公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-y-shinkoyasu/?&_adp_c=wk&_adp_e=c...
売主:三菱地所レジデンス
ザ・パークハウス横浜新子安フロントについて語りましょう。
ザ・パークハウス 横浜新子安フロント
所在地 神奈川県横浜市 神奈川区新子安1丁目24番3、4 (地番)
交通 JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より 徒歩3分、京浜急行線「京急新子安」駅(西口)より 徒歩4分、JR横浜線「大口」駅(西口)より 徒歩14分
総戸数 180戸(ほかに保育所、集会室等)
販売予定 2020年11月下旬販売開始予定
入居(予定)日 2022年3月下旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 一部鉄骨造
管理形態 管理組合設立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 株式会社熊谷組
【物件概要を追記しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-07 12:24:11
ザ・パークハウス横浜新子安フロントってどうよ?
361:
マンション掲示板さん
[2020-09-21 13:11:45]
状況が王子と一緒ですね
|
362:
マンション検討中さん
[2020-09-21 14:08:29]
地所が土地取得で浮いたお金はどこにいったんでしょうね。
|
363:
マンション掲示板さん
[2020-09-21 14:36:25]
>>362 マンション検討中さん
地所さんにしたら、別に土地が安いからって購入者に還元しなきゃいけないということはないです。 普通に利益として計上するだけでしょう。 でもメジャー7の中で、地所さんは比較に良心的な値段設定かと思います。 |
364:
マンション検討中さん
[2020-09-21 15:12:48]
地所さんの良心はどこにいったんでしょうね。
|
365:
匿名さん
[2020-09-21 18:21:23]
1番安い1階の坪単価280万
平均坪単価310万か |
366:
マンション検討中さん
[2020-09-21 21:16:56]
別にここじゃなくていいや。新子安より便利な場所にマンションはいくらでもあるし。
|
367:
マンション検討中さん
[2020-09-22 11:44:42]
新子安のランドマークとなる物件なのに高いという意見がありますが、この希少性を考慮したら、十分、妥当かと。
もし、大きさと利便性と価格を重視して、この物件があわないということであれば、海老名あたりまでいけばいい物件見つかりますよ。 |
368:
検討板ユーザーさん
[2020-09-22 11:52:35]
持てる者と持たざる者の格差が、どんどん広がっているので、待っていいことはないです。
|
369:
マンション検討中さん
[2020-09-22 14:51:45]
>>368 検討板ユーザーさん
そんな事はないと思います。よっぽど気に入って購入しない限り後々負動産になりかねない世の中です。大切な資金を注ぎ込むのですからじっくり考えて納得して買わないとね。 買ってから後悔しても自己責任です。 |
370:
マンション検討中さん
[2020-09-22 15:11:22]
子安にランドマークもなにもあったもんじゃないし、そんな事考えて買う人いない。ランドマークとか言うのは売主だけでしょ。
|
|
371:
検討板ユーザーさん
[2020-09-22 16:12:21]
新築で同じ単価だすなら、日吉でいいんでない?
ここは子安に親が住んでて子育て支援ある人とか、何らかの理由にここを離れたくない人が買うような場所よ。新しく他所からきて買う値段ではないでしょ。 |
372:
マンション掲示板さん
[2020-09-22 16:16:50]
書き込み見てると地所の良心が感じられないとか、散々だけど営利企業なんだから儲けられれば儲けようとするのは当然だよね。自分が地所レジにいたらそう思うでしょ。なんで意味もなく買い手に還元しないといけないのか全然理解できない。シティータワー品川みたいに安値で出さないと行けない理由なんてないわけだし。
|
373:
マンション検討中さん
[2020-09-22 16:41:17]
|
374:
マンション掲示板さん
[2020-09-22 17:00:54]
>>372 マンション掲示板さん
正論 |
375:
匿名さん
[2020-09-22 17:21:11]
地縁も何もない人が買う場所と価格ではない。同価格帯で他にいいところあると思うから探した方がいいかもね。
|
377:
マンション検討中さん
[2020-09-22 17:28:20]
個人的には、職場へのアクセスと、週1新幹線利用になるので、立地的にはほぼ完璧です。まぁでもやっぱりちょっと高いですよね。どなたか、品川、東京、羽田、(新横浜)へのアクセスがこのくらいよくて、同じ条件で、もっと安い駅があれば、教えてください。個人的には新川崎/鹿島田辺りを候補にしてたんですが。
|
378:
マンション検討中さん
[2020-09-22 17:33:31]
|
379:
マンション検討中さん
[2020-09-22 17:45:50]
>>377 マンション検討中さん
新横浜でいいでしょ |
380:
367のマンション検討中さん
[2020-09-22 20:18:08]
>>370
売主ではないですが、まぁ、そういう考えもあるのは理解できます。買わなきゃいいだけの話なので無駄なネガキャンはやめましょう。ネガキャンしても下がりませんよ(笑) |
381:
367のマンション検討中さん
[2020-09-22 20:25:26]
不動産価格は1割くらいなら、物件や販売状況により下がるかもしれないけど、利益率が高い商品ではないので、2割以上は絶対に下がらない。2割以上の誤差がある人は物件変更したほうがいいですよ。
|