地方で80坪の土地に来年建設予定です。
建てていただく会社や住宅の仕様は、ほぼ決まりました。
営業の方からは、外構は会社を通すと高くなるので業者を紹介しますと言われてます。
雑誌とかを買って読みましたが、良いなと思うものは「それなりのお値段」
住宅と違って目安の坪単価とかも不明で(勉強不足)よくわかりません。
そこで、建築された方や検討されている方から「良かったこと」や「やめた方がよい」
情報・アドバイスをお待ちしております。
[スレ作成日時]2010-02-09 23:23:46
外構費用200万円以下:アドバイス願います
101:
申込予定さん
[2010-02-14 16:52:39]
|
102:
申込予定さん
[2010-02-14 17:15:30]
引き続き住んでみて「良かったこと」情報をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。 |
103:
気になるさん
[2010-02-14 17:26:45]
>>申込予定さん
横から邪魔をしてすみませんでした。 ・・・・何mの件は、オープンORクローズ外構の方で答えを求めます。 気になってしまって、ご助言まで頂きありがとうございました。 |
104:
申込予定さん
[2010-02-14 17:32:10]
|
105:
申込予定さん
[2010-02-14 19:25:40]
>94さま
会社を経営され、教育も素晴らしいように見受けられます。 別スレの参照で申し訳ないのですが、技術もしっかりしているように思われます。 差し支えなければ、会社のHP等を教えていただければ幸いです。 失礼なお願いであるのは重々承知しておりますが、よろしくお願いいたします。 |
106:
外構屋
[2010-02-14 20:09:57]
申込予定さん
だいぶ板を汚してしまい申し訳ありません。 こんなつもりではなかったのですが、ごめんなさい。 私は経営者ではありません。 そんな度胸はありません。 今度は、匿名でそっと答えます。 質問は大歓迎です。 同業の若者も関連の板は結構見ています。 皆様とのやり取りが、少しでも参考になれば良いのですが。 |
107:
申込予定さん
[2010-02-14 20:13:58]
>皆様
スレを立ち上げた際に、すぐに返信できずお叱りを受けたので今週末は、なるべく返信するよう心がけました。 大変恐縮ですが、平日は深夜帰宅となることが多々あり、会社でもスレは見れないことから極力返信いたしますが、 週末に返信させて頂くことが多くなります。ご容赦いただきますようお願いいたします。 貴重な情報をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。 |
108:
申込予定さん
[2010-02-14 20:17:42]
|
109:
匿名さん
[2010-02-14 21:46:18]
主旨と脱線し申し訳ないのですが、素朴な疑問なのですが、教えて下さい。
HMさんで、住宅をお願いするメリットはよく理解できます。 (自社の基本性能を高める研究開発、倒産の可能性が低い、欠陥を認めた場合迅速に対処してくれることが多い等) HMさん、工務店さんに外構を依頼するメリットが明確にわかりずらいので、教えていただけますか? (〇ーズンさん等と比べた場合) |
110:
申込予定さん
[2010-02-14 22:36:52]
確かに、教えていただくと有り難いです。
①外構の独自技術も提案いただいてません(知識不足なだけかもしれませんが) ②金額によっては後払いとなるので倒産の心配もさほど無いか思われます。 ③欠陥も完成後の土台のように何千万かかるようなものは、さほど無いような? デザインはともかく、塀の耐震性とか建材の一括仕入れ(価格?)とかメンテナンス等あれば教えて下さい。 |
|
111:
匿名さん
[2010-02-15 07:39:09]
このスレは良スレになる予感があったんですが、どうもまたダメなようですね。
外構屋なる人を中心とした、その一派にまた荒らされてますわ。 しかしどうしてこう何百万分の一の確率でグッドタイミングなレスが、こうも次々と外構屋さんのコメントの周りに現れるんでしょうね。 |
112:
匿名施主
[2010-02-15 08:22:56]
なんだかなあ。
どうしても業界の知られざる世界に触れられると都合のよろしくない方がおられのですかね。 外構屋さんも別に特定の業者さんを出している訳でもないんだし、そう目くじら立てなくてもよろしいんじゃござんせんか。 それとも何か不都合なことでもあるのですかねえ。 不思議です。 |
113:
匿名さん
[2010-02-15 08:47:42]
外構屋さんは敵もお~~い~~ね~~
それだけ的を得た話しと言う事でしょ(笑) |
114:
匿名さん
[2010-02-15 09:03:28]
グッドタイミング・・・
確かに外構スレになると有り得ない現象が起きてるね。 大方現場の仲間とツルんでいるんでしょ。 |
115:
匿名さん
[2010-02-15 10:44:48]
週末の間にかなりレスがあったようですね。
しかし残念なことに少し荒れてきたような・・・・ (確かに外構屋さんの出現とともに) 少し話題を戻したいと思います。 スレ主が >①出来栄えについては施主側がどれだけ要件を正確に伝えるか >②業者さんがそれを、どれだけうまく作れるか と書かれていましたが、私の経験では 第一に、施主に明確なコンセプトや具体的希望がどこまであるか。です。 そして第二に、施工中の現場にどれだけ足を運べるか。です。 やはり外構は造作芸術の世界(感性・センスの表現)だと思いますので、書き物やCADでは 表現できない(伝えきれない)と感じます。 創作料理やオブジェに似たような。 お任せするなら簡単でしょうが、注文主の希望通りとなれば意思疎通が大事です。 一緒に造り上げる姿勢が必要でしょうね。(ヘアーメイクなどにも通ずるかな) 忙しいから・時間が無いから等は理由になりません。 それが出来ない人は、あまり凝らないほうが無難です(逆効果)。 |
116:
匿名さん
[2010-02-15 22:02:32]
>(確かに外構屋さんの出現とともに)
まぁ某有名建築事務所の名を出して、紹介依頼を掛ける手の込みようには笑ったが。 さて本題ですが、①については無理して沢山の要望を出そうとしないことかな。 ②については業者が自慢できる現場に連れて行ってもらうのが一番手っ取り早いでしょう。 ここで問題なのが職人の数。あまり沢山の職人を抱えていない、少数で動いている業者の方がいい。 見に行った現場がもし気に入ったとしても、必ずしもその現場を作った職人が来てくれるとは限らないですからね。 |
117:
申込予定さん
[2010-02-15 22:08:54]
>>111さま、114さま
外構屋さんも自作自演だとわかりやすいように演出したのだと思います。私も何を伝えたいのかわからないので 付き合いましたが、結論からすると「出した問題がわからなければHMさんにした方がいい」ということを伝え たかったのだと思います。 ①44で2割をケチると自己責任ですよといい②幅広いですよ外構はと続き③狼狽する外構屋さんを登場させた 上で、自分で選定するなら、これ位の問題は解かないとで締めくくっているのだと思います。 外構屋さんなのにHMさんを紹介するとは、変わってますね。わりと好きですが(笑) 外構屋さんに勧められたからではありませんが、88さんからも助言いただきましたし、何より担当いただいている 営業さんは信頼がおけるので、もう一度考えてからお願いしようと思ってます。 話がかなり脱線いたしましたが、良かった点があったらお願いいたします(少しくどいですかね) |
118:
申込予定さん
[2010-02-15 22:38:17]
>115さま
おっしゃるとおりで反論の余地もありません。私は造作・芸術の域までは凝るつもりはありません。 正確に言うと凝るだけの予算がありません(笑) 今、いいなと思っているのは、夏にセミがとまる木があり、みかも石や六方石を使った坪庭+αがあれば良いかなと 思ってます。マックスでみかも石の土留めの石組みです。 >116さま おっしゃることは、すごく理解できます。ここで紹介いただいたものを含め絞ってから営業さんと話そうと思って います。 後悔していることは、検討の手順を間違えました。 これまでは、下記の手順で検討してましたが、最初に①と④を決め③と⑤を同時に検討すべきでした。 今は耐久性に確信の持てない(地震含む)太陽光発電より外構にお金をかけようと思っています。 ①建築会社選定②住宅仕様決定③住宅オプション決定④外構会社選定⑤外構仕様決定 情報ありがとうございました。 |
119:
匿名さん
[2010-02-16 00:23:44]
あの質問は難しい。
凄く意味深です。 申込予定さん、素直に答えられない業者を選ぶなという忠告とみるべきです。 |
120:
匿名さん
[2010-02-16 10:55:10]
115です
>今、いいなと思っているのは、夏にセミがとまる木があり、みかも石や六方石を使った坪庭+αがあれば良いかなと 思ってます。マックスでみかも石の土留めの石組みです。 スレ主さん ここまで希望があるのなら、現場を見てもらい提案してもらえば良いですよ。 遠慮せずに、色んな業者に声かけて案と見積りを貰ってください。 そうすれば、色々と見えてきますよ。 それを第一ステップとして、目指すものを造れば良いですよ。 (業者には初めは競合させてることは言わずに、二回目から匂わすと良いですよ。) |
別スレへの質問ですね。理解いたしました。