公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-y-shinkoyasu/?&_adp_c=wk&_adp_e=c...
売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通 JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組
【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11
ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
1544:
名無しさん
[2021-08-03 22:42:57]
|
1545:
買い替え検討中さん
[2021-08-03 23:17:40]
>>1542 匿名さん
私は食器棚をビルドアップオプションの際につけました。値段以上に手間を考えました。 ドレスアップではカーテンとエアコン、ミラーが中心かなと。どちらも引越し前に完了してると助かりますので。 エアコン希望されてる方で説明聞いた方いたら教えて下さい。 |
1546:
検討板ユーザーさん
[2021-08-04 08:14:22]
>>1545 買い替え検討中さん
エアコンはドレスアップでお願いすると圧倒的に高い(そもそも「希望小売価格」がある機種が少ない)ので、電気量販店で買うか、今のものを設置しようと考えています。ポイントなんかも考えると、かなりの値差になると思っています。引越時期はエアコンがすぐにでも必要な季節でもないので、、、 |
1547:
eマンションさん
[2021-08-04 08:25:18]
>>1545 買い替え検討中さん
ビルドアップオプションとは、トイレのグレードアップができる等のオプションのことでしょうか? 私が購入した時期は、トイレのグレードアップができないと言われました。 その時期の食器棚と、今回ドレスアップでできる食器棚と、何か違うところはありますか? |
1548:
マンション検討中さん
[2021-08-04 10:23:40]
カーテン、エアコンあたりはカタログの値段を見て、高い!と思ってしまいました。なので、別途購入しようかなぁと思ってるんですが、値下げとかできるんですかね?
|
1549:
名無しさん
[2021-08-04 12:42:52]
壁紙は皆様どうされますでしょうか?
自分はエコカラットとカーテンの一部をお願いしようかなと考えております。 壁に貼るミラーは外でお願いした方が3万円も安いので別業者にお願いする想定です! エアコンは家電量販店で買います! |
1550:
購入者さん
[2021-08-04 15:32:19]
>>1549 名無しさん
外部委託ばかりだと、何かと大変そうかなと思い値段より快適さを選んでしまってます。ミラーとカーテンはオプションでお願いしようかと。 カーテンは今住んでる家で外部カーテン屋しましたが、結局カタログからは4割位しか安くならなかったです。 横浜にあるカーテンファクトリーは、高品質なものを望めばやはり高くつきましたね。結局良いものは安くはならないです。特にレースカーテンは高品質を求めた方が良いのもわかりました。 |
1551:
匿名さん
[2021-08-17 13:03:18]
外部に造作家具で洗濯機上収納を見積もりしてみたら、意外とドレスアップオプションの方が安かった。
現地合わせが必要だと、高くなるようです。 外に頼めば安いと思ったのに、ガッカリです。 |
1552:
周辺住民さん
[2021-08-17 21:34:12]
もう完売したのですね
|
1553:
通りがかりさん
[2021-08-21 13:16:50]
|
|
1554:
eマンション
[2021-08-22 23:14:22]
>>1553 通りがかりさん
ありがとうございます。 先日、ローゼンを見学(?)してみましたが、ワインも1000-2000円幅の値頃感のあるものが揃っているようで、良い雰囲気のスーパーだと思いました。 買い物しやすそうな感じでもありました。 OKは広すぎて、時間がある時でないとシンドそうな気がします。(個人の感想です) |
1555:
通りがかりさん
[2021-08-24 14:23:18]
駅付近に1年位住んでいるものです。
住む以前は新子安など関心ゼロでしたが、住めば都。とても素晴らしいエリアで、次の引っ越しは必要なさそうです。これは駅付近に住んだことがない方には永遠に分からないため、雑音コメは気にしなくて良いと思います。 オルトヨコハマには最低限の店が揃っており、もしエンタメ・アパレル店に行きたければ横浜・川崎には(電車で)散歩レベルであっという間。東京方面で働いていてもあまり遠く感じません。なので、意外と大口らへんはつかわないです。 大きな公園や広場が多く、また、治安が良いため、子供や高齢者までゆったりと暮らしています。 強いて改善点を挙げるとすれば、外食店が少ない、駅にいくための階段が煩わしいことでしょうか。ただし、外食店はuberで横浜・みなとみらいのお店から注文できるため、少しお金はかかりますが問題にはなりません。あとは、駅の改築を期待するばかりです。(2階からホームに行ける様になると、さらに最高のエリアになります)このマンションができることで、計画が上がってくると良いのですが。 マンションの裏の土地は何が出来るのでしょうか? |
1556:
購入者さん
[2021-08-24 14:36:11]
|
1557:
検討板ユーザーさん
[2021-08-24 17:33:08]
福祉施設ですね。ただ私が確認したときはまだ横浜市からの詳しい情報はないとのことでした。何ができるか楽しみですね
|
1558:
匿名さん
[2021-08-28 22:01:24]
図書館とかができたら良いですなぁ
|
1559:
eマンションさん
[2021-08-30 18:24:08]
多目的ルームに、どれくらいの量かわかりませんが、書籍を置くと言っていましたね。
|
1560:
通りすがり
[2021-09-03 21:31:27]
保育園の情報が横浜市のHPにアップされませんね…4月開園しないのでは、と不安になってきました。。
|
1561:
評判気になるさん
[2021-09-03 21:33:56]
開園されたところで住民優先ではないですよ。
|
1562:
名無しさん
[2021-10-18 12:55:55]
歩道橋の工事が進んできましたね。形が少し見えてきました。
|
1564:
通りがかりさん
[2022-03-03 09:04:24]
>>1556 購入者さん
再度お伝えしますが駅付近に住んでいるだけで購入者ではありません。営業を受けたこともありませんので細かいご事情は知りません。また、2階からホームに行くというのは駅舎の話であって、高架の話はしていませんし、ただ期待しているというだけです。よろしくお願いします。 |
エコカラット私も気になってます。個別に業者も考えましたが、入居前に工事したいので、お願いしようと思ってます。トイレに一面だけというのもありですかね?