公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-y-shinkoyasu/?&_adp_c=wk&_adp_e=c...
売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通 JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組
【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11
ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
704:
マンション検討中さん
[2020-10-12 11:31:13]
|
705:
698のマンション検討中さん
[2020-10-12 12:13:21]
>>700匿名さん
見た上で、質問させて頂きました。 言葉が足りず、申し訳ありません。立地の割に高いという意見が大多数を占めていて、どう高いのかが気になったわけです(いくらなら、適正なのか) 昨今、どこのギャラリーにいっても高いです。比較的高い市況の中で、どう高いのかが知りたかった為、質問いたしました。 20代なら高いで見送りできますが、30代の私は高いと見送る事にもリスクがある訳で、選択しないリスクについても熟慮したいという訳です。 (色々と長文ですみません) |
706:
匿名さん
[2020-10-12 12:30:39]
バブルはいつかはじける。高値つかみのほうがリスク高いよ。将来売る必要が生じたときに身動き取れなくなる。
|
707:
マンション掲示板さん
[2020-10-12 13:40:06]
>>705 698のマンション検討中さん
あくまでも新子安駅の割に高いという認識の方が多いと思います。 同じ価格なら横浜駅、川崎駅ならむしろ安いと言えよう。一言でいうと駅力が足りないです。大きい買い物や、遊びに出たい時はまず横浜か川崎に行かなければならないです。 |
708:
マンション検討中さん
[2020-10-12 14:43:38]
|
709:
マンション検討中さん
[2020-10-12 14:53:45]
>>705 698のマンション検討中さん
マンションを購入している友人や親族は周りに皆無なのでしょうか?どこも高いのは、今だからです。数年前はこんな価格ではありませんでした。平均坪単価は250前後でしたし、少なくとも同条件としても1000万は安かったと記憶しています。 都内23区、山手線沿いで、70平米の7000万~8000万のマンションはごろごろあるのはご存知ですか? 新子安という、駅力がなくペデストリアンデッキしかメリットがない立地で、それら都内レベルと似通った価格設定な点が、強気だなと私は思ってみています。 中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、世田谷区など、築数年経ってもまったく価値が下がらない、むしろ価格が上がるような物件に比べて、こちらは確実に数年したら1000-2000万下がるでしょう。そういうところです。貴方の年齢が30代半ばとして、これから60年永住するなら、この掲示板のやりとりは無意味なので忘れてください。リセールしていつか売却して引っ越すのであれば、損をしますよというお話です。 まぁでも他人のことなので、貴方が損をしても正直みな関係ありません。欲しいなら買えば良いと思います。 |
710:
名無しさん
[2020-10-12 15:00:04]
|
711:
検討板ユーザーさん
[2020-10-12 16:27:56]
全部説明してあげて優しいなー
俺なら無視。 てか、欲しいなら人に尋ねたりせずさっさか購入決めればいいのに。購入するか否か迷うってことは、自分でも相場より高いと思ってるんじゃないの?不安がなければ、そもそもこんな掲示板なんか見ないし、決めてるでしょ。 日照シミュレーションが、月末にあると営業から連絡来た。板マンはタワマンと違って各階ゴミだしがないのが不便なんだよなー。ただ、嫁も自分も職場が横浜なので、二駅10分は魅力。横浜通勤者にはとてもいい物件。 |
712:
匿名さん
[2020-10-12 16:33:22]
>日照シミュレーションが、月末にあると
日影図って建築確認で作成してるから、後日提示ってモデルルームに何度か来させる口実かな。 |
713:
マンション掲示板さん
[2020-10-12 16:44:56]
|
|
714:
マンション掲示板さん
[2020-10-12 17:01:44]
シュミレーションしてデータ取ってから説明会開催すれば良かったのにね。
|
715:
マンション掲示板さん
[2020-10-12 17:03:16]
シミュレーション
|
716:
周辺住民さん
[2020-10-12 17:06:41]
意見が活発ですね。
同じ京浜東北線なのにこっちは誰も興味がないようですね… デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE) https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html 掲示板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664746/ |
717:
匿名さん
[2020-10-12 17:20:03]
|
718:
匿名さん
[2020-10-12 18:02:22]
|
719:
698のマンション検討中さん
[2020-10-12 19:17:53]
|
720:
評判気になるさん
[2020-10-12 21:14:59]
|
721:
マンション検討中さん
[2020-10-12 21:36:30]
駅近90超は、なかなかないのでいいですね。
|
722:
匿名さん
[2020-10-12 21:55:06]
|
723:
マンション検討中さん
[2020-10-12 23:16:32]
むしろ今時第一期にそんな売れ行き良い物件あるの?
全部高いからほぼ売れてないんじゃない? 横浜のすみふもそうだけど、日吉の野村も売れてなくない? |
・その価格に対する設備面でのギャップ
でしょうか。
駅近なので魅力があり期待された当初マンションかと思いますが、あまりにも想定価格との差がありました。その分設備が良ければ納得してたと思いますがそこも微妙で。
結果、比較対象外となった方が多くいると思います。