:29]
あま湯の跡地は近隣住民のマンション建設反対とか地権者の利権問題とかかなり揉めてた場所だけどどうやって解決したんすかね
|
14:
マンション検討中さん
[2020-07-14 00:55:07]
ロータリーの南側少し入ったところもマンション建設予定地になっていました。
|
15:
匿名さん
[2020-07-14 01:16:12]
解決策なんてお金しかないでしょう
|
16:
名無しさん
[2020-07-14 20:18:50]
お金だけで地権問題解決するんかな
|
17:
匿名さん
[2020-07-15 01:06:00]
金、縁、タイミング、個人の諸事情
でもベースは金 地獄のさたまで金次第 |
18:
匿名さん
[2020-07-15 08:03:22]
|
19:
匿名さん
[2020-07-15 08:05:10]
|
20:
匿名さん
[2020-07-15 08:08:30]
>>9 匿名さん
今の尼崎でJR尼崎駅前と阪急塚口駅前ってどっちが価値あるんやろな? ◆さんさんタウン建て替えプロジェクト 名称:プラウド阪急塚口駅前 所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番) 交通:阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩1分 総戸数:421戸(うち非分譲住戸6戸) 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上16階 地下2階建 完成時期:2022年10月下旬予定 売主:野村不動産株式会社 施工:株式会社熊谷組 管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 |
物件概要 | 【公式】「新都心創造」マンションプロジェクト|新都心創造
全体概要
物件名称 (仮称)「新都心創造」マンションプロジェクト
所在地 尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通 JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
用途地域 工業地域
地域・地区 第5種高度地区
建ぺい率 60%(高度利用地区により50.00%)
容積率 200.00%(高度利用地区により250.00%)
地目 宅地
敷地面積 12,958.51㎡[提供公園面積除く]
建築面積 4,288.70㎡
建築延床面積 36,123.92㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 15階建
建築確認番号 BCJ19大建確079(令和2年3月26日付)
総戸数 456戸
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 57.77㎡~85.10㎡
バルコニー面積 4.57㎡~35.81㎡
サービスバルコニー面積 3.56㎡
テラス面積 10.60㎡~14.20㎡
専用庭面積 12.65㎡~17.75㎡(月額使用料:未定)
アルコーブ面積 4.23㎡~7.76㎡
駐車場 261台(来客用2台除く 月額利用料:未定)
自転車置場 912台(月額利用料:未定)
バイク置場 69台(バイク:28台、ミニバイク:41台 月額利用料:未定)
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有権
竣工予定 2022年3月
入居予定 2022年3月
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
事業主(売主) 住友商事株式会社
国土交通大臣(15)第189号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目5番33号 TEL.06-6220-6000
事業主(売主) 京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(4)第6056号、(一社)不動産協会会員、(一社)大阪府宅地建物取引協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣(10)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
販売提携(代理) 住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
販売提携(代理) 株式会社アーク不動産
大阪府知事(4)第51171号、(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒531-0075 大阪市北区大淀南1丁目11番5号 IDビル7階 TEL.06-6452-7787
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(一括) 未定
備考 予告広告
※予告広告をする時点において、すべての予定分譲戸数を一括して分譲するか又は数期に分けて分譲するかは確定しておりません。当該予告広告以降に行う本広告において、分譲戸数をお知らせいたします。なお分譲戸数が未定のため専有面積、バルコニー面積、サービスバルコニー面積、テラス面積、、専用庭面積、アルコーブ面積、予定販売価格等は今後供給予定の全住戸についてのものです。本広告を行い、取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みはお受けできません。また、申し込みの順位の確保に関する措置は講じません。予めご了承下さい。(分譲開始予定時期:2020年11月下旬)
更新日:2020年07月01日
次回更新予定日:2020年07月15日