地方で80坪の土地に来年建設予定です。
建てていただく会社や住宅の仕様は、ほぼ決まりました。
営業の方からは、外構は会社を通すと高くなるので業者を紹介しますと言われてます。
雑誌とかを買って読みましたが、良いなと思うものは「それなりのお値段」
住宅と違って目安の坪単価とかも不明で(勉強不足)よくわかりません。
そこで、建築された方や検討されている方から「良かったこと」や「やめた方がよい」
情報・アドバイスをお待ちしております。
[スレ作成日時]2010-02-09 23:23:46
外構費用200万円以下:アドバイス願います
201:
外構業者です。
[2010-02-23 15:11:37]
|
202:
匿名さん
[2010-02-23 17:51:01]
あーあ、同業者に土下座か・・・
何も分からない素人相手に調子こいてて、いい加減にしろとプロにゲンコツ貰ったってところかな。 しばらく謹慎だな。 |
203:
匿名
[2010-02-23 22:26:24]
↑なんか感じわる~。
批判するのは簡単だよな。間違いない終わったこと書けばいいもの。 その一言は掲示板の書き込みや意見交換が活発になるのかな? 個人的には最悪な余計な一言。 |
204:
匿名さん
[2010-02-23 22:37:34]
202はしゃべりすぎる外構屋さんを苦々しく思って、スキあらば足をすくおうと待ち構えていた同業者さまですよ。
ろくなもんじゃない。 てか ごくろうさん。 |
205:
申込予定さん
[2010-02-23 22:58:42]
>200外構屋さま(推定)
お礼を申し上げる機会を逸し遅れて申し訳ありません。大変有難うございました。 お詫びすることが1つあります。 アドバイス頂いた際、もう少し「良かった点」を聞きたかったためノイズが増えてきたので鳴り止ますために あえて無茶苦茶な解釈をいたしました。申し訳ありませんでした。 相変わらずの知識には脱帽いたします。 ただ、あまり厳しすぎるとガーデンプランナーさんから来年もチョコもらえませんよ。w 推定が誤っていたら、ご容赦願います。 >202外構業者さま お気になさらないで下さい。皆さまのおかげで、ある程度正しく理解できたと思っています。このスレで質問を 止めたのは、私が留まると「いつまでいるんだ」的なノイズが増え、本当に質問したい人の邪魔になる為です。 外構屋さんも見込んだ人しか過ちを指摘しないと思いますし、そもそも外構業者さんへのノイズが多かったのも 外構屋さんと勘違いされたからだと思います。w >200、202さま このスレでも別スレでも構いませんが、困っている人がいたら引き続きアドバイスをお願いいたします。 少なくとも私は助かりました。 |
206:
申込予定さん
[2010-02-23 23:06:32]
|
207:
申込予定さん
[2010-02-23 23:17:43]
「201さん」と「202さん」を誤りました。申し訳ありません。
|
208:
外構屋
[2010-02-24 01:10:37]
>申込予定さん
100%の仕事を求めても、7、8割しか結果を出せないのが人間だと思います。 ただ、それを当たり前と思った時は負けだと自分は思っています。 『 安定は情熱を殺し、緊張と苦悩は情熱を生む 』 申込予定さん、アイデアは1つの参考です。 家族皆様にとって気持ちの良い空間の完成を期待しております。 PS ご期待に添えず申し訳ありませんが、今年も「義理チョコ」はたくさんもらいました。 3月14日が日曜日でホットしております(笑) >外構業者さん 業界の空気に慣れてしまうと、せっかくの経験を生かせなくなりますよ。 思い出して下さい。あなたが造園の世界に入った時。 隣の家の植木が何か初めて気が付きませんでしたか・・? もしかすると、あなたと共に20年近くそこで成長していたはずです。 外構業者になって、初めて自分の家のフェンスがどこのメーカーか気が付いたでしょ。 常に興味を持って歩いてみて下さい。 あなたは見ているはずです。ただ興味を持って見ていないだけです。 その時初めて、外構業界の広さと、怖さに気が付きます。 私も違法施工を行います。 しかし、まわりもそうしているからという考えで施工したことはありません。 デザインを生かすためや、儲けのためにも行いません。 生活する上で必要と判断した時に、最大限の安全性を考慮し施工します。 やるからには、お施主様、事業主様にも十分な説明を行い、何が違反か、ご理解を頂いたうえで施工します。 ある意味、確信犯ですから始末が悪いです。 やるからには、確信犯に仲間入りしてください! >〇木さま たくさんの缶コーヒーありがとうございますm( _ _ )m 事務所が急に狭くなりました(笑) 先日現場を拝見しました。 丁寧なしっかりした職人さん達ですね。 下地の状態ですが、完成が想像できます。 急ごしらえの図面でしたが、安心しました。 |
209:
いつか買いたいさん
[2010-02-24 19:16:07]
展示場をまわり始めたばかりでよくわからないのですが、一条工務店さんが気に入っています。評判で検索し注文住宅でのスレットはひととおり拝見しました。見積もりの外構については別途となっており、ここを読むと高そうな気がして不安です。あと積水ハウスさんの5本の樹も興味があります。
そこで教えていただきたいのですが、ハウスメーカーさんでも外構の特徴はありますか?また実際に建てられた方はどの位かかりましたか?土地は40坪で延床30坪です。よろしくお願いいたします。 >申込予定さん 信頼できる工務店さんに出会えたようでよかったですね。わたしも自然素材に興味があり工務店さんにも行きたい気持ちもあります。聡明な方とお見受けされるので、信頼できるかわかるポイントがあったら教えてください。あとハウスメーカーさんと工務店さんを人に勧めるならどちらを勧めますか? |
210:
匿名さん
[2010-02-24 20:27:13]
>>209
近所に一条工務店の家がたちました。お庭もけっこう立派です。確か住まいの見学会をやっていたので、一度営業さんに確認してみてはいかがですか? 外構も見てみたいと言えば、きっと協力してくれると思いますよ。 |
|
211:
申込予定さん
[2010-02-25 04:16:17]
>209さま
よく相談されることがありますが、大体みんな希望があるので余程のことが無い限りそこを勧めます。一条工務店・ 積水ハウスさんなら間違いは無いと思います。(答えになってないかもしれません) 偶然、あるツテで大工さんの工賃を確認できる機会がありましたが、HM・優良工務店さんは妥当な金額を払って いると思います。HMさんは、比較的いい職人さんを確保しているのかなと感じています。 自然素材の工務店さんとのことで、あくまで私見ですが、注意すべき点を正しく理解されているか確認した方が良い と思います。HMさんであれば全体を捉えバランス良く提案してくれますが、工務店さんの場合偏る傾向があるので 見極めが難しいです。 特に無垢材を使い高高だと換気が大事です。人により異なりますが、シックハウスの原因となる物質は数年で揮発 するらしいですが、喘息の原因となるカビ・ダニは無くなりません。暖かい空間でエサ(無垢材)がある環境だと 大量発生する恐れがあるので、良い点ばかり強調する所では無く、対処すべきことを提案するか見て下さい。 あくまで素人の私見ですので、営業さんに相談するかご自分で調べることをお勧めいたします。 |
212:
匿名さん
[2010-02-25 07:24:28]
レスを見て不安なのですが、門扉やブロック塀の安全性の指標は何ですか?
メーカの独自基準とかあるのですか?よろしくお願いします。 |
213:
外構屋
[2010-02-25 11:59:07]
>212さん
製品1つ1つの安全性は保証を含め問題が無いと思います・・・? 問題は、製品の販売状況、施工状況、検査状況だと思います。 製品には問題が無いと申しましたが、製品を組み立て、取り付けをして商品になります。 『 住宅 』と言う商品には、専用の法律、施工指導、検査体制がありますが『 外構 』には無いに等しいです。 建築基準法でこのようにうたわれているから、この条文を例に取って判断しようが現状です。 例えば、ブロック、レンガに代表される組積物です。 普通ブロック自体はJISマーク付きもありますが、マークの無い物を使ってはいけないという法律もなく、 逆に製品検査で問題なければ公共工事での使用も認められています。 又、化粧ブロックでJISマークを取得している製品はまれです。 この製品を、人間があやふやな知識と経験で施工して商品になります。 まわりがこうしている、親方からならった、こんなもの・・・ あとはきれい、きたないのレベルで判断され、商品の法規、安全性の公的チェックはほとんどありません。 製品の販売状況に至っては、無茶苦茶と言っても過言ではありません。 大手アルミメーカーでもOEMという形で電気製品(100V)を販売しております。 建前として、カタログには電気工事の資格を工事の条件としてうたっていますが、一部では 無資格施工を推奨しているようにも取れます。 その他、例をあげればきりが無いのが外構業界の現状です。 材料メーカーは製品販路の拡大のために規制を望まず。 施工業者も厳しい規制は望まない。 まして、検査が無いし、法規はファジー、新規参入業者との価格競争・・・ まともな施工をやっていたら勝てないという気持ちを各業者は持っています。 皆様の不安をあおるつもりはありませんが、アネハ事件しかり、この状況を変えられるのはお施主様です。 外構業界、国には変えられません。 地震等の自然災害以外でも、例えば労災事故という形で塀の下敷きになって死亡、重症と言う人は 一人二人ではありません。都内で法規、強度をクリアーしない塀はたくさんあります。 私が大手HM(全国展開)への外構工事を否定しないのは、大手HMは自身の規格と、検査体制を持っているからです。地域HMは知りません。 価格か・・・安全か・・・? 私に決定権はありません。努力するだけです。 |
214:
212
[2010-02-25 20:45:37]
|
215:
匿名さん
[2010-02-25 21:32:24]
外構屋さん。
熱いテーマに溢れてますね。 独立したスレをお立てになり、意見を交換するのもいいかも知れませんね。 嵐も来るでしょうが、主として捌けますしね。 |
216:
外構屋
[2010-02-25 22:36:20]
>215さん
本当に申し訳ないのですが、今でもかなり困難な状況です。 スレ主さんにヤドカリ状態が良い事とは思っていません。 迷惑をかけていることも承知しております。 しかし、現段階では敵が多すぎて・・・ちゃんとした話しにならないでしょう。 |
217:
212
[2010-02-26 06:51:35]
>213さん
外壁材のコーキングのように門扉・門壁・カーポートにも劣化する部分はありますか? 劣化しやすい箇所のみのメンテナンスをした場合、費用はどの程度おさえられますか? スキルにより施工の安全性で差のつきやすい所はどこですか? 漠然とした質問ですが、よろしくお願いいたします。 |
218:
匿名さん
[2010-02-26 07:15:37]
>独立したスレをお立てになり、意見を交換するのもいいかも知れませんね。
これ賛成だなぁ。最初の頃は体験者の意見が活発だったのに、それがなくなってますね。 なにか外構屋さんの質問コーナーになってしまってます。外構屋さんの質問コーナーを新たに別 にスレ立てしてもらえれば、この場で体験者同士の体験談で意見交換がしやすいんですがね。 |
219:
周辺住民さん
[2010-02-26 09:04:50]
多種多様な意見があるのが、匿名の良いところ。
業界関係者、施主、検討者でもアドバイスしたいことや聞きたいことを自由に書き込めは良いのでは? 個人的には、造園業者さんと外構業者さんの提案・議論が聞きたいな。 匿名版以外では直接の議論は聞けないし、200万だと知恵があってもそんなに拘れないし興味深いね。 これも多種多様な意見のひとつにすぎないが。 |
220:
匿名さん
[2010-02-26 10:54:08]
流し読みですが、住宅は、反省会・間取り相談等のスレや雑誌でも施主さんが「良かったこと」「やめた方が良いこと」を生き生きと話している。
そもそも満足度は高いのだろう。 外構では58さんのように良い業者さんとの出会いが無いとある程度金額をかけないと満足するのは難しいのかな。 |
>200さん、ありがとうございます。
レンガ積みの時はいつも穴あきレンガに配筋出来るものを使用していて、力骨に付いて、勉強不足でした。
勉強いたします。
オンリーワンのカタログは確認しました。注意します。
基礎形状については、知っていましたが、実際によく現場で行ってしまっています。
今回のご指摘を真摯に受け止めます。
ありがとうございました。