三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-16 10:30:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-y-shinkoyasu/?&_adp_c=wk&_adp_e=c...

売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。


ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通   JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組

【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩3分 (駅舎より)
総戸数: 180戸

ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?

683: 名無しさん 
[2020-10-11 18:35:57]
>>679 マンション検討中さん

横浜に憧れて子安選ぶ人いるかな?金持ちも選ばないと思うよ。しかも都内と対して価格変わらないしね。
ここ読んでると子持ちの若い人が多い印象。MRにも若い人多く来てると書いてあるしね。
684: マンション検討中さん 
[2020-10-11 18:40:40]
>>660 マンション検討中さん

駐輪場優先順位あがるのは良いですね!
我が家も交渉してみます。

手付金は私たちは規定通り5%入れます。
2年後まで何があるか分からないので…
リスクヘッジです。

子供二人いてこの学区内での賃貸からの引っ越しなので、皆さんがおっしゃるデメリット承知の上です。新子安はほとんど中学受験する家庭もいないですし、良くも悪くも神奈川の京急沿いです。

高水準や都内23区レベルの教育環境を求める方には微妙かもしれません。若いママや専業主婦たちも多く、夫の仕事で不在の間に、子供たちとファミレスやファーストフードで夕飯を済ませるのが当たり前な家庭の層が多いですね。我が家もそれです。
685: マンション掲示板さん 
[2020-10-11 19:37:38]
>>683 名無しさん
先週案内会に行った際には、年配のご夫婦2組、50代?位のご夫婦を見かけました。先週は年齢層高め?だったかもなので、まだ分からないですよ。
実際年配の方々の声が大きく、現住居を三菱で売却ならびにこちら確実に購入と話されてました。
686: 匿名さん 
[2020-10-11 19:41:36]
駐車場優先をつけるのは売る側も足りないって自覚してるのかな。その場合、優先がなくなるとパタッと売れ行き止まるかも。あるいは全員に優先というオチか。
687: 匿名さん 
[2020-10-11 19:46:33]
10%の手付金を払えないような人に売りつけてるようだと将来危険かな。ローン破綻して管理費、修繕積立滞納されたら他人事ではない。
688: 名無しさん 
[2020-10-11 19:54:42]
新子安を選ぶ人は、意外と横浜近辺に勤務している人もいますよ。みなとみらいに、上旬企業の本社等が移転してきているので、そのファミリー層が、近辺の新築マンションにタッチしていると思いますよ。
689: 名無しさん 
[2020-10-11 20:21:49]
>>688 名無しさん

まさに私の勤務地はみなとみらいです。ここ検討していますが子安にして7000万と聞いて躊躇しています。
みなとみらい中心にもっと近所で中古含め再考したいと思います。
690: マンション検討中さん 
[2020-10-11 20:50:30]
んー、駅も価格も外観もすごく微妙でした…見学行きましたが、常に横浜推しで、結局新子安の魅力がなにかわかりませんでした…
691: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-11 23:37:27]
ここをみて地所関係者はなにを思うんだろうか
693: マンション検討中さん 
[2020-10-11 23:56:32]
買わない/買えないのに、この掲示板で熱心にネガキャンしてる方々って、暇ですね。だから買えるだけ稼げないんでしょうね。
694: マンション検討中さん 
[2020-10-12 00:22:41]
>>693 マンション検討中さん

私も買えない派ですが、単に物件と価格が合ってないのだと思います。
下げてもらえるなら前向きに検討ですが、想定価格と実際の価格が解離しすぎての文句含めたコメントなんだと思います。

買えるだけ稼げる人はここのコメントに関係なく、どんどん買ってしまえばいい!!

まぁ、売れ残ったらドンマイくらいで(笑)
どうしても欲しい方は、買えた人の中でローン破綻後の中古待ちという方法もありますし(笑)
695: マンション検討中さん 
[2020-10-12 00:30:43]
価格に見合った価値あるマンションであれば、
買える人はすぐ契約するでしょう。
ここは買う価値のないマンションと判断した
方が多いのではないでしょうか。
残念ですが私もその1人です。
696: 名無しさん 
[2020-10-12 00:33:28]
価格に見合わない。まさに…
地所は県内であちこち売れ残ってますねー。値付け下手なんですか?強欲すぎ?
697: マンション掲示板さん 
[2020-10-12 00:45:01]
>>696 名無しさん
パークハウスブランドと駅前立地によぽど早期完売自信があるか、それともすみふみたいに長期販売路線に切り替えるかのどちらですね。
ここ数年、神奈川県内で分譲した地所の物件を見ると、完成前に完売したケースがほとんどなくて、ここそこそこ戸数もあるから、急ぎでなければ値引きはある程度予想できます。

698: マンション検討中さん 
[2020-10-12 07:36:09]
皆さんと同じ検討中のユーザーですが、この物件の価格に対して割りがあわないというのは、どういうところなんでしょうか?比較検討する上で参考にするので教えてください。
私は、横浜市内の新築マンションを一年くらい見てますが、最近の流れだとこの物件の予定価格にそんなに違和感を感じていません。
699: マンション掲示板さん 
[2020-10-12 07:40:33]
[No.692と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
700: 匿名さん 
[2020-10-12 07:50:02]
>>698 マンション検討中さん
ちゃんと読んでればわかるでしょそんなこと。今更そんなことを言い出すあなたの書き込みに違和感を感じますが
701: 名無しさん 
[2020-10-12 09:00:11]
マンション相場が青天井だと思う人か子安を永住の地と決めた人は買い。
702: 匿名さん 
[2020-10-12 09:42:36]
>永住の地

転勤の可能性のないリタイア族だけが対象ってことかな。
703: マンション検討中さん 
[2020-10-12 10:54:33]
>>698 マンション検討中さん
誰に何を言われようが、違和感が無いとご自身が感じられるのであれば良いと思います。
人それぞれで感じ方は違うので、
購入に関してだと正解は他人でなく自分

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる