公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-y-shinkoyasu/?&_adp_c=wk&_adp_e=c...
売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通 JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組
【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11
ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
622:
匿名さん
[2020-10-10 14:33:30]
|
623:
マンション掲示板さん
[2020-10-10 14:40:35]
|
624:
マンション検討中さん
[2020-10-10 15:02:38]
|
625:
マンション検討中さん
[2020-10-10 15:11:05]
|
626:
マンション検討中さん
[2020-10-10 15:14:28]
これから伺ってきます。
聞いてほしいことありますか? 内容と時間次第ですが、聞けそうだったら聞いておきますよ。 |
627:
マンション検討中さん
[2020-10-10 17:59:12]
マンマニさん、見学いってそうですね
記事が楽しみ |
628:
マンション掲示板さん
[2020-10-10 18:15:45]
マンマニよりはモモレジ派
笑 |
629:
マンション検討中さん
[2020-10-10 18:33:43]
こちらの物件、予定通りの価格ですすみそうとのこと。問い合わせが多すぎて捌けなくなってるくらい反響があるからとのことです。
|
630:
匿名さん
[2020-10-10 18:51:20]
|
631:
匿名さん
[2020-10-10 18:52:57]
モデルルーム予約取れなくて人気といわれてたのに一期から売れ残った選手村マンションの例もある。
|
|
632:
マンション検討中さん
[2020-10-10 19:21:19]
一期の売れ行きが楽しみです!
|
633:
検討板ユーザーさん
[2020-10-10 19:25:27]
|
634:
マンション検討中さん
[2020-10-10 20:13:47]
価格が公表されていない状態で問い合わせが多いことと、実際に売れることは全く別だと思いますけどね。実際私も価格を知る前はかなり気になっていて、問い合わせもしましたが、予定価格を聞いて一気にさめてしまいました。一応事前案内会行きましたが、別物件で検討を進めています。
|
635:
マンション検討中さん
[2020-10-10 20:36:31]
ちょっと遠いですが、相鉄線沿いの某駅近のAEONが入る予定のマンションおすすめです。ここよりは安いですし(当たり前か)、部屋のクオリティティーも高いです。
|
636:
マンション掲示板さん
[2020-10-10 20:42:19]
|
637:
マンション検討中さん
[2020-10-10 21:13:52]
まぁ、広く生活圏が便利なマンションは少ないので、住み替えます。一件目の時に頭金入れた効果でどこの査定でも売却益が出そうなんで。ちなみに、現在のマンションはガーデンなので、ガーデンの中古出ますよ。
|
638:
マンション比較中さん
[2020-10-10 21:29:06]
ガーデンからの移行を考えていたけど,フロントはどの部屋からでも今と比べると
窓からの景観が悪化しちゃうんだよね オルト側じゃ無いとこは導線がいまいちだし ガーデンとフロント比べると,内装のレベルは同じで,築7年差,徒歩1分差に プラス2000万だせるかどうか考えてるとこ |
639:
評判気になるさん
[2020-10-10 21:32:39]
私もガーデン住みで、フロント検討中ですが、仕様はガーデンの方が上ではないですか?
|
640:
マンション検討中さん
[2020-10-10 21:35:34]
|
641:
マンション検討中さん
[2020-10-10 21:37:14]
|
えっ? 地所というか三菱財閥って明治維新後、政府のインサイダー情報で成り上がった会社。利益のためなら何でもありだけど。
過去には土壌汚染を説明せずに販売なんてこともしてる。