公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-y-shinkoyasu/?&_adp_c=wk&_adp_e=c...
売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通 JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組
【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11
ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
382:
マンション検討中さん
[2020-09-22 20:45:23]
|
383:
匿名さん
[2020-09-22 20:48:57]
|
384:
マンション検討中さん
[2020-09-22 21:06:12]
|
385:
367のマンション検討中さん
[2020-09-22 22:44:11]
|
386:
マンション検討中さん
[2020-09-23 00:46:34]
ここ正直高いと思うよ。
ただ、もっと安値で出てくると期待してた人が、自身の希望的観測を多分に含んだ素人予想がおおいに外れて挙げ句に勝手に裏切られた気持ちになって地所の良心はどこいったとか、儲けすぎだとか、こんな価格じゃ売れないとか騒いでるだけだよね。一部大抽選会になるような物件を除く、他のマンションの掲示板と全く一緒の流れ。ここでたまに比較で出てくるプラウドシティ日吉の初期の書込もこんなのばっかだったよ。高すぎる、値下げ間違いなしとか。売れなければ売り主も目を覚ますとか書き込んであってさ。でも蓋を開けだら今の所、販売は超順調。 ここは180戸しかないんだから、ゆっくりと時間かければ完売できるでしょ。そして、売り急がなくても良い体力を持ってるからね地所レジは。最近は竣工前完売をどこも目指してないよ、みんな住友不動産スタイル。今まで掲示板に書き込まれた価格が本当にそうであるかを自身で確認すべきだと思うけども、価格を確認して手が出ないのなら自身の与信のなさを反省して検討物件を変えなさいっていうことさ。 |
387:
匿名さん
[2020-09-23 07:38:04]
長くて意味のない投稿でした。
|
388:
通りがかりさん
[2020-09-23 07:47:22]
マンション検討してる人があーでも無いこーでも無いって言い合ったり質問したり他物件と比べる参考にするもんなんだから別にいいんじゃないの?自分に合わない物件だとハッキリした時点で離れていくんじゃない?関係ないやつが上から目線でアドバイスするところじゃないよ
|
389:
マンション検討中さん
[2020-09-23 08:06:55]
|
390:
マンション検討中さん
[2020-09-23 08:17:07]
検討板ですからその通りですね。
来月早々には価格もはっきりしますので事前案内会行かれる方、正確な価格わかりましたら書き込みお願いします。 それからまたみなさんの意見聞きたいです。 |
391:
386
[2020-09-23 09:30:57]
長くて意味ない書込だったかもしれないけど、そもそも意味のある書込みなんてまだ1つもないじゃん。勝手に期待した挙げ句買えないからって営利企業の姿勢を叩いてるほうが見苦しいし、意味ない。読む量かふえるだけ。。そもそも仕入れたものをいくらで売ろうかなんて仕入れたやつの勝手でしょ。それを意味もなく叩いてる姿にイラッとして書き込んでしまった。すまんね。
|
|
392:
マンコミュファンさん
[2020-09-23 10:07:55]
|
393:
評判気になるさん
[2020-09-23 10:48:37]
>>386 マンション検討中さん
そうなんですよね。 日吉も高い高いと言われつつ売れてますし、相鉄線星川のパークホームズが平均坪単価264万円で、JR、東急乗り入れの恩恵があるわけでもなく、正直高いなというお値段ですが売れました。 毎年のようにマンション価格は今がピークだと言われるも、じわじわ値上がりが続いてます。 当初、高値と感じても引き渡しの2年後には違和感なくなると思うし、それまで時間をかければ完売すると思います。 |
394:
マンション検討中さん
[2020-09-23 11:11:33]
|
395:
マンション検討中さん
[2020-09-23 12:26:34]
一部の煽りや、ステマっぽい不自然な書き込みを除いて、参考になる情報も多く、さまざまな意見が聞けるので、有益な掲示板だと感じています。
|
396:
マンション検討中さん
[2020-09-23 21:34:15]
週末の買い物(横浜駅周辺とラゾーナ川崎)と都内通勤を踏まえ前向きに検討してました。
駅や環境は正直あまり気にしてはないのですが、やはりここの情報通りだと相場には見合ってないような気がします。 最上階4LDK7000万?7500万なら購入しましたが今回は見送ります。 |
397:
名無しさん
[2020-09-23 23:01:51]
>>396
まぁ、物件なんて山ほどあるから、自分にあう物件見つけましょう。 |
398:
マンション検討中さん
[2020-09-24 12:18:18]
予算7500万で低層階4LDK希望でしたが、現状の予定価格では叶わなそうですね…中古含め他を探すことにします。
|
399:
匿名さん
[2020-09-24 12:23:17]
>393
それどうだろうね。価格が上がっても購入者が付いてこれているのはアベノミクスの低金利で総支払額としてはそれほど上がってなかったから。去年あたりから物件価格がそれ以上になってるから、ついてこれる人がどれくらいいるか。スガノミクス、いきなりバブル崩壊なんて報道もある。コロナもあるし。 |
400:
マンション検討中さん
[2020-09-24 15:24:30]
バブル崩壊論者はどうしたいんでしょうか?仮に崩壊したとして、マンションが投げ売られて資産価値も下がって、景気もさらに悪くなって雇用も下手すればなくなったという未来を迎えたいんでしょうか?
|
401:
匿名さん
[2020-09-24 15:28:34]
|
ありがとうございます。
クリオ新横浜マスタープレイスは350/坪だそうですね。
都心へのアクセスのよい新築マンションは、どこももうこんな状況と考えたほうがよさそうですね。