中央日本土地建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス上中里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上中里
  6. バウス上中里ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-31 19:06:52
 削除依頼 投稿する

正式名称
バウス上中里

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/kaminakazato/

「東京の秘境駅」とも称される、閑静な京浜東北線上中里駅。
上野駅へ10分・東京駅へ18分(快速運転時は15分)という利便性と豊かな緑を誇る駅から2分の高台に日本土地建物のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換させていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)北区上中里1丁目計画

地名地番 東京都北区上中里1-27-13
住居表示 東京都北区上中里1-27
交  通 JR京浜東北線上中里駅徒歩2分、東京メトロ南北線西ヶ原駅徒歩8分、JR山手線駒込駅徒歩14分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下2階建(56戸)
延床面積 5637.19 ㎡
建築面積 883.06 ㎡
敷地面積 2193.41 ㎡

建築主 日本土地建物株式会社
設計者 ファーストコーポレーション株式会社、株式会社三輪設計東京本社
施工者 ファーストコーポレーション株式会社

着工 2020/01/01
完成 2022/03/31(予定)

[スムラボ 関連記事]
バウス上中里 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/25947/

[スレ作成日時]2020-07-07 07:25:34

現在の物件
バウス上中里
バウス上中里  [第3期(最終期)]
バウス上中里
 
所在地:東京都北区上中里一丁目27番13(地番)、東京都北区上中里一丁目27番27(住居表示)
交通:京浜東北線 上中里駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

バウス上中里ってどうですか?

1021: 契約者 
[2022-06-12 16:11:36]
無事契約しました!
戸数は多くありませんが、入居される方々よろしくお願いします。

>>1011 匿名さん
第一期は売出し30戸中28戸で契約とのことでした。
そのため残りちょうど半分のようです。
ご参考になれば幸いです。

1022: マンション検討中さん 
[2022-06-12 23:26:23]
まぁ普通に売れていくと思います
暖かい日に行ったので虫が気になったけど(商談部屋2階)
ただ入居後、メールコーナーと駐車場ドアのバッティングは、絶対気を付けた方がいいですね
特に4階からのポスト
ちょっと驚いたのが、商談部屋はもちろん売り物なのですがトイレ使っちゃっていることです
エントランスフロアに客用トイレが無いってことでしょうか
眺望は5階から抜けるかなと思ったので、5階~が狙い目かも
1023: マンション検討中さん 
[2022-06-13 00:39:14]
トイレ使ってる部屋も新築として売りに出るのか…。嫌だなぁ。
1024: 通りがかりさん 
[2022-06-13 06:06:21]
>>1023 マンション検討中さん

さすがにトイレ全体作り替えるのでは?
クリーニングで済ませたら中古物件でしょ。
あるいは格安で募集外販売するか。
1025: 匿名さん 
[2022-06-13 23:24:49]
商談部屋のトイレ養生もしてないのなら気になります。自分の購入物件は、もうすでに商談部屋が売却済みだったので遠慮しましたが、使わせてもらった家族の感想では養生がしてあったそうです。
1026: 周辺住民さん 
[2022-06-14 10:47:41]
商談部屋って2階なんですね。西側の窓にカーテンが掛かっている部屋があったのでずっと3階の部屋だと思ってました。
1027: 匿名さん 
[2022-06-14 15:21:38]
養生してあっても便器、手洗い使ってるとなるとね。
モデルルームは4階西角部屋でした。
2階の商談部屋、ベランダの前は植栽の緑です 虫の指摘があったように。
1028: 匿名さん 
[2022-06-14 23:25:22]
確かに便器の養生は考えにくいですね。
1029: マンション検討中さん 
[2022-06-15 21:43:49]
トイレの話題が続いていますが、トイレは取り替えるそうです。
1030: マンション検討中さん 
[2022-06-15 22:11:13]
駐車場借りれたとして、管理費+修繕積立+P代で年間66万か・・・
1031: マンション検討中さん 
[2022-06-15 22:13:35]
毎月住宅ローン+55,000円と 固定資産税かあ・・・タワマン並みですね。さすが都内駅ちか物件。
1032: 匿名さん 
[2022-06-16 08:03:57]
>>1031 マンション検討中さん

だって下手なタワマンより便利ですから。
エントランスを出て2分後にはホームに立ってるなんて23区内JR駅だと珍しいでしょ?
1033: マンション検討中さん 
[2022-06-16 17:59:58]
>>1032 匿名さん
そして15年超過すると修繕積立がどーんと上がって年間80万ぐらいいくのかな。防水工事、外壁メンテなんかやるとね、足場組まなきゃならないし・・・ いやあマンションはコストかかるわ。即金満額で物件代払えればなにも問題ないんですがね。自分は無理です。
1034: マンション検討中さん 
[2022-06-16 19:14:27]
マンション無理な人がなんで書き込んでるの?
1035: マンション検討中さん 
[2022-06-17 12:52:02]
>>1034 マンション検討中さん
西ヶ原のP付戸建て58k万なら無駄な経費がかからないと思いました。戸建にします。
1036: マンション検討中さん 
[2022-06-17 12:52:53]
5.8k万ですねどっと抜かした
1037: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-17 19:38:33]
>>1035 マンション検討中さん
では、もうここを覗く必要はありませんね。さようなら。
1038: 名無しさん 
[2022-06-19 00:35:12]
ここを検討されてる方は、維持費も余裕だと思いますけどね。
1039: マンション検討中さん 
[2022-06-19 17:20:41]
>>1029 マンション検討中さん

ほんとか?
1040: マンション検討中さん 
[2022-06-20 20:13:51]
現地見学いきました。騒音は想像したほど問題なくむしろ幹線道路沿いの方がうるさいくらいかと感じました。収納が多いたんもグッドです。3駅利用可能ですし、管理費や修繕積立金計画値が問題無いという人にとっては良いマンションと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる