矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール刈谷マスターコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷
  5. 市司町
  6. バンベール刈谷マスターコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 08:43:49
 削除依頼 投稿する

バンベール刈谷マスターコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/kariya-mc/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151866

所在地:愛知県刈谷市司町一丁目53番2(地番)
交通:名鉄三河線「刈谷市」駅徒歩8分
間取: 3LDK・4LDK
面積:82.44㎡~100.84㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-06 17:01:05

現在の物件
所在地:愛知県刈谷市司町一丁目53番2(地番)
交通:名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩8分
価格:3,890万円~4,760万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:82.44m2~100.84m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 56戸

バンベール刈谷マスターコートってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2020-09-16 16:17:35]
寿町に新たにマンションが建つようですね。
52: マンション検討中さん 
[2020-09-17 20:47:09]
>>50 ご近所さん

リコット刈谷新栄、
リコット刈谷、
リコット刈谷駅東、
と現在も物件が出ています。完売したのって、何の話??
53: 周辺住民 
[2020-09-18 11:55:47]
>>50 ご近所さん

夜盗が如く
夜に電気がついていない部屋を
探し回る輩
品性の低さに辟易

54: マンション検討中さん 
[2020-09-27 06:38:58]
>>51 マンション検討中さん

刈谷高校と郵便局に挟まれたエリアでエルグランデ刈谷寿が建設中です。
その他、寿町のローソンの向かいに、アイシン系のアルバックスが建築を計画している様です。

55: 匿名さん 
[2020-09-28 06:49:59]
刈谷市内にマンションが建設されるようになってきました。ここもいいですが、図書館近くのマンションも気になっています。それが「エルグランデ刈谷寿」ですか?
刈谷だと戸建てと比較される方が多いでしょうか。

バンベールのあたりもよく行きます。刈谷市駅が最寄なので、刈谷駅までは距離ありますけど、車を利用するなら不便じゃないはずです。

また、子供の高校、刈谷北高校や刈谷高校へも近いです。
どちらも偏差値高いので行ければいいな程度ですが・・・
この2つの高校なら自転車でも行けますし、雨の日は親が車で送っても近いです。
56: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-28 06:54:25]
>>55 匿名さん
エクセルグランデ刈谷銀座タワーに住んでいる方ですね。
57: 匿名さん 
[2020-10-26 14:36:18]
入居が2022年の2月中旬とありました。
ものすごく先に入居するマンションの告知をするのですね。
販売の時期って
どれくらいのなるのかというのは
決まっているのですか?
価格帯はとても気になる要素のひとつ。
58: 匿名さん 
[2020-11-20 09:49:58]
"利便の中心に暮らす" 
"Center value Kariya" だそうですね。
当物件の最寄りである、公共施設連絡バス(かりまる)のバス停「司町6丁目」が、刈谷市の中心部になのでしょうか?
不勉強で存じ上げませんでした。少し違和感がある様に思います。
59: マンション検討中さん 
[2020-11-20 11:43:15]
>>58 匿名さん

確かに少し無理やりではありますが、必ずしもみんなが駅を利用する訳ではないので、イオンモール等を含めて、利便施設の中心というニュアンスのようですね。
60: 匿名さん 
[2020-11-20 15:22:18]
素直なイラストを見れば一目瞭然。
物件の近くには、何もない。

離れた所に公共エリア、
離れた所に大企業群、
離れた所にアピタやイオン、
離れた所に刈谷駅と刈谷市駅。

これが "Center value Kariya" ってことですね。
最寄駅の「司町6丁目」バス停って、1日に何便ほどあるのでしょうか?
素直なイラストを見れば一目瞭然。物件の近...
61: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-20 20:47:47]
あらあら。自社物件を地図の中心に据えて"利便施設の中心" ですか?
そういえば、小学校で習いましたよね?
各国は「自国を中心とした地図」を使うって。
そんな地図を持ち出して「中心」と唱えるのは余りにも安直、だと。(ロンドン基準のスタンダード版は別途)

更に。
"利便施設の中心" とかフレーズ。
社内の宣伝部が作ったのなら相当、痛い。
外注にお金を払って作らせたなら、目のあてようもない。

余りにも幼稚で稚拙なフレーズ。
きっと、受け狙い、なのかな?
62: マンション検討中さん 
[2020-11-21 01:42:46]
>>59 マンション検討中さん

"少し無理やり"って?かなり無理、だよ。恥ずかしい。

"必ずしもみんなが駅を利用する訳ではない"とか言いながら、市駅へ徒歩8分とかこっそり書く。

何が売りで強みのマンションなんだろ?
63: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-21 03:48:23]
刈谷市駅徒歩2分の30戸程度の小規模物件でも販売に苦戦する中で。
こちらは市駅徒歩8分、何を売りにするか?

朝、昼、晩の基本1日3便無料バスの快適アクセスが可能な司町6丁目バス停!
リビングからは、近接する長遠寺とその緑豊かな墓場のビュー!
中学校まで2.5km徒歩30分の鍛錬コース、真夏は熱中症に注意!

これは、利便の中心、だわ。
64: マンション検討中さん 
[2020-11-22 01:40:44]
>>62 マンション検討中さん
買う気もないのにいろんなスレに出てきて他人を煽るの痛々しすぎるから控えめにしときなよw

65: eマンションさん 
[2020-11-22 06:57:16]
利便の中心、はマンションではなく、マンションギャラリー(MG)の所在地のことを言ってるのではないか?
物件所在地:刈谷市司町一丁目53番2
MG所在地:刈谷市高松町1丁目31
利便の中心、はマンションではなく、マンシ...
66: 名無しさん 
[2020-11-22 19:15:17]
>>59 マンション検討中さん

『利便施設の中心というニュアンスのようです』って他人事みたいだね。
皆様から頂いた貴重なご意見を頂いたのですから、訂正するなり反論するなりすれば?
意見も考えもなにもない、空っぽなの?
67: マンション掲示板さん 
[2020-11-23 08:27:16]
>>66 名無しさん

そもそも利便施設に近いとは誰も言ってないでしょ。だからあくまで中心というのは間違った表現ではないと思うが。そもそもマンションなんてどのHPも都合いい表現で書くでしょ。ここは駅近ではないので電車通勤の方は不便だと思いますが、車通勤なら問題ないのでは?
68: 名無しさん 
[2020-11-23 08:55:37]
>>67 マンション掲示板さん

気持ちいいまでの本音ですね。あっぱれ、です。
その通りだと、私も思います。

利便施設に近いとは言ってない
中心という表現は間違っていない
どの物件も都合の良い表現で書く

69: マンション掲示板さん 
[2020-11-23 12:50:15]
>>67 マンション掲示板さん

朝の通勤時間帯に、駅前や駅近物件から車通勤のクルマが出ますし、逆に少し離れた物件から徒歩や自転車で駅に向かうことも日常茶飯事。
市駅エリアであれば、徒歩や自転車で駅まですぐですし、当然、車通勤も普通に出来る。
そんなに不便はないと思います。

また、アピタ、バロー、イオン、ヨーカ堂へもほぼ同じ距離。言ってみれば、特定のスーパーに近い訳ではないが、満遍なく全てのスーパーにアクセス出来る。
そう考えると、利便施設の「中心」ですね。
70: 匿名さん 
[2020-12-19 23:47:17]
買い物、選択肢ができるのはいいですね。それぞれ、特徴が異なるスーパーですから、
必要に応じて使い分けることができるのはいいと思います。
駅までも、別にふつーに歩いて通勤通学で使える範囲。
ここの場合は、車よりも自転車があったほうが何かと小回りがきくから
便利かもしれないなと感じました。
71: 匿名さん 
[2021-01-20 14:14:42]
刈谷だと、子供がいる人だったら車を持っている人が多いんじゃないかなぁ…という印象です。
駅までアクセスが良くても
なんだかんだで車を使う機会は多くなりそう。
ただある程度自分が年を取った時に車に乗らなくても生活できる環境っていうのは大きいかも知れないですね。
72: 評判気になるさん 
[2021-02-07 08:35:13]
静かな環境が素晴らしいですね。

駅近とか言っても、風俗街の真横のリコット刈谷とかは敬遠したいな。

その点、こちらの物件はバランスが取れてますね。
73: 匿名さん 
[2021-02-08 15:20:50]
バス停について調べました。

https://mb.jorudan.co.jp/os/norikae.cgi?incs=utf8&p=0&c=30&e=B%2d%e5%8...

小垣江駅の東口、西口行きがあります。本数は多くありません。
バスメインよりも車メインになりそうです。
のどかなところなのかなと感じています。
74: 通りがかりさん 
[2021-02-08 19:30:27]
>>61
>>72
二ヶ月半の間になにがあったん?
75: 匿名さん 
[2021-02-10 10:29:31]
バスの時刻表を調べて下さってありがとうございます。
こちらは無料の公共施設連絡バスですか?
拝見すると小垣江駅東口方面、西口方面ともに1日に6本のみなんですね。
コミュニティバスだとどこもこのような運行状況なのでしょうか。
76: 匿名さん 
[2021-02-10 12:34:46]
>>75 匿名さん

刈谷市公共施設連絡バスについては、刈谷市のHPに詳細がありました。
https://www.city.kariya.lg.jp/smph/shisei/machizukuri/kotsu/basu.html

77: 匿名さん 
[2021-02-12 10:31:13]
コミュニティバスはどこも本数は少ないみたいです。
基本的には自治体、市区町村等が費用を負担してバスを委託運行する形になるので
1時間に1本、少ない地域では1日に数本の運行でやっているみたいですよ。
78: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 12:07:56]
市駅の近くはマンションが多いですね。
刈谷駅よりも刈谷市駅の方が棟数も戸数もはるかに多い。
根強い人気があるのでしょうね。
79: マンション検討中さん 
[2021-03-12 15:00:37]
入居開始までまだあと1年もありますね。
イオン、ヨーカ堂、アピタ、バローといずれのスーパーからもほぼ真ん中に位置するイメージですね。
個人的にはイオン、ですが。
刈谷市内で一番イオンに近いマンションだと思います。
80: マンコミュファンさん 
[2021-03-13 09:42:07]
最寄りのイオンは増床リニューアルしてからますます人出が増えました。
休日は結構な渋滞。特に雨の日とかはすごい。
こちらからは近いので便利ですね。
81: 通りがかりさん 
[2021-03-25 00:25:44]
>>80 マンコミュファンさん

イオンは、駐車場内がいっぱいで、通路でハザードつけて、空くのを待ってる車がいるくらいの混雑度。
イオン近いけど、行きたくない。
結局、イオン近いけど他のスーパーに行くんだよなぁ。混雑を気にしない人はいいと思うけど。個人的に駐車場ストレスが半端ない。
82: マンション検討中さん 
[2021-03-25 05:44:35]
>>81 通りがかりさん

駐車場ストレスが半端ない、だって??
あなた、どんだけ田舎のご出身?

東浦の"渋滞"如きで混雑だ、ストレスだ、なんて言ってたら、笑われるよ。
無人島に行くしかないんじゃ?
あなた、刈谷に住むには相応しくないね。

83: 通りがかりさん 
[2021-03-27 04:37:50]
>>82 マンション検討中さん

満車、って表示なのに駐車場に入って、狭い通路でハザードランプ付けて、空くのを待ってる車が多い状況は、やはり異常だ。
85: マンション検討中さん 
[2021-03-27 06:51:01]
南側の駐車場ならガラガラだべ
店内まで遠いけど
90: 匿名さん 
[2021-08-29 21:31:22]
[NO.84~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
91: 名無しさん 
[2021-08-30 12:46:21]
刈谷駅よりも市駅の方がマンション建設が多い。
完成後1、2年も粛々と販売を継続したりする物件が多い中、それでも次々と新たなマンションが建設される。
それだけ需要があるのでしょうね。
92: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-15 20:38:27]
予約来場で商品券5000円プレゼントなんて企画を実施してますね。集客厳しいからなんだろうけど、なんか凄いね。
93: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-15 20:59:54]
こちらで商品券5000円もらい、エルグランデ刈谷寿でクオカード1000円、クリオ刈谷は来場者プレゼントなにも無さそうだから、刈谷では週末ツアーで6000円か。三河地域は潤ってますね。
足を伸ばしてアネシアフロル東浦も見てみようかな。
94: マンション検討中さん 
[2021-11-16 13:05:31]
伝説
95: 匿名さん 
[2022-01-12 14:45:29]
先着順で7戸ってなっていますが、これってもう最後の7戸なんですか?
それとも今の販売期で7戸ということなんでしょうか。
今は特に何もキャンペーンは行われていないようですが、
プッシュして売っていっていきたいというのがあって、商品券をプレゼントとかもあたのかもですね。
96: マンコミュファンさん 
[2022-01-14 05:55:27]
>>95 匿名さん

paypay成約キャンペーンの対象、って書いてますよ。

『対象物件にYahoo!不動産から問い合わせをして成約し、契約書アップロードとアンケート回答をすると、10万円相当のPayPayボーナスをプレゼントします!(先着3,000名様まで)』
97: 匿名さん 
[2022-01-15 12:13:59]
ペイペイ凄いな
98: 匿名さん 
[2022-01-18 22:58:39]
大府は刈谷の子分
99: 匿名さん 
[2022-01-19 19:30:04]
3LDK 82.44㎡ 4,120万円~
先着順受付開始
モデルルーム好評公開中(予約制)
100: 匿名さん 
[2022-01-23 11:16:08]
キャンペーン充実しています。
成約したら10万円のPayPayボーナス、JCBギフト券も別で3,000円分。
複数のキャンペーンやっているのは豪華です。
愛知県、まん防出ましたが継続するんでしょうか…?

駅から遠いと思うものの、図書館に近く、美術館にも近いのはいいと思います。
自動車関連企業の人が買いそうな予感します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる